警告

warning

注意

error

成功

success

information

しおんさんの小さな庭,リューカデンドロン,リューカデンドロン サリグナムの投稿画像

2023/02/04
よく見たら咲いてたリューカデンドロン
雪をかぶっても元気
春は名のみの風の寒さや

先日の寒波で雪が乗って赤くなったと思っていたが
よく見たら中央が丸く花だった
開かないと分かりづらい
他のも見たら蕾ができてるのかもしれん
サマーサンくらい大きいとわかりやすいんだけどね

バラアーチの解体は間に合わなくても
ツルだけでも下ろそうかなと思ったが
微妙な曇り具合の上
恵方巻きを買いに行かねばならず断念
少しずつでも進めないと翌日に押してくる

寒肥と鉢バラもやらんといかんのだけど
とりあえずパーゴラと保留している
サボり癖が出てきた
日曜はコミュニティデイなんで土曜で終わらせたいところ
ネイティブプランツは冬に作業が少ないのが助かる
ミメティスが寒さに耐えなさそうなくらいで
他は本などに書かれているほどは弱くない印象

今日から一応の春
成長に備えよと春鳥がなく

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

小さな庭に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

小さな庭のみどりのまとめ

いいね済み
72
2023/03/24

賃貸アパートでバラを育てる

バラ初心者の試行錯誤をつらつらと書いていきます。賃貸ならではの工夫が必要なところも含めて楽しんでいます♫
いいね済み
84
2023/03/21

メジロさん来訪🦜🦜2023

今年もうちの小庭に メジロさんご夫妻が来訪しました🍊🦜🦜 可愛くフルーツを食べる姿を スマートフォンでパシャリ📱 去年に比べるとシャイなメジロさん?? なかなか良い写真は撮れませんが 可愛い姿をまとめます🐈‍⬛🤗🍊🦜🦜
いいね済み
20
2023/03/21

ハナズオウ

毎年春に濃い小さなピンクの花が咲きます。 シューッとした感じの幹が複数本立ち、葉はハート型で結構可愛い。 但し、干からびた豆がぶら下がってる時期は、まるでお化けの木。😄 (GS写真を拝借していましたが、開花したため差し替えました。)
テンションと信用度が低い大阪のおばちゃん 店舗装飾’03→園芸店員‘08→主婦‘16→園芸店勤務‘21 Hardiness Zone(耐寒性ゾーン):9a 店頭には出ませんが職場復帰 猫5匹と自宅で植物をじっくり育てて楽しむ日々 三十代で背骨が折れた事があり腰痛持ち 年々、力仕事がこたえますがDIYが好き 映像研の金森氏に似ている コレクターではないので分類はわかっても品種には詳しくないです ブランクがあり最新品種や最近流通し始めたものも詳しくなく 昔からあるものも忘れはじめています 2020年春に二世帯住宅を新築し庭作りを始めたところ それまでは鉢栽培と店と客先の庭いじり 記録用なので育ったのも枯れたり抜いた植物も まとめに追記されます 育て始めはリストまとめにあります 大体2~4号サイズを大きく育てています 同じく記録用なので申し訳ないですが フォローバックはしておりません タグや特記がないものはiPhone11proで撮影した写真です ユーザーではなくタグをフォローしているため タイムラインに表示された植物でない投稿ばかりの方や 拒否反応が出た方を脊髄反射でブロックする場合があります お互いのためと思って深く詮索しないでいただけると助かります サイト1が植物インスタ サイト2が猫インスタ サイト3がドコノコアプリ(ペットアプリ) 🏷#紫苑のDIY #S家の成長記録 #S家の庭の植物 #日々のアレンジメント #紫苑の育成植物リスト

場所

キーワード

植物