warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ベニシダ,山野草,山歩きの投稿画像
naoさんのベニシダ,山野草,山歩きの投稿画像
ベニシダ
いいね
110人
がいいね!
いいね!したユーザー
リンドウ
フォローする
katsuraちゃん
フォローする
ナオキ
フォローする
やっぺちゃん
フォローする
ふんかざん
wildflower
フォローする
ピンクちゃん
フォローする
G-san5
フォローする
パープル
フォローする
Tokky
フォローする
ヒロ
serupico
フォローする
k-kantaro
フォローする
ラベンダー
フォローする
はなピッチ
フォローする
ΦさよΦ
フォローする
とん ことり♪
フォローする
ミルク
フォローする
アーリーキャヤツ
フォローする
さとま
フォローする
すなぎも
フォローする
rodem
rodem
フォローする
トミー☆
フォローする
野の花
フォローする
秋桜
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
月うさぎ
フォローする
まっさん
フォローする
肉球
フォローする
すみれ
フォローする
通りすがり
フォローする
やまちゃん
フォローする
オバサンソウ
フォローする
砂の道
フォローする
わすれなぐさ
フォローする
かし
フォローする
きくちゃん
フォローする
滝山こまち
reon5930
フォローする
りきちゃん
フォローする
オールドフォレスト
フォローする
meru♡
フォローする
eri
フォローする
ざっそう
フォローする
夢遊歩人ꕤTOTOROGAOꕤ
フォローする
やままゆ
フォローする
ローズマリー
フォローする
風草あざみ
フォローする
TTTT
フォローする
さんぽ
フォローする
ワク
フォローする
ドラチャン
フォローする
tel
フォローする
優心
フォローする
すずはな
suzuhana
フォローする
アクセル
フォローする
チビまる子
mari_1109
フォローする
秋草
フォローする
一本杉
フォローする
リン
フォローする
きらり
kirari
フォローする
M07
フォローする
明子
フォローする
コマさん
フォローする
恵
フォローする
まあちゃん
フォローする
sango
フォローする
としちゃん
フォローする
zzneco
フォローする
57
b.design57
フォローする
ちょこ♫
フォローする
ひげしゃん
フォローする
がよちゃん
フォローする
Re:ta
フォローする
アラパン
フォローする
シャンティー
フォローする
Mr.モーリ
フォローする
ショーシャンクの空
フォローする
manabe
フォローする
2ndトロンボーン
フォローする
ひとしちゃん
フォローする
ひめだか
フォローする
マサマサ
フォローする
ひめうつぎ
フォローする
かっちゃん
フォローする
タラ
フォローする
みどり
フォローする
ウマキチ
フォローする
ひろっさん
フォローする
michiru
chiruchiru
フォローする
misaoi
フォローする
サンカヨウ
フォローする
パディ
pleiadespika23
フォローする
かほる
フォローする
ラスカル
フォローする
藤
フォローする
みかん
フォローする
れいこ
フォローする
mami
mami0608
フォローする
ゆうこ
フォローする
もちっこ
フォローする
sora-haru
フォローする
asachan
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
アオガエル
フォローする
田口勝
フォローする
ミー
mn401130
フォローする
ハーブティー
フォローする
らうみ
フォローする
ハル
フォローする
まりりん♡
フォローする
PT_yamahiro
pt_yamahiro
フォローする
さっちゃん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nao
2023/01/07
茶色に枯れた山肌で目につく緑は、先ほどのミヤマシキミやアオキ、クマザサなどに加えて、冬常緑性のシダも目立ちます。
今の時期一番目につくのはこの「ベニシダ」かなぁ❓
ウラジロよりはずっと小さくて葉裏は白くはなく緑のまま。羽片の数が多く、根元の第一小羽片が小さいのも特徴です😊
アオガエル
2023/01/07
多少 水分不足気味でも やっぱりシダは綺麗ですね☺ ベニシダですか わかりやすい特徴など ありがとうございました
いいね
1
返信
nao
2023/01/08
@アオガエル
さん
ほぼ茶色の枯れ色の中で冬でも常緑ですからね、これで綺麗な花でもつけてくれたら言うことはないんだけど😅
正月飾りに使われるウラジロは群生して、丈も大きくて斜面一面に広がってるのなんかは見事ですね😍
いいね
2
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
nao
山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅😆 永年の喫煙の報いで、二度も肺を切ることになってしまって容量はほぼ半分、さすがに雪山やキツイ山には行けない体になってしまいましたが、そこそこの山で山野草を探す山行はまだまだ続けていきますよ✌️
キーワード
山野草
山歩き
筑波山
植物
ベニシダ
今の時期一番目につくのはこの「ベニシダ」かなぁ❓
ウラジロよりはずっと小さくて葉裏は白くはなく緑のまま。羽片の数が多く、根元の第一小羽片が小さいのも特徴です😊