warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリアとしての観葉植物
窓辺
窓辺,アデニウム アラビカム,アデニウム オベスムの投稿画像
志桜-shio-さんの窓辺,アデニウム アラビカム,アデニウム オベスムの投稿画像
アデニウム オベスム
アデニウム アラビカム
いいね
68人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
志桜-shio-
2022/05/30
【全力バンザイ】♡
オベスム氏の肩越しに見る、アラビカム氏☺︎w
今朝、日光浴タイム前に、オベスム氏と一緒に朝のコーヒーを飲んでいました。
今日からアラビカム氏も一緒に外に出るのでワクワクでした♡(私が)
投稿用の写真撮影もこなし、無事に日光浴を終えましたよ♪
オベスム以外にも、エブレネウムや断崖の女王も一緒なのですが、
やっぱり【アデニウム】仲間が増えたって、嬉しいじゃないですか♡(私がww)
だから今日はちょっとした記念日でした♡
不安要素も沢山ありますが、学べる事も多くて、このコ達を迎え入れて良かったなぁと思います。
【植物は根が本体】ですが、塊根植物はタンクでもあるので、『乾いたらあげる』とはまたちょっと違いますよね。
水の管理一つもシビアで、下手をすれば死のダメージになりかねないし、【休眠】も【目覚め】もはっきりとあるので、塊根植物を上手くコントロールして元気に育ててあげられるようになれば、他の植物にもしてあげられる選択肢が増える気がします。
好きだと【様子を見る】が、一番難しいじゃないですかww
調子崩してるとほら、何したって構いたいからwww
でも【そっとしてみる】もとても大事だと言うことですよね。
近々、我が家の【オベスム氏】について、
少し書きたい事があるのですが、それも一つ勉強になりました。
私もこのコ達と出来るだけ長く一緒にいたいので、ポトスが教えてくれた【植物の基本】から、その【応用編】にランクアップして学ばなければ☺︎♡
せっかく好きなコ達と毎日過ごしているんですからね♡♡
余談も余談ですが、二人に付いているミサンガは、私の手製です♡
勿論、撮影以外ではこんなものは外してますよ?ww
蒸れたら嫌だし。
(これ作っててエブレネウムの【鏡】ネタを発見したのですwww)
【趣味が多すぎて時間が無い奴】代表みたいな私ですが、
やっぱりグリーン達との時間は最高ですね☺︎♡
全ての趣味をグリーン達の前に持ってきてやってますww
この時期、夕方の風が好きです♡
オベスム氏なんかは、私がミサンガの糸の色合わせを始めた時には既に、
『あれ、何か嫌な予感がする……』って思ってたはずですよww
『自分達、そーいうのじゃあないんで(汗』
って聞こえて来そうでしたが、無視ですwww
ガジュマル兄弟にも作ろうかな♡www
彼らは喜んでくれると思うのですが♡
(それはどうかなっ!?www)
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
窓辺に関連するカテゴリ
部屋
玄関
キッチン
エントランス
階段/廊下
デスク
壁/天井
バス/トイレ
和室
寝室
リビング
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2025フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
窓辺のみどりのまとめ
0
2025/06/07
アクアリウム
水槽を入手したので初めてみました。
72
2025/04/09
ホヤカルノーサ in 2024
2020年にお迎えして、2022年に初めて開花した株。2024年はシーズンスタートが早く&豊作です🌸
13
2023/08/18
お釈迦様キノコの成長記ーコガネキヌカラカサタケー
パセリのプランターにある日突然生えてきた黄色いキノコは、ラッキーキノコでした‼️🍄🤞
窓辺の関連コラム
2020.01.08
ポカポカの窓際はお気に入りの場所。そんな「窓際族」の素敵フォトを紹介
2017.02.07
フィカス属の中でも人気のあるベンガレンシス
2016.10.26
一風変わった垂れる観葉植物でお部屋の雰囲気を変えよう!
2016.09.01
初心者でも大丈夫!室内で簡単に育てられる観葉植物 3選!
2016.03.11
多肉・サボテン・観葉植物etc. 参考にしたい屋内グリーンディスプレイ♡
窓辺の関連コラムをもっとみる
志桜-shio-
植物、動物、本が大好きな人。 ここ数年で植物を買い漁った為、このコ達の記録をゆっくり残してみようと思い立った。 セローム、クッカバラ、キセログラフィカ、マグヌシアーナ、ガジュマル、アデニウム・オベスム、アデニウム・アラビカム、パキポディウム・エブレネウム、フィカスバーガンディ、フィカスジン、ブッツィー、ミトラエンシス、コットンキャンディー、アエラントス、ハリシー、カプトメデューサ、テクトラム、断崖の女王、マドカズラ、モンステラ、カラジウムホワイトクリスマス、ポトス(三種)、パキラ、シンゴニウム(四種)、グリーンプリンセス、シェフレラ(二種)、ホヤ・カルノーサ、サンセベリア(二種)、フレボディウムブルースター、十二の爪、キングバンブー、ゴールドクレスト、クロトン、ワイヤープランツ、ドラセナ(二種)、プテリス、コーヒーの木、アロカシア、胡蝶蘭、ダリア、ステレオスペルマム、ナギ、ラカンマキ、秋麗、黒兎、紅葉祭り、万宝、ビャクダン、キンシャチ、コガネツカサ、ギンテマリ、トゲナシウチワサボテン、白桃扇、白星、勇将丸、縮玉※詳細不明なものは属名のみ記載。 【欲しい観葉植物】 ビルベルギア・ダースベイダー(夢)、 パキポディウム・グラキリス、 アデニア・グラウカ
場所
窓辺
キーワード
観葉植物
塊根植物
観察日記
可愛い
コーデックス
アデニウム属
リビング窓辺
ようこそ我が家へ
朝から撮影ですよ
そーいうのじゃあないんで
肩越し
植物
アデニウム アラビカム
アデニウム オベスム
投稿に関連する植物図鑑
アデニウム(砂漠のバラ)の育て方|植え替えの方法は?室内で元気に育てるコツ!
投稿に関連する花言葉
アデニウムの花言葉|意味や由来は?花は咲かせるの?
オベスム氏の肩越しに見る、アラビカム氏☺︎w
今朝、日光浴タイム前に、オベスム氏と一緒に朝のコーヒーを飲んでいました。
今日からアラビカム氏も一緒に外に出るのでワクワクでした♡(私が)
投稿用の写真撮影もこなし、無事に日光浴を終えましたよ♪
オベスム以外にも、エブレネウムや断崖の女王も一緒なのですが、
やっぱり【アデニウム】仲間が増えたって、嬉しいじゃないですか♡(私がww)
だから今日はちょっとした記念日でした♡
不安要素も沢山ありますが、学べる事も多くて、このコ達を迎え入れて良かったなぁと思います。
【植物は根が本体】ですが、塊根植物はタンクでもあるので、『乾いたらあげる』とはまたちょっと違いますよね。
水の管理一つもシビアで、下手をすれば死のダメージになりかねないし、【休眠】も【目覚め】もはっきりとあるので、塊根植物を上手くコントロールして元気に育ててあげられるようになれば、他の植物にもしてあげられる選択肢が増える気がします。
好きだと【様子を見る】が、一番難しいじゃないですかww
調子崩してるとほら、何したって構いたいからwww
でも【そっとしてみる】もとても大事だと言うことですよね。
近々、我が家の【オベスム氏】について、
少し書きたい事があるのですが、それも一つ勉強になりました。
私もこのコ達と出来るだけ長く一緒にいたいので、ポトスが教えてくれた【植物の基本】から、その【応用編】にランクアップして学ばなければ☺︎♡
せっかく好きなコ達と毎日過ごしているんですからね♡♡
余談も余談ですが、二人に付いているミサンガは、私の手製です♡
勿論、撮影以外ではこんなものは外してますよ?ww
蒸れたら嫌だし。
(これ作っててエブレネウムの【鏡】ネタを発見したのですwww)
【趣味が多すぎて時間が無い奴】代表みたいな私ですが、
やっぱりグリーン達との時間は最高ですね☺︎♡
全ての趣味をグリーン達の前に持ってきてやってますww
この時期、夕方の風が好きです♡
オベスム氏なんかは、私がミサンガの糸の色合わせを始めた時には既に、
『あれ、何か嫌な予感がする……』って思ってたはずですよww
『自分達、そーいうのじゃあないんで(汗』
って聞こえて来そうでしたが、無視ですwww
ガジュマル兄弟にも作ろうかな♡www
彼らは喜んでくれると思うのですが♡
(それはどうかなっ!?www)