GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2019/12/18
325回いいねされています
もんもんチャン
今年は、不作の白菜でした(///∇///)やっと─これはお披露目出来そうなお姿(*´σー`)エヘヘ鍋🍲でもしようかな😋
まあん
もんもんちゃん✨こんばんは美味しそうな白菜だね🥬お鍋🍲賛成~ご馳走になりま~す😋
いいね!1
@まあん チャン今晩は!上出来の白菜ですよ🤗煮込みラーメン🍜🍲など、如何でしょうか⤴️😋
aki~nak
こんばんは(*˙︶˙*)☆*°柔らかくて美味しそうな白菜(๑•᎑•๑)♪万能野菜お鍋いいですネ✧ \\(°∀°)// ✧
@aki~nak ちゃん今晩は!今年は不作で、贅沢に漬け物も沢山作れませんが。寒くなってお鍋🍲が美味しくなると、嬉しいな(^∇^)
みんとぐりーん
キレイな色だね💚スーパーには こんなに美味しそうな白菜はないわ(♡˙︶˙♡)
nana
めっちゃ⤴️⤴️美味しそう~(///ω///)♪
2019/12/19
❤︎15
昨日👴の畑に行ったら、うちも白菜は不作でしたよー😅長雨や台風に、苗がやられてしまったみたいですねー😅💦いつも立派なのが出来るんだけどなぁ…。
BlauLeaf
おはようございます(*^^*)この重なった白菜を見ると豚肉ミルフィーユ鍋が食べたくなります🐷♡Ψ🍲(*¯ч¯*)モグモグ
@みんとぐりーん チャン綺麗どころをチョイスしました(*´σー`)エヘヘ暖冬の影響か、傷んで虫が付いて最悪😞⤵⤵の出来でした(///∇///)キャベツは豊作なんですよ🎵
@nana ちゃんこのフリフリ、ちぢれた葉っぱ🌱が甘いよねぇ(*´∀`*)ポッ
いいね!0
@❤︎15 ちゃん今年も、キムチ漬けの夢は消えました((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャまた来年、チャレンジですね♪( ´∀`)人(´∀` )♪
@BlauLeaf 🌿おはようございます(*^_^*)ミルフィーユ鍋🍲、いいなぁ~😉👌取り敢えず、煮込みラーメン🍜🍥かも(*´σー`)エヘヘ
@もんもんチャン ポンコツじゃなくてトンコツが合いそうだね🍜
@BlauLeaf 🌿 ァ ∧_∧ ァ,、 ,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` '` ( ⊃ ⊂) '`キャベツと間違えちゃいました😂やはり、ポンコツの私です😓
@もんもんチャン まぁどっちでも美味しくできそうだけどね( ゚∀゚)アハハ
@BlauLeaf 🌿いやいや、ここはミルフィーユ鍋🍲しましょう🎵(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
庭の四季折々の花を散歩がてら眺めて、癒されています! 2016.4.23初投稿
[9月末にお届け]イチゴ苗 3号 5品種セット【予約販売】
ペロポン
エッグリングクリアパッケージ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By r
1
r
0
ミョウガは東アジアを原産とする、ショウガ科ショウガ属の多年草です。その独特な風味から、料理にさっぱりとした清涼感をもたらしてくれる香味野菜として知られています。豊富な栄養素を含むだけでなく、家庭菜園で...
果物としても、発酵させてワインにしても美味しいブドウは、農園がないと育てられないと考えていませんか?ブドウは栽培のコツをしっかり分かっていれば、地植えだけでなく鉢植えでも立派な果実をつけることができま...
日本では古く平安時代から栽培され、和ハーブとも呼ばれているシソ(紫蘇/大葉)。ビタミンやミネラルが豊富なため、健康に対する効果がかなり期待され、広く流通しています。今回はそんなシソについて、育て方を中...
ハヤトウリは中央アメリカを原産とする、ウリ科ハヤトウリ属のつる性多年草の野菜です。一株で数百個の収量が得られるコストパフォーマンスの高さにくわえ、サッパリとした味わいが特徴で、古くから漬物やきんぴらな...
小松菜は真冬以外なら一年をとおして、いつでも簡単に栽培ができる葉物野菜です。収穫までの期間も1ヶ月ほどと、とても短いので、他の野菜との間作や混作にも使えます。 今回は手軽に栽培できて栄養も豊富な、小松...
冬が旬のほうれん草は、栽培難易度も低く、初めて家庭菜園に挑戦する方にもおすすめの野菜です。種まきをしてから1〜2ヶ月で栽培できるのも、育てがいを感じやすくて嬉しいですよね。 今回は、家庭菜園のスタート...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ