警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヨウコさんのお出かけ先,ヘビノボラズ,絶滅危惧種の投稿画像

2023/09/21
蛇上らず
メギ科メギ属

実が赤くなり始めていました。

本州中部(中部、近畿)と九州の一部に分布しますが、個体数が減少し、絶滅危惧種に指定されています。
東海丘陵要素の一つとされます。
2023/09/21
おはようございます💕
ヘビノボラズ💓
面白い名前ですね💓ユニーク♥️

なんだかよく見かける気がするんですが絶滅危惧種なんですね🥵💚
2023/09/21
@マッシー さん

メギ科のよく似た種類は生け垣等にされるそうですが、このヘビノボラズはとても珍しい木で、絶滅危惧種に、なっています☺️
2023/09/21
ヘビノボラズの実がついたんですね。
普通のメギの実の大きさと同じくらいですか
2023/09/21
@すずはな さん

普通のメギ、見たことがないです😅
5〜6mmの楕円形です。
看板のヘビノボラズがあるとの説明に、池の淵にあるとばかり思って、池の周りをどれだけ探したことか❗
何度目かに、池より少し奥の湿地に見つけて感激しました❣️
春には黄色い花も見られそうです(⁠✿⁠^⁠‿⁠^⁠)
2023/09/22
@ヨウコ さん

おはようございます。

メギは植物公園にあるのですが葉も花も実も小さくて5~7mmくらいかな…🤔💭
ヘビノボラズ見たことがないので比較無理だね。
2023/09/22
こんにちは😃
コレがヘビノボラズ!
メギとは実が全く違う形をしてますね!
ヨウコさん!念願叶いましたね👏👏👏
私も見せて頂き良かった〜
ありがとうございます🙏😃
2023/09/22
@はーにゃん さん

やっと、探し当てました✌️❣️

池の奥に有りました😍

今度、是非<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠>

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
168
2023/12/10

京都府立植物園探訪1️⃣ 鑑賞温室編🍀🪷

ぽかぽか陽気の師走の休日、来月で100周年を迎える京都府立植物園にてポインセチア展が始まりましたので訪問してきました! 撮影日 2023年12年9日
いいね済み
154
2023/12/10

京都府立植物園探訪2️⃣ 園内散策編🍁🍂

師走の休日に京都府立植物園行って来ました~😄 前回はポインセチアや洋蘭などの鑑賞温室をご紹介しましたが、今回は園内散策編をお届けします‼️😃
いいね済み
20
2023/12/10

選挙ポスターと花花花

国を挙げての祝祭=選挙からそのつまんない政治性を簒奪‼️  そうして残ったアートかつエンタメだけがこの世の花👍 わりとマジで、そう思う。 🖕カバー写真は相模大野の演説会後、恒例のグータッチに来てもみくちゃにされる岸田総理。 祝祭をぶち壊す卑劣なテロ事件が続発、こんな光景ももう見納めか、、、
特に、山野草が好きです。 皆様の投稿に励まされ、元気を頂いています。

場所

キーワード

植物