警告

warning

注意

error

成功

success

information

AQUAさんの部屋,ヒメタニワタリ,シダ植物の投稿画像

2018/09/30
せっかくなので、『シダコン』用にとっておいた、超・激レア種を1発…。
「コレを見て手が震えるようでなければ、シダを語る資格は無い。」とまで、マニアの間では有名なシダの権威 Sさんが言っておられたシダ。
コレを持っておられる方は、そうそう居ないと思う。

レッドリストでは、“ごく近い将来における野生での絶滅の危険性が極めて高いもの”として絶滅危惧IA類に指定されており、国内希少野生動植物種にもなっている。
また、『種の保存法』の対象になっており、基本的には採取・売買・譲渡が禁止されている、希少なシダでもある。

国内での自生地は、母島と北大東島のみ。
この個体は、母島産の胞子培養株。(山採りではないので、合法です。)

まだ子株なので、あの独特の葉姿とソーラスがないから魅力がまだ無い。

植物園と環境省が頑張って増やそうとしてるみたいなんだけど、上手くいっていないみたい。
たしかに、GSの皆さんみたいな園芸のプロじゃないと栽培なんて出来ないでしょうね。

この小さくひ弱なシダの灯火は、心無い違法採取と外来種のアフリカマイマイによる食害で、もうすぐ消えようとしている。

こんなにも素敵なシダがこの世からなくなるなんて、なんだか悲しいなぁ…。
いつか自然に帰せられるくらい、いっぱいいっぱい増やせたらな。
水苔片手に、今日も頑張るぞ……‼︎‼︎

–Hymenasplenium cardiophyllum–
2018/09/30
[@id:396618] さん
こちらこそです!
よろしくお願いします🤲
2018/09/30
[@id:462612] さん
ホント、嫌になりますよねぇ。
人間って、なんで希少なものほど欲しくなるんでしょうかね🤔
たしかに、私だって山採りとかワイルド株とか言われたら嬉しいですけど、絶滅寸前のものを採ろうとは思えません。
頑張って増やそうと思います‼︎
2018/09/30
はじめまして!
なんか、すごい神秘的(^.^)

フォローありがとうございます😊
これからもどうぞよろしくお願いします🤲
2018/09/30
@mm さん
こちらこそです!
よろしくお願いします🤲
2019/09/05
素敵゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚
見たこと無いです😌💓

フォローありがとうございます😉👍🎶
よろしくお願いいたします🙇
2019/09/05
@Blue Cat さん
はじめまして。
よろしくお願いします😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

部屋に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

部屋のみどりのまとめ

いいね済み
5
2024/05/21

室内の植物 2024年4月〜

ハムシー、コチョウラン、オリヅルラン、サンセベリア カタナ、サンセベリア キリンドリカ、ユッカ、エアプランツ、コチョウラン、キサントソーマ、
いいね済み
11
2024/04/20

室内の植物 2024年4月

錦魚葉椿、香り椿 春風、菊、コデマリ、ヒペリカム、シャクヤク、コノテガシワ、アルストロメリア、ニンジン、ハムシー、熱帯スズラン、オリヅルラン、スルガエレガンス、ペチュニア ジュリエット モダンワイン、ビカクシダ、セントポーリア。
いいね済み
12
2024/03/31

室内の植物 2024年3月

シクラメン、雪柳、シンゴニウム、カラテア、アルストロメリア、サンセベリア、コノテガシワ、万年青、ユッカ、キサントソーマ、サンセベリア バキュラリス、ディフェンバキア、シュロチク、ストレチア、ヒペリカム、シャクヤク、

部屋の関連コラム

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?の画像
2023.01.18

【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめの画像
PR
2019.12.13

ガーデニングをもっと楽しもう!便利&おしゃれなグッズまとめ

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!の画像
2017.12.25

「教えて!カメラ」リニューアル記念 しらべて・こたえてキャンペーン開催中!

日陰を好む植物3選!の画像
2017.02.19

日陰を好む植物3選!

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!の画像
2017.02.01

室内に観葉植物を置くときの3つの注意点!

室内で育てられる大型の観葉植物の画像
2017.01.31

室内で育てられる大型の観葉植物

そろそろ園芸再開の時期かな…

場所

キーワード

植物