GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2019/08/22
312回いいねされています
長沢裕
もうすぐ収穫できそうなゴマ!小さくて真っ白な花が咲いていました。さあ、週の後半も楽しんでいきます。
ふーちゃん
おはようございます。ゴマの収穫楽しみですね☀️沢山とれますように。
いいね!0
@ふーちゃん さん おはようございます🌞✨ありがとうございます。ゴマの栽培は初めてなので楽しみです!さやのつき方も面白いです!
はじめまして、コメントありがとうございます😊変わり種の野菜も家庭菜園なら少しずつ挑戦していけていいですよね!失敗ももちろんありますが😭
おのたん
何回か、ゴマ栽培したけど、結構手間がかかり、虫が、苦手で、辞めました!でも、美味しいですよね‼️
いいね!1
rire福ママ
ごま栽培、凄いですね!いつか畑を手に入れたら栽培したい第1位です!手伝いに行きたいくらいです!
ソレーネ boy
おはようございます😊ゴマは煎ると香りが出ますよね。また、不飽和脂肪酸のリノール酸とオレイン酸を含んでおり、抗酸化作用があります。ゴマを栽培される方は健康に気を付けておられる方だと思います。私は、今週秋播き人参の畑を準備しています。来週火曜日に播種予定です。こちらは水曜日が☔予報となっています。人参は播種後60日目の気温が20℃を下回ると色が薄くなってしまうので濃いオレンジ色を保つ為に逆算して8月下旬に播種するようにしています。
2019/08/23
レポター、タレント KFB 福島放送 「ヨジデス」 東北さんぽ マイナビbe a booster! JAふくしま未来 やさい・くだものPR大使 環境省「つなげよう、支えよう森里川海」アンバサダー 福島健民プロジェクト大使
ペロポン
エッグリングクリアパッケージ
[9月末にお届け]イチゴ苗 3号 5品種セット【予約販売】
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By r
1
r
0
ザクロ(石榴)は花後に果実がなりますが、食べることができるのでしょうか。このページではザクロの果実について、食べられるのか、旬な時期はいつか、まとめています。 お庭にザクロの木があり、たくさん果実がな...
ハナミズキに似た見た目のヤマボウシ(山法師)。このページではヤマボウシの果実についてご紹介しています。 ヤマボウシの果実が食べられるのか、毒はないのか気になりますよね。食べ方などについてもまとめていま...
ミョウガは東アジアを原産とする、ショウガ科ショウガ属の多年草です。その独特な風味から、料理にさっぱりとした清涼感をもたらしてくれる香味野菜として知られています。豊富な栄養素を含むだけでなく、家庭菜園で...
果物としても、発酵させてワインにしても美味しいブドウは、農園がないと育てられないと考えていませんか?ブドウは栽培のコツをしっかり分かっていれば、地植えだけでなく鉢植えでも立派な果実をつけることができま...
日本では古く平安時代から栽培され、和ハーブとも呼ばれているシソ(紫蘇/大葉)。ビタミンやミネラルが豊富なため、健康に対する効果がかなり期待され、広く流通しています。今回はそんなシソについて、育て方を中...
ハヤトウリは中央アメリカを原産とする、ウリ科ハヤトウリ属のつる性多年草の野菜です。一株で数百個の収量が得られるコストパフォーマンスの高さにくわえ、サッパリとした味わいが特徴で、古くから漬物やきんぴらな...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ