警告

warning

注意

error

成功

success

information

こっちゃんさんのブーゲンビリア,ホヤ ムルチフローラ 天の川 彦星,ターネラ・ウルミフォリアの投稿画像

2022/11/23
☔️なので、念入りに🐛🐌捕獲して来ました。そして、腕を蚊🦟に刺されてます😢いつまでいるんだよー💧

今日咲いてるお花を3つ記録しますね😊
⬆️ブーゲンビリア
うっかり軒下に引っ込めっぱなしだったから陽の当たるとこへ移動したらすぐに色づき開花です。早く場所を決めて地植えしなきゃ💦
↙️ターネラ・ウルミフォリア
流通名 イエロークイーン
原産地 中南米
トケイソウ科 常緑亜低木
朝明るくなってから咲き始め、陽が落ちるだいぶ前に閉じ始め、また翌日開く。
長い事ちゃんとした名前がわからなかったけど、Googleレンズで判明。
花の直径5.5センチ❣️元気もらえます💛

↘️ホヤ ムルチフローラ シューティングスター 天の川彦星
今年何度目でしょうか😆変わった花の形が楽しませてくれます🎶


お花達にこんな癒されるなんて
以前は想像できなかったな。
穏やかなひと時を、ありがとう💗
(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

2022/11/23
こんにちは👋

ブーゲンビリア💕綺麗なピンク色と
小さなお花が可愛いですね😊

彦星さんホヤ以前も咲いているのを
見せてもらいました。
何度も楽しませてくれますね😊

2022/11/23
蚊に刺されたとはなんとしつこい💢
いい匂いがしたのでは😆

ブーゲンビリア、ハッキリとした色💕
やはり太陽の下がいいのね😄


ターネラさん5.5センチって💛大きな花が咲いてますね夜閉じて朝開く
長く楽しませてくれそうですね!
こちらでも🌺ハイビスカスが咲いてますよ

それにホヤちゃん、楽しませてくれてますね〰️🎶➰🎵
花とは思えないユニークさ🌟🌟

うちはカルノーサだけどまだ一度もお目にかかったことがなくて
挿し芽のような苗だったのでまだ2年生かもネ
こっちゃんとこはまだ夏のなごりが続いてるみたい•͙‧⁺o(⁎˃ᴗ˂⁎)o⁺‧•͙‧⁺
2022/11/23
@クラリンドウ さん

こんばんは😊
ありがとうございます💓
ブーゲンビリアのこと、あまりちゃんとお世話してなくて💦それでも可愛く咲くので、さらに罪悪感💧

彦星さんは、載せてない分も含めるともっとあるんですよ😄意外でした❣️
2022/11/23
@きりん♡ さん

まだ冷房かけたり、扇風機したり。
🦟も出たり出なかったり。湿度が高めなせいにしたいけど、におった?😄

ハイビスカス🌺まだ咲くのね💗元気チャージ頑張ってくれてるのね☺️

ホヤは咲くまでは長いけど、咲き出すと次々と咲くよって教えてもらったの。
だから、きっときりん❣️さんのカルノーサちゃんも、そうなる時が来るよー💖
2022/11/23
こんばんは〜🌃🌉

☔降りは、🐛🐌に心配します!ナメクジが多く!
苦土石灰や肥料・土を混ぜて花壇に入れる際!何匹もみつけました!😣🥹😭😢😵‍💫
種からの苗!
植えようと思ったのですかが、止めました!
暖かい地方は、🐛🐌が多いですよね!…イヤだ〜〜〜ヨネ❣😣😭😢

🤍こっちゃんさん…🤍🤍
🐛🐌努力のかいあり、
3つともお花!
綺麗に開花できましたね…💪💦💦💦
🦟にさされながらも!
お疲れ様でした!🤭🤗❣️

(*˘︶˘*).。.:*♡
2022/11/23
@こっちゃん

冷房をかける時もあるの?
蚊も🦟必死になるだろうけど
来なくていいわよ〰️ ベシベシ

日本て長いんだね😅

ホヤは結構厳しい環境下で育ってますけど
咲くのが楽しみだワ〰️
2022/11/24
@鈴 さん

こんばんは😊

ありがとうございます💕

やっぱり暖地は比べたら🐛🐌って多いのかな🥺そう言えば、Gもここは本土に比べたら大きいと噂😱

雨上がりは、めちゃ食べられちゃいますから鈴さんの苗植えつけ、延期して正解ですね⭕️😄


2022/11/24
@こっちゃん さん!

こんばんは〜🌉🌃

ですよね!
聞いたことあります!
G....!倍以上にデカいと😵‍💫🥹😣
転勤族の方が島(奄美)から上がって来たとき、Gが荷物預かりに紛れ込んでいたようです!
😲😱
で・か・い・G でしたと!😵‍💫

(*˘︶˘*).。.:*♡
2022/11/25
こんばんは〜🤗

ブーゲンビリアって
そんな小さいかわいい花が咲くんだね〜😊
ピンク色のトコが
花じゃなかったんだぁ😅
2022/11/26
@鈴 さん

おはようございます☀

ってことは❗️そちらのGは半分の大きさですか⁉️羨ましい限りです😅

今日もGは近くにいませんように🙏
2022/11/26
@kyrt さん

おはようございます☀

私もピンク色部分が萼だって知った時は驚きでした🤭
でも、探してみると、萼が花っぽいものって結構あるんですよね❣️
植物の世界は深いです😊
(ちなみに、ブーゲンビリアの萼部分はドライにすると白くなっていき、色残りしませんでしたよ〜💧)
2022/11/26
@こっちゃん さんへ

こんばんは〜🤗

ね〜‼︎💕

ブーゲンビリアの萼のトコ
カサカサしてドライ向きっぽいのに
色残らないんだ〜_φ(・_・
・・じゃあ いらな〜い😜
2022/11/26
@kyrt さん

こんばんは🌇
萼のとこ、カサカサだからドライになるかな🤔とやってみたら、、、
でも、やり方にもよるのかな?私はまだまだ🔰

あ❗️今日シリカゲルをポチっとしました😙ブラックフライデーでもお安くなってはくれませんでした。
(^^;;

ブーゲンビリアの萼をシリカゲルでもやってみるね😉
2022/11/26
@こっちゃん さんへ

お〜〜っ
シリカゲルデビュー\( ˆoˆ )/
やってみて〜😁

到着まで
しばらくお待ちください😆
2022/11/26
@kyrt さん

はーい🙋‍♀️💕
2022/11/26
@こっちゃん さん!


そうですね!
聞いた話!3倍ぐらいあったとか?聞いたことあります!
いやですよね!……G!

暖かいから過ごしやすいのかもしれないですね!
🐛Gにとっては!……(((;ꏿ_ꏿ;)))

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/03/23

お花見@京都 2023.3.21-22

少し早めですが、京都でお花見してきました。1日めは雨、2日めは快晴でしたァ😉
いいね済み
106
2023/03/23

No.159 露玉。苺の葉の露玉。溢液(いつえき)現象。①

露玉。植物の葉先に露が並んで付く現象。植物は葉先の水孔(すいこう)という穴から、不要な水分を排出する。その、排出された、水分によってできた露を露玉という。雨の後の早朝、葉先にずら〜っとすいてきが、並んでつくのが、特徴。 溢液(いつえき)現象。 大気中の水蒸気が)冷やされてできる露とは別物。
いいね済み
34
2023/03/23

2023 春〜夏 ドライフラワー雑貨(記録用^ ^)

振り返られるように ドライフラワーなどで作った雑貨を 残しておきま〜す😁

花の関連コラム

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?の画像
2023.03.22

ジャスミン(茉莉花)の育て方|植え替えや剪定のコツは?鉢植えでも育つ?

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?の画像
2023.02.06

モッコウバラの育て方|鉢植えや挿し木、冬を越す方法は?植え替えは必要?

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!の画像
2023.02.02

【夏の花の写真一覧】開花時期別に、夏に咲く花の名前を見てみよう!

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像
2023.02.01

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説の画像
2023.01.31

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説

2020.7〜植物育てとGS同時スタート。それまで植物に興味ほぼ無かったので、知らないことだらけです。 雑草だらけの荒れた庭をなんとかしようと、気になる種や小さな苗を少しずつお迎えし、育て方を検索しつつ取り組んでます。なので基本的に庭の植物の忘備録内容になります。 植物経験値がまだまだなので、自由研究っぽくのめり込んでる感じですが、変化や発見に癒され、楽しんでいます( ˶ˆ꒳ˆ˵ ) 南の方在住。 どうぞよろしくお願いします(,,•◡•,,)💕

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

ブーゲンビリアの育て方|鉢植え栽培や挿し木コツは?花が咲かない理由は?

投稿に関連する花言葉

ブーゲンビリアの花言葉|色別の意味や特徴、種類は?情熱的な意味もある?