warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
お出かけ先,ムラサキシキブ,植物園の投稿画像
のんちゃんさんのお出かけ先,ムラサキシキブ,植物園の投稿画像
ムラサキシキブ
いいね
89人
がいいね!
いいね!したユーザー
コアラ
フォローする
ころ。
フォローする
てっちゃん
フォローする
ハメド
フォローする
mayu
フォローする
おーちゃん
フォローする
ΦさよΦ
フォローする
きょうちゃん
フォローする
みにこ
フォローする
うえちゃん
フォローする
みーみ
フォローする
mai
フォローする
ちー
フォローする
コスモスラブ
Lovelincod45316
フォローする
こんこん
フォローする
のり
フォローする
トユタ
フォローする
lee
lee
フォローする
空
フォローする
ぴろりん
フォローする
nobu68
nobu68
フォローする
mikakoෆ̈
フォローする
ゆずは
フォローする
魔女
フォローする
かんすみ
フォローする
荒川散歩
フォローする
YURUKU
フォローする
PONJI
フォローする
くみくみ
フォローする
maruy@@y
フォローする
かど
フォローする
ちぼ
フォローする
ゆみじん
フォローする
はちなつめ
フォローする
ジェキル
フォローする
たつみ
フォローする
hero.8
フォローする
Kumachan
フォローする
yueye
フォローする
にゃん
フォローする
nakami
フォローする
hana
フォローする
森のくまさん
フォローする
りえんぬ
フォローする
スミレ
フォローする
YONALIN
フォローする
margarita
romi
フォローする
ゆゆ
フォローする
まろん
フォローする
poko
フォローする
k-2
フォローする
special
special57
フォローする
シロクマ
フォローする
magical
フォローする
ポンピー
フォローする
ちーちゃん
フォローする
garden eiji
フォローする
ターちゃん
08aki21mako
フォローする
イチゴ
フォローする
ジジ
フォローする
海の月
フォローする
herb
フォローする
ぴさお
フォローする
ちさぴー
フォローする
ななほし
フォローする
ピアラ
フォローする
だんごちゃん
フォローする
蒼空
フォローする
ひだまり
フォローする
友
フォローする
ますださん
フォローする
ローラ
フォローする
アサガオ
フォローする
eko
フォローする
ひろちゃん
フォローする
もんもんチャン
フォローする
グリーン
フォローする
ako
フォローする
いたひで
フォローする
hisayan
フォローする
ときちゃん
フォローする
hiroshi
hiroshi379
フォローする
さとの
フォローする
sena78
sena78
フォローする
ゆめかむ
フォローする
kum
kum
フォローする
黄昏ぼ~い
フォローする
すず
cream0344
フォローする
にゃんこ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
のんちゃん
2019/11/24
今日は ふわふわシリーズはちょっと ひと休み。
ムラサキシキブ 紫式部
綺麗な紫色の実。もしやこれは?!会ってみたかった 紫式部でしょ!
街中でよく見かけるのは
園芸品種のコムラサキ。
紫式部は 林などで自生していると 覚えたので 会えるのは いつになるのかなぁと 思っていました。
まだ若い木のようで 幹も細く 背丈は私よりちょっと高いくらい。よく見かける コムラサキとは 枝振りも実の付き方も違うので わかりました。
撮影 11月初め
コムラサキの お花 は7/26 実 は 9/14 に 投稿していますので比較 参考になると思います。
すず
2019/11/24
わー!会ってみたかったよ〜!
小紫よりもコツブなの?
葉と花枝の付き方も小紫とは違うねー!
ホントの紫式部に会えたなんて凄〜い💖
いいね
1
返信
さとの
2019/11/24
ホントだーー! 💟
のんちゃんすでに植物博士✨なんじゃね?👩🎓🌱やるぅーー💕
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@すず
さん
こんばんは。早速のコメントありがとうございます。
実の大きさは あまり 変わらないような 気がします。
( 私の目は当てになりませんが) 実物を 並べて比較していないので…
じつは、ズルです。
植物園に居たんです!
びっくり! 何度も 行っているのに… 全く 目に入っていなかったなんて…
名札も 付いていなくて まだ小さく ヒョロっとしていたので、もしや 新入りさん?
やっぱり、私の目が 節穴?
いいね
0
返信
のんちゃん
2019/11/24
@さとの
っち
あはは~ そんなことないよ
↑↑↑ すずさんに お話したんだけどね。ズルっ子よ。
でもね!名札が付いていないのに わかったのは、自分でも スゴイって 思った!えへ
いいね
1
返信
ゆめかむ
2019/11/24
ムラサキシキブさん、
自生している子に会ってみたい🥰
いいね
1
返信
すず
2019/11/24
@のんちゃん
さん
さすがですね!
のんちゃん、目が肥えちゃってて、一目でわかってしまうんだよ!
😃それにズルではないですよー!
紫式部さんの方から
のんちゃんに、近ずいて来てくれたね💖
いいね
1
返信
さとの
2019/11/24
@のんちゃん
やるぅ〜😆💕コムラサキはかわいい子どもたちって印象で ムラサキシキブは山村の美人妻って感じかなぁ〜(個人の見解です🤣)
いいね
1
返信
蒼空
2019/11/24
初めまして😊
自生の紫式部…
ノブドウのようですね~(*´-`)
こんな姿してるなんて
知らなかったです😃
いいね
1
返信
ターちゃん
2019/11/24
@のんちゃん
さん
こんばんは🌇
ムラサキシキブに出会えて良かったですね。
渋いムラサキ色と実のつき方が素敵です。
木が若かったから、目の前で撮れたでしょう?
嬉しい様子が伝わってきましたよ。
いいね
1
返信
ポンピー
2019/11/24
@のんちゃん
さん✨✨
これが、ムラサキシキブなのですね😳
ふーむ、、コムラサキが園芸種なのですね、、勉強になります。
ありがとうございます。☺️🎶
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ゆめかむ
さん
そうですね。私も自生しているムラサキシキブさんに
いつか 会いたいです。
それじゃぁ 天の神様、ゆめかむさんも 私も 会えますように! 祈
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@すず
さん
にゃは~
お優しい ナイスフォロー
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@さとの
っちの 個人的見解
うけるぅ~
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@蒼空
さん
こんばんは。はじめまして。
コメント寄せてくださり
ありがとうございます。
あわわ … あたふた …
ごめんなさいね。このムラサキシキブは、植物園のです。
↑↑↑ すずさんや さとのさん にも お話していますが…(お目とおし下さい)
植物園には コムラサキがあり、撮影しました。 何度も行っている 植物園なのに 見逃していたのか? 新入りさんなのか?
なるほど~ ノブドウさん!
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ターちゃん
さん
改めて こんばんは。
ありがとうございます。
はい! 私の目線よりちょっと上 身長 170cmくらいの人を 見上げるくらいの 感覚でしたね。
嬉しさ こぼれっぱなしですね。 バレバレ。 くすくす
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ポンピー
さん
こんばんは。
ありがとうございます。
そうなんです!
比べてみると、違いが ハッキリわかります。
コムラサキに ムラサキシキブと 札をつけて 販売していたりする事も あるそうで、
その為 混同されがち らしいです。 札を信じちゃいますやね~
いいね
1
返信
ゆめかむ
2019/11/24
@のんちゃん
さん、ありがとうございます😊
コムラサキとムラサキシキブ、花のつき方が違うようですね!すると、うちのお稲荷さんに、いる子には、やっぱりコムラサキですね。
GSでコムラサキさん、覚えました。
いいね
1
返信
ポンピー
2019/11/24
@のんちゃん
さん✨✨
混同されがちですが、、おかげで私も判別できそうです。
ありがとうございました☺️🎶
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ゆめかむ
さん
パッと見 わかりやすい違いは、コムラサキは枝が垂れています。
今、ゆめかむさんの所 拝見してきましたが、垂れているっぽいですね。
↑↑↑ ポンピーさんに お話していますが、混同されている事が 少なくないようです。
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ポンピー
さん
どういたしまして。
いいね
1
返信
ゆめかむ
2019/11/24
@のんちゃん
さん、ムラサキシキブさんは、風情がありますね。やはり、お会いしたいものです!
区別がついて、すっきりです。
ありがとうございました😊
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ゆめかむ
さん
よかったです。
どういたしまして。
いいね
1
返信
ジジ
2019/11/24
こちら植物園ですか~
私も今日見掛けました🙌
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ジジ
さん
ありがとうございます
そうなんです。植物園。
何度も行っていたのに 私の目が節穴か? ムラサキシキブが 新入りさんなのか?
名札も 付いていなかったんです。
うわっ どちらで?
いいね
1
返信
ジジ
2019/11/24
@のんちゃん
さん
久しぶりに小石川植物園に行きました🚶♀️
日本庭園から戻るのに歩いていたら
見掛けましたよ。
以前撮しているので、今回は1枚だけ📱
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ジジ
さん
ありがとうございます!
そうでしたか。小石川植物園
雨上がりに お出かけなさったんですね。
小石川植物園の 投稿 楽しみにしてます。
( 独り言… 紅葉かなぁ?宿り木かなぁ? わくわく )
いいね
1
返信
ako
2019/11/24
はじめまして😊
どのお花も綺麗ですねぇ✨
フォローさせて下さいね。
よろしくお願いします(。^~^。)
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/24
@ako
さん
こんばんは。はじめまして。
たくさん 見てくださり
フォローも、ありがとうございます。
ako さんの お写真 大自然の風景が たくさんで 素晴らしいです!普段 行けない所へ 連れて行って貰えた気分!
こちらからも リフォローさせて頂きます。
宜しくお願いします。
いいね
1
返信
ゆめかむ
2019/11/25
@のんちゃん
さん、おはようございます。
今朝は、暖かい朝です。細い月が出ていました。
今日も良い一日をお過ごしください。
いってらっしゃい😊
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/25
@ゆめかむ
さん
おはようございます。
いってきます!
佳き1日をお過ごしください
いいね
0
返信
ako
2019/11/26
@のんちゃん
さん
こんばんは☆
リフォローして下さり、ありがとうございます😊
旅気分になってもらえたなら嬉しいです(๑>◡<๑)
自然の中に出かけるのが大好きなので、またふらっと…旅先の写真が多いと思うけど、また見てもらえたら嬉しいです ♪
のんちゃんさんの出会ったお花。素敵な写真で見せてもらえるのを楽しみにしていますね。
どうぞよろしくお願いします(⑅•͈ᴗ•͈).:*☆
いいね
1
返信
のんちゃん
2019/11/26
@ako
さん こちらこそ。
にっこり
いいね
1
返信
ミー
2022/09/03
おはようございます❤️初めまして
ミーです。
やっと涼しくなって来ましたね♪
ムラサキシキブなんですが、義父の家に有って、あまりにも伸ばしていたので、花も咲いていたから剪定をしてしまいました
(T ^ T)
花が終わっていたので、2M位になった枝先を切ってしまいまして。義父は怒らなかっのですが、枯れないかと心配してます
いいね
1
返信
のんちゃん
2022/09/03
@ミー
さん
おはようございます
コメント寄せてくださり ありがとうございます。
たぶん お義父様のお庭のその木は、ムラサキシキブではなく コムラサキですね。
ムラサキシキブの園芸品種で 一般的に園芸流通していて お庭に植えてらっしゃるのならコムラサキでしょう。
コムラサキの特徴的な 弓状に長く枝垂れた細い枝に 紫色の実が並んでなる姿はじつに美しいです。
どれだけ切ってしまったのか わかりませんが…
お義父様 お優しのですね
今どきは、ネットでちょっとググれば 正しい剪定方法載ってますので 次はぜひお調べになってからお手入れなさってください。
(我が家は庭などなく何も育てていないので 園芸に関する詳しいことはお応えできかねます)
いいね
0
返信
ミー
2022/09/04
ありがとうございます!
どうしようかと、オロオロしてました。
頑張って育ててみます‼️
いいね
1
返信
のんちゃん
2022/09/04
@ミー
さん
ファイトー お〜〜〜
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
フォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト
公式アカウントフォロワー1万人ありがとうキャンペーン!カダンフォトコンテスト開始!優秀賞20名様には豪華プレゼントをご用意!
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
72
2023/05/30
原種・オールドローズ
越後丘陵公園「香りのばら園」 原種・オールドローズのエリアから(随時更新) ※タイトル画像はブラッシュ・ブールソール
9
2023/05/30
北川村 モネの庭 マルモッタン
本家以外で世界唯一[モネの庭]と名乗る事を許された庭園です✨ 2018年に初めて訪れて、あまりの素敵さに我が家の庭も何とかしよう!と決意させられました(笑) 3つのテーマに分かれた庭園はそれぞれ個性豊かで見応えがあります♪ 結構広いので良い運動にもなるし(所々休憩ベンチあります)カフェやグッズなどを売っているショップも楽しめます♪(以前より規模縮小されてたけど…) 薔薇の最盛期にまたお邪魔したいなと思っていたらコロナ禍に。念願叶って行って参りました✨😆 GWの翌週に行ったのですが、ほんの少し薔薇満開には早かったかな〜😅 6月頭にBS日テレで三上真史さんがこちらを訪れた放送があるそうです😊
65
2023/05/30
No.306 お散歩ちゃん(111)紫陽花舞孔雀、ダンスパーティー、柏葉アジサイ、・・・2023/0529
紫陽花の季節到来。お散歩ちゃんによく似合う花。
花の関連コラム
2023.05.23
朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?
2023.05.23
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?
2023.05.06
シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法
2023.05.02
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!
2023.05.01
朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツ
2023.04.26
ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解説!
花の関連コラムをもっとみる
のんちゃん
2019年4月から 参加させて頂いています。 いつも 拙い投稿を 見てくださり ありがとうございます。 皆様の 投稿が 日々の元気の源になっています。 せっかくの コミュニケーションツール、お互いに 気持ちよく ご挨拶して フォローしたいと考えています。 無言フォローや 無言いいね も 人それぞれの お考えが あるのでしょうから もちろん 自由です。そのような方は、お喋りは苦手なのかなぁ? 見ているだけで 良いのかなぁ?と、判断し こちらから リアクション ( いいねの お礼に伺ったり、リフォローしたり ) するのは 控えるよう 心掛けています。悪しからず 気軽に お声かけ頂ければ とても とても 喜びます!
場所
お出かけ先
キーワード
植物園
★ 食べて遠くへ運んでシリーズ
植物
ムラサキシキブ
投稿に関連する植物図鑑
ムラサキシキブ(紫式部)の育て方|花や実がなる時期は?植え付ける場所は?
投稿に関連する花言葉
ムラサキシキブ(紫式部)の花言葉|花や実の特徴、種類はある?
ムラサキシキブ 紫式部
綺麗な紫色の実。もしやこれは?!会ってみたかった 紫式部でしょ!
街中でよく見かけるのは
園芸品種のコムラサキ。
紫式部は 林などで自生していると 覚えたので 会えるのは いつになるのかなぁと 思っていました。
まだ若い木のようで 幹も細く 背丈は私よりちょっと高いくらい。よく見かける コムラサキとは 枝振りも実の付き方も違うので わかりました。
撮影 11月初め
コムラサキの お花 は7/26 実 は 9/14 に 投稿していますので比較 参考になると思います。