警告

warning

注意

error

成功

success

information

野菜遺産プロジェクトさんのペコロス,プランター野菜,種から育てる!の投稿画像

こんにちは😊

昨日、ぐるたね(アサヒ農園)がある愛知県では梅雨入りが発表され、早速ジメジメした日となりましたが、3月に種をまいた「ペコロス(小タマネギ)」が収穫できそうなサイズになったので、抜いてみましたよ😊🌱

とっても可愛くてキレイ~・・・✨
自分達の手で種から育てると、より一層美味しそうに見えます✨
そのままパクっっ!と食べてしまいたい気持ちを頑張って抑えました😋

生でも甘くてとっても美味しいですが、加熱するとさらに甘みが増しますからね😋😋😋
是非煮込みかグリルで食べてみてください~🎵

収穫したペコロスをセット球にするのもオススメです!!

セット球栽培とは…
タマネギ苗を植え付けるのではなく、あらかじめ収穫した小さなタマネギを
苗の代わりに植え付けることで、
年内から年明けに収穫が可能になる栽培方法です。

セット球栽培については画像下の「詳しく見る」からご覧ください!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

プランターの野菜に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

プランターの野菜のみどりのまとめ

いいね済み
0
2025/04/11

鈴なりパプリカのりんりん、らんらん

パプリカの菜園は初めて。
いいね済み
127
2025/03/29

葉物野菜をお茶パックに種まき🌱

YouTubeのサニーレタスの🥬栽培方法を真似して葉物野菜の種まきをします。
いいね済み
27
2025/03/29

2024年取った種子からゴーヤのグリーンカーテンを作る

ゴーヤ栽培です 元はゴーヤチャンプルが食べたかったので、スーパーに出回ってからの、そのタネで育てはじめたので、遅くて不作だった種での挑戦です 実とまでは行かずとも、グリーンカーテンができればうれしいな

プランターの野菜の関連コラム

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説の画像
2025.03.18

ピーマンはプランター栽培できる?サイズや深さ、種まき時期を解説

生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育て方解説の画像
2025.01.15

生姜はプランター栽培できる?鉢の大きさや植える時期など育て方解説

家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!の画像
2022.11.10

家庭菜園士が教える!プランターにおすすめの野菜17選!

肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭菜園デビューしよう♫の画像
PR
2021.05.21

肥料や支柱がいらない! 「めちゃラク!栽培セット」で家庭菜園デビューしよう♫

ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツの画像
2017.02.17

ミョウガを自宅で栽培しよう!柵を使って上手に育てるコツ

虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナでニンジンを育てようの画像
2016.12.02

虫が苦手なアナタにもおすすめ! 実はかんたん。コンテナでニンジンを育てよう

創業140年、タネの会社アサヒ農園が未来に向けて新たにスタートしたプロジェクトです。 世の中に出回っている野菜は、タネの種類よりずっと少ない。 それはある基準に沿った、「売れる野菜」だけが出回っているから。 でもその外側には、「面白い野菜」がたくさんある。 タネを育ててくれる人と作った野菜を広めていくことで絶滅危惧種を残していきたい。 このプロジェクトはタネの会社が未来に向けて播くタネです。

キーワード

植物