警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒマワリさんのお出かけ先,山野草,癒しの投稿画像

2023/06/24
久々ハイキングへ
出かけてきました⛰️

キリシマギンリョウソウが
見れました😊
まだまだ見れそうですよ♪

別名👻ユウレイタケとも言われて
います。
2023/06/24
色がピンクになるだけで、随分印象が変わりますね☺️
こんなユウレイなら怖くないぞ!😊

はじめまして♪
初めてのコメントの機会に過去の投稿を拝見しました
ヒマワリさんの写真、とってもすてきです🎶
遅ればせながら、勝手にいいね💌させていただきました
ありがとうございました😊
2023/06/24
@てるてる さん
はじめまして😊
コメント、訪問ありがとうございます🤗
白くないユウレイ(*゚0゚*)
初めて見せて頂きましたぁ!
ピンクとはまた可愛いですね🩷
2023/06/28
@ぴꕀすだま.ipp @piacere さん
世界でも2種目、昨年11月に新種の
ギンリョウソウと発表され
最初の発見地が霧島だったので
キリシマギンリョウソウと名付けられたようです。
関西や静岡などでも見れるようですよ😃
私も、今回初めて見ました!
意外にたくさんあって( ゚Д゚)ビックリ
でした!
コメントありがとうございます🤗
@ヒマワリ さま

えっ⁉️昨年11月にですか‼️
それは凄い✨ほやほやの新種
だったんですね👏そんな貴重な
ギンリョウソウにもう出会われた
ヒマワリさんも凄いです( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )✨
改めて感激ですぅ🩷
お返事ありがとうございました☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
2
2025/04/19

NO89 2025年 菅原神社 梅と桜

菅原神社で梅💠と桜🌸咲いてました🩷
いいね済み
8
2025/04/18

我が家のラックスラナンキュラス

我が家のラックスラナンキュラスたちの記録です 2021年〜アリアドネ、ディーバ 2022年〜リュキア 2023年〜アウラ、ヘラ 2024年〜ベスタリス、エリス、ビュタロス、ミノアン 2025年〜ヘスティア、アイオリア、アフロディーテ、グレーシス、ムーサ、ヴィーナス、ヘレン、ジュピター、ヘラ、ハリオス
いいね済み
6
2025/04/18

ヒヤシンス

香りを漂わせるヒヤシンス。今年は種をとることが出来ました。⚫️種から成長を観たいと思ったので、緑のまとめを活用してみます。

花のある暮らしの関連コラム

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法の画像
2024.12.24

ムスカリの花が終わったらどうする?球根の掘り上げる時期や分球方法

花を見るのが好き💕 野鳥見るのも好き💕 空を見上げるのも好きです💕 その素敵な瞬間を写真に 撮るのも好きです😊 仕事が農業ということもあり、周りには 沢山の野の花があり、季節の野の花に 癒されながら仕事してます(^^)

場所

キーワード