警告

warning

注意

error

成功

success

information

ますださんさんの家庭菜園,畑,にんにくの投稿画像

2023/06/04
2023.6.1

ニンニクを収穫しまし

2週間ぐらい干してから茎の部分を編み込んで可愛くアレンジしたいなぁと思っています🎶

にんにくは長期保存でき色々なお料理に使えてスタミナ満点で大好きです🍴
2023/06/04
[@id:904893] さま


とっても嬉しいです
ありがとうございます😊

我が家の百歳を超えて元気に亡くなったおばあちゃんは毎日ヤクルトを飲み3粒のにんにくの醤油漬けを食べていました

私も健康で元気に長生きする為に日々の生活にニンニクを取り入れたいと思っています🙆💕
2023/06/05
元気くれそうな立派なニンニクですね❗
そうか、乾かしてから編むとよいのですね😅収穫した日に結ぼうとしたら千切れてしまい〰️勉強になりました😃
2023/06/05
@くろねこ さま


pickを見ているだけで香りもパワーもお届けできそうですね😊

私も初めて編み込むのでどうなるか楽しみです
乾かしながらお友達が来ると差し上げてしまい量が少なくなっています💦

『みつあみ』ぐらいになってしまうかもしれません( *´艸)🌿
2023/06/05
お友達大喜びでしょうね😉
ニンニクの醤油漬け、作ってみようかな🎵
2023/06/05
@くろねこ さま


我が家は冷蔵庫に常備していますよ🎵
いろいろなお料理に使えて便利ですよね🍴✨
2023/06/05
ますださん

こんばんは
次々 収穫なさってますね

茎部分を編み込む!とな!
さてさて また 何やら おしゃれさんなものが できそうですね。
わくわくしながら お待ちしてまーす
2023/06/06
@のんちゃん 様


ニンニク茎を編み込む
『ガーリックブレイド』
魔除けだそうです👿

可愛いくてオシャレなので頑張ってチャレンジしてみますね
我が家の軒下はニンニク玉ねぎ節分のイワシの頭が刺さった柊など素敵なガーランドが並んでいます😅

今日は6月の6の付く日なので紫陽花を吊るす予定です
( *´艸)🎶
2023/06/07
ますださん
こんばんは♪

枇杷・ジャガイモ・玉ねぎ・ニンニク…
収穫の時は楽しいですよね(о´∀`о)
2023/06/07
@スギ さま

こんばんは😊

美味しく食べれる野菜や果物はお家で収穫できると嬉しいですよね
みんな一緒の時期に収穫ですのでお天気の日はちょっとバタバタしています(*´艸`)💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
23
2025/03/15

アボカドを水に浸けて種を育てる

過去に何度も挑戦しているけど、いつも手元にないので、また始めたアボカドの栽培 うまくいけば食べたりシンボルツリーになったりするかな 根が出るまで水耕栽培にしました
いいね済み
0
2025/03/15

イチゴ

2021/8〜
いいね済み
2
2025/03/15

サラダレタスミックスの水耕栽培

ホームセンターでサラダレタスミックスの種を購入! ハイドロカルチャーで栽培してみようと思います。 美味しいサラダ食べられるかな?(๑´ڡ`๑)

家庭菜園の関連コラム

スイカはプランター栽培はできる?容器のサイズや苗を植える時期などの画像
2025.03.13

スイカはプランター栽培はできる?容器のサイズや苗を植える時期など

スイカの収穫時期|玉直しってなに?タイミングの見分け方や目安は?の画像
2025.03.13

スイカの収穫時期|玉直しってなに?タイミングの見分け方や目安は?

スイカの摘芯と整枝|つるのどこを摘む?する目的や適した時期は?の画像
2025.03.13

スイカの摘芯と整枝|つるのどこを摘む?する目的や適した時期は?

スイカはほったらかしにできる?放任栽培のデメリットやコツを解説の画像
2025.03.13

スイカはほったらかしにできる?放任栽培のデメリットやコツを解説

スイカの育て方|水やり頻度で味が変わる?植え付け時期や植え方は?の画像
2025.03.13

スイカの育て方|水やり頻度で味が変わる?植え付け時期や植え方は?

米ナスの育て方|丸ナスとは違う?植え付け方や追肥、収穫時期を解説の画像
2025.03.12

米ナスの育て方|丸ナスとは違う?植え付け方や追肥、収穫時期を解説

ありがとうございます お庭や畑で育てたお花や野菜を投稿してます          

場所

キーワード

植物