warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
インテリア,ホヤ・カリストフィラ,観葉植物の投稿画像
wakkkkさんのインテリア,ホヤ・カリストフィラ,観葉植物の投稿画像
ホヤ・カリストフィラ
いいね
79人
がいいね!
いいね!したユーザー
tomopi
フォローする
botanicallife
botanicallife
フォローする
さくらsakura
フォローする
一葉
フォローする
あじさい
フォローする
りんご
フォローする
Dia
フォローする
moco
mixmint
フォローする
yukappe
フォローする
りば
フォローする
euphorbia
フォローする
karanoa
フォローする
クロシロ
フォローする
もじゃ太郎 ᕕ( ᐛ )ᕗ
フォローする
ヒロ
フォローする
金魚
フォローする
mi
フォローする
KEIKO
D0511
フォローする
Shi.815
shion815
フォローする
◎蘭菊◎
フォローする
junkichi
フォローする
あいこ
フォローする
はるが来た
フォローする
Ma-na
フォローする
サンウ
フォローする
忠(チュウ)
フォローする
しんは
フォローする
tao
フォローする
クーペリー
フォローする
aletta
フォローする
GURI
Aroid
フォローする
あめつぶ
フォローする
tosibon
フォローする
13B
フォローする
たろろこ△
taro_roko
フォローする
ちぃちゃん
フォローする
ピコ
フォローする
ヒロskmt
フォローする
YOKO
yoko58
フォローする
いつき
フォローする
ココ
フォローする
ぺぽ子
フォローする
ちあき
フォローする
はつが
フォローする
小梅ちゃん
フォローする
きみ
フォローする
武藏
フォローする
ハル
フォローする
みどり
フォローする
タケ
フォローする
ローズマリー
フォローする
bulbil
フォローする
きょうこ
フォローする
tomiii
フォローする
ウニ子
uniplant
フォローする
Yo4649
フォローする
おんぷ
フォローする
オッチー
フォローする
はりぼて.Follow Back!!
フォローする
@ アッキー@
フォローする
ママちゃん
フォローする
さち
SACHI2427
フォローする
tomo242424
フォローする
京子です
1957au
フォローする
ともあ
フォローする
ピコ
フォローする
カイル
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
kazz
favorite
フォローする
ゆずとま
フォローする
mugitora
フォローする
mossmoss
フォローする
北斗
フォローする
マーロン
フォローする
nori
フォローする
カニ
フォローする
Nao
フォローする
domo
Domo
フォローする
ヒガ君
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
wakkkk
2022/07/16
写真には収まってないですが、5つ開花中🌸☺️いつも楽しませてくれてありがとう😊
ホヤといえば、手がかからないはずなんですがリネアリスは絶不調です😭根本から枯れていきます🥀なぜーーー😩💧
みどり
2022/07/16
素晴らしいカリストフィラ🎶
うちのも たくさんの花をつけてくれていたのに冬場の水やり失敗で枯らしました(๑o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅๑)
残ったのは葉が三枚と少しの根だけ。
花はいつになるのやら。
リネアリス うちのも枯れました😓
いいね
1
返信
wakkkk
2022/07/17
@みどり
さん
コメントありがとうございます🌿
私は冬にゴールデンマージンを枯らしました😭屋外で越冬させようとしたのが間違いでした💧
葉っぱ3枚に根っこが付いてるのでしたら復活しそうですね!
リネアリスは気難しいんでしょうかね?😅
いいね
1
返信
ヒロ
2022/07/17
こんにちは〜とても立派ですね〜羨ましい〜我が家みんなぶちぶち小さくなってます😭
リネアリスは、去年咲いてくれたのに…今年は根元から枯れていきます。ぶちぶち小さくなって、発根中です。なんででしょうか…
いいね
1
返信
みどり
2022/07/17
@wakkkk
さん
私もゴールデンマージンも駄目にしました。大きくなると油断もあり。
やはり葉が二枚と根が少しに。新芽が伸びてきたので一安心
これも花を見るのはいつになるやらです😂
いいね
1
返信
wakkkk
2022/07/18
@ヒロ
さん
リネアリスの根元枯れ、何なんでしょうねぇ🥲私も発根中のリネアリスがいっぱい水差しにあったんですが、ベラボンに植え替えてみました。どうなることやら。。です😅
いいね
1
返信
ヒロ
2022/07/18
@wakkkk
さん
発根させ中ですが、全然大きくなりません⤵️水差は腐るし…難しすぎる〜😭😭
いいね
0
返信
wakkkk
2022/07/18
@ヒロ
さん
水差し、うちも腐りやすくなってきたので、ベラボンに変えました💦😅
いいね
1
返信
りんご
2022/07/27
コンバンハ🌝
私もリネアリス根本から枯れるんです
水切り気味にしてたのを変えてみて
お水しっかり上げるほうに方向転換
したんですけど まだ結果見えずです
その後どうですか?
カリストフィラとても
りっぱですね
ピペルも迎えたばかりで
フォローさせて頂きたいです
よろしくお願いします♡
いいね
1
返信
wakkkk
2022/07/29
@りんご
さん
コメントありがとうございます🌿
リネアリスは色々調べたところ、茎枯病とやらにかかってしまっているかと思われ、枯れている部分は剪定してベンレートで殺菌し、根元から枯れてしまっていた茎は剪定して水耕栽培しています。でも暑くて腐りそうな感じですが、様子見です。。🫣
いいね
0
返信
りんご
2022/07/29
@wakkkk
サン
ありがとうございます
病気なんですかぁ😭💦
すごくリネアリス難しいデス
お花楽しみにしてるのに…
水耕栽培成功しますよーに
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
1
2023/02/06
レモイネイ
ビカクシダ レモイネイ
29
2023/02/06
アカシアの種からの育て方 樹形をきれいに育てたい
アカシア フロリブンダかスノーウィーリバー? 細い葉のアカシアの種をいただきました。 ※追記 アカシアブリスベンワトルのようです。 フロリバンダを園芸店で見かけましたが違いました 昨年パールアカシアの発芽&育成に成功した経験をいかして再度挑戦したいと思います。 マメ科のアカシア系の種からの育てかた、 熱湯や傷を付けるというのは大体どれも同じかと予想しやってみます。 (何千種類もあるらしいので違ったらごめんなさい) 土は一般的な観葉植物の土にべラボンを混ぜたもの。 (使い古し) ペーパー調整はしておりません。 今回はメネデールは使いません。
7
2023/02/06
コウモリランを救え!!!
ホームセンターで酷い扱いを受けていたコウモリランをどうにか復活させたい。
観葉植物の関連コラム
2023.01.31
観葉植物に虫がわかない方法|発生原因・予防対策・駆除方法まとめ
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
2022.12.22
ポトスが伸びすぎてしまったらどうする?こんもりさせたい場合は?
2022.12.22
アボカドの葉が枯れる原因と対策は?復活させることはできる?
2022.12.22
葉が枯れないシェフレラ(カポック)の育て方| 植え替え時期は?小さくしたいときはどうする?
2022.12.22
カポック(シェフレラ)の風水効果|玄関など場所別の置き場所やおすすめの方角は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
wakkkk
植物と音楽があれば幸せ🌿🌞 家の中で熱帯植物、陽当たりの悪いバルコニーで多肉植物を育てています🌱🌿🌵植物の置き場所がもっぱらの課題
場所
インテリア
キーワード
観葉植物
ホヤ
葉脈フェチ
花のある暮らし
熱帯植物
植物
ホヤ・カリストフィラ
ホヤといえば、手がかからないはずなんですがリネアリスは絶不調です😭根本から枯れていきます🥀なぜーーー😩💧