警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジョーさんのお出かけ先,ハハコグサ (ごぎょう),可愛いの投稿画像

2022/05/01
朝活で出逢った野花🌼

ハハコグサ

学名:Gnaphalium affine
科名:キク科・ハハコグサ属
分布:日本全域、中国、インド、マレーシア
分類:二年草(または越年草)
花期:4月~6月
別名:御形(おぎょう、ごぎょう)、這子草(ほおこぐさ)、仏耳草(ぶつじぐさ)、鼠耳(そじ)、餅花(もちばな)

☆名前の由来

ハハコグサは植物全体が白く柔らかい毛で覆われており昔はこれを「ほうけ立つ」といい、転じてホオコグサと呼ばれていました。その後さらに転訛してハハコグサと呼ばれるようになったのが名前の由来として有力です。
また、白い毛が植物を覆う様子を母親が我が子を包み込むことになぞらえハハコグサと呼ばれるようになり、漢字で「母子草」と書くようになったともいわれています。

☆花の特徴

草丈10~30cmほどの茎の先端に、頭状花序で小さな球が集まったような黄色い花を咲かせます。
花の中央にある筒状のものは両性花で、その周辺にある糸状のものは雌花です。キク科の植物によくみられる舌状花は、ハハコグサにはありません。
花が咲きおわるとたんぽぽと同様に、実の部分に綿毛をつけ風にのって種子を飛ばし繁殖します。

☆葉っぱの特徴

ハハコグサは根元からロゼット状に生える根出葉と茎から生える茎葉の2つから成ります。
冬の寒い期間は葉がロゼット状になっていて、茎は短い状態です。あたたかい春になるにつれて根出葉は枯れてへら型の葉をつけ、茎をぐんぐんと伸ばして花を咲かせます。
ハハコグサのやや厚みのある葉は全体的に白く柔らかい毛に覆われており、これは害虫からの食害を防ぐためのものだと考えられます。

3月の桃の節句には若葉で「母子餅」とよばれる草餅を食べ、のどの不調には乾燥させた全草をお茶として飲むなど、ハハコグサは古くから私たちの生活に身近な植物でした。
あたたかくも強い想いの込められた花言葉をもつハハコグサを道端などで見かけたら、ぜひ足をとめて眺めてみてくださいね。
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/05/03

オステオスペルマム3Dシルバーの成長記録

通りすがりの園芸店で一目惚れして連れて帰ってきたオステオさんの記録です。
いいね済み
215
2024/05/03

ルピナスを育ててみよう 種からの🔰チャレンジ

種売り場で目があった花袋  私にも咲かせられるかな? 🔰チャレンジしてみます
いいね済み
18
2024/05/03

小樽〜余市〜札幌

桜を求めて

花のある暮らしの関連コラム

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱の画像
2024.04.22

『GreenSnap Marche@YOKOHAMA 2024』イベントレポート🌱

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?の画像
2024.03.05

榊の育て方を解説!挿し木の時期はいつ?植え方や栽培方法は?

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?の画像
2024.02.22

百日紅を植えてはいけない理由は?縁起が悪いって本当?

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!の画像
2023.07.02

7月14日は「ひまわりの日」。ベランダでも育てられる“ミニ”6品種をご紹介!

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣の画像
2023.06.08

梅雨のおうち時間に!切花の「紫陽花(あじさい)」を長く楽しむ秘訣

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?

☆ガイドライン↓↓https://greensnap.jp/guidelineから外れた投稿(植物以外の投稿)はスルーします。 ☆誹謗中傷、不快なコメント💬は削除します。 ☆連投、多投には対応出来ません。 ※フォロー、アンフォロー、コメント、いいね、ご自由に🙆‍♂ ✤花🏵や多肉植物🌵が好きな、シャイなおじさん。 ♣自宅で咲いた花やお写ん歩で出逢った花を気まぐれに、主に週末に更新。 ♤宜しくお願い致します🙇

場所

キーワード

植物