警告

warning

注意

error

成功

success

information

Akiさんの部屋,ミディ胡蝶蘭,着生蘭の投稿画像

2022/11/24
うぉー❗板付した胡蝶蘭に花芽でたよ👊 やったぜ
昨年末のお迎え時は、酷い根腐れ 株だった胡蝶蘭。治療を重ねて、春先に板付しました。成長期には液肥を施し管理。回復具合が良かったので、花芽はでると予想していましたが、無事に確認できてホッとしています。
さぁ開花まで気合い入れて管理するぜ👊
2022/11/25
わぁ。おめでとう🎉ございます🎊
マイナスからの復活は萌えますね。
お花でご苦労も報われますね😉
2022/11/25
@chima さん
ありがとうございます。でも本来、胡蝶蘭は長寿な植物で30年は生きる生命力が強い植物です。今回は治療を始めるときに、来年また開花させると決めて管理にあたりました。水栽培など極端なことをしましたが、楽しんで管理に取り組んだため、あまり苦労と感じていないんです😅管理を通じて新しい管理方法も得たので、この胡蝶蘭には感謝しかないです。
2022/11/25
おめでとうございます😆👏
やったぁ✨✨
お花が楽しみですね~💕←私が(笑)
2022/11/25
@Aki
胡蝶蘭30年!!にも驚きました。
キラキラのイベント日に飾られてお花が枯れたら…🥹というイメージがあって、本来の強さを発揮できない子がいっぱいいますね。
この子はAki様に笑顔でケアされて幸せでしょうぅ😉
2022/11/25
@momomomom さん
板付した胡蝶蘭は2株ありますが、みんな花芽がつきました。花芽が育ち開花までは時間がかかります。焦らず管理をして晴れ姿を投稿したいです。
2022/11/25
@chima さん
板付のため誘引はしませんが、自然な姿で開花を楽しむ予定です。蘭の気持ちはわかりませんが、冬の北海道で自生地に咲く姿に近い胡蝶蘭の花を愛でることができることが幸せです。
2022/11/25
@Aki さん
私の胡蝶蘭さん達寒いとこにいるから花芽は見当たりません。
でも家では今の管理が限界なので、元気でいてくれればそれでいいと思ってます。
今年の目標は脱落者を出さないこと!って感じ😊
そうやって今の家の環境に合った栽培方法を学んで身につけていきたいです。
だけどいつか絶対家建て替えて温度管理出来る部屋作ってやる👊(笑)

それまでは皆さまの投稿で楽しませていただこうと思います😉👌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

部屋に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

部屋のみどりのまとめ

いいね済み
3
2024/05/16

室内の植物 2024年4月〜

ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、
いいね済み
11
2024/04/20

室内の植物 2024年4月

錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
いいね済み
12
2024/03/31

室内の植物 2024年3月

シクラメン、雪柳、シンゴニウム、カラテア、アルストロメリア、サンセベリア、コノテガシワ、万年青、ユッカ、キサントソーマ、サンセベリア バキュラリス、ディフェンバキア、シュロチク、ストレチア、ヒペリカム、シャクヤク、

部屋の関連コラム

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?の画像
2023.01.18

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめの画像
PR
2019.12.13

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!の画像
2017.12.25

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!

日陰を好む植物3選!の画像
2017.02.19

日陰を好む植物3選!

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!の画像
2017.02.01

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!

室内で育てられる大型の観葉植物の画像
2017.01.31

室内で育てられる大型の観葉植物

多肉植物、蘭、観葉植物、テラリウムなど幅広くボタニカルライフを楽しんでいます。マンション暮らしのため屋内管理は得意ですが、ガーデニングに憧れています。 投稿開始 2022年02月14日

場所

キーワード

植物