warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
エビネ
エビネの投稿画像一覧
エビネの投稿画像一覧
エビネの投稿画像が 4,112枚あります。お洒落な飾り方やアレンジテクニックなど、気になるエビネの情報はGreenSnapで探してみましょう。
エビネの新着投稿画像
52
あくれす
こんにちは 先月実家で撮った花です🌸🌸
67
コマさん
先日の散歩🚶 上三依水生植物園🌿 ムラサキセンダイハギ ミヤコワスレ、オキナグサの花後 キエビネが綺麗です✋ 最後は、ちょっと気持ち悪くて すみませんがモリアマガエルの 卵です💦
95
池ちゃん
☘️💞🍃 サルメンエビネ (道立自然公園野幌森林公園のラン) 📸2025.05.30
69
阿南田零
まだ咲き始めて数日で、開いてない花も多いのだけど、昨年、一昨年と、ナメられたり虫にかじられたりして花を見れなかったので、今年は幾ばくか咲いてるうちに記念撮影。 ダルマエビネ(ヒロハノカラン) Calanthe alismifolia Lindl. (1855) alismifoliaはサジオモダカ属(Alisma)のような葉という意味。ダルマエビネの葉は葉柄っぽいところが長くて、サジオモダカの葉にちょっと似てるんだよね。 日本では宮崎・鹿児島以南の、主に南西諸島に自生し、日本以外でも台湾やベトナムなどに分布する。ので南方系かと思いきや、ブータンなんかにも自生してて、案外寒さにも強いのかも。 と思いつつも、あまり増えがよろしくないので今のところ冬は過保護に室内にお迎えしている。
1
チャーン
974
真理
エビネ ( ゚ロ゚)!!エビネってホントに林の中に咲くんだ! ということでゲゲゲの月曜日🏷️ 山の持ち主によれば、「ブームの時は盗掘が酷かったけれど、近頃は落ち着いてきました」とのことです(゚ω゚) エビネ類は無菌培養による増殖が成功しているので、高い山採り株は売らないで~‼️
73
なんちび
🏷️毎月23日は本と植物と。 参加させてください。 高山植物が好き。学生時代は山ガールでした。 阿蘇合宿で、売店で見つけて、その後も枕元に置いて毎晩眺めていた思い出の本です。 3巻まであり、阿蘇に限らず全国的に見られる山野草もたくさん載っています。 皆さんの投稿を見て、この本のことを思い出し、図書館で検索してみたらありました! 昭和から平成初期の発行なので、なかなか今では手に入らないかもですが、私の植物好きの原点なので、ご紹介させてくださいね。 picは、この本の中にも登場している植物で、私の手持ちから必死に探しました😅 追記:調べたら1が1978年、3が1991年の出版でした😅 古すぎましたね。次回からはもっと最近のものをご紹介するようにします🙇 2025/6/8
25
ぽん
77
fumi
おはようございます 2週間前の奥日光中禅寺湖 ボートハウスの花々 休日、晴れマークに変わったので、今回は急遽宿を取りました 今回はズミと九輪草を観に、向かっています 今日と明日、友人と現地集合現地解散で奥日光の自然を満喫します
234
ミンちゃん
花旅より。。。 《スライドpic》 ①、② アツモリソウ(敦盛草) 個性的なふっくらしたお顔、、、 口元が緩みますネ♡( ◠‿◠ ) 2枚目・2022年6/3日同じ場所で 出会ったコ。 ③クマガイソウ(熊谷草) 今年は出会いを諦めていたんです… が、まだ残っていました ~🙌😍 ラン科繋がりで… ④エビネ(海老根) ⑤シラン(紫蘭)
21
ぽん
65
ひまわり
「木もれ陽の森キャンプ場」三投目 1⃣ご夫婦に手を振り 見送られ車に乗ったら フロントガラスにモミジのプロペラ種がついていました モミジがたくさんあるキャンプ場です 「連れて帰って」と言っているみたいで可愛い 2⃣ハンショウツル 半鐘の形と花色が美しい 3⃣美味しそうなぷりぷりイチゴ 野いちごでしょうか 子供の頃良く食べたなぁ 懐かしい思いに駆られました 4⃣エビネ 自然のエビネに初めて会ったかな 5⃣タニウツギでしょうか ピンク色の花が可愛かった たくさん見ていただだきありがとうございました
248
かし
エビネ(海老根)2 別名 ジエビネ.ヤブエビネ *ラン科エビネ属 花期は4〜5月 北海道〜沖縄の低地の林床などに自生する常緑多年草! 高さは30〜50cm 葉は根元に根生葉が2〜3枚! 花は横向きに咲き上部に8〜15輪! 日本には20種類ほどの種類があって花の色は多様です! 環境省 準絶滅危惧種(NT) 盗掘.森林の伐採.土地造成などが原因とされる! 偶然見つけた3株の自生の野生蘭でシックな色ですが、もう少し増えて欲しいです❣️ 5月14日撮影
35
まさ〜
エビネの咲く榛名山〜水沢山(浅間山)① 光射すと良い色〜エビネ。 ユキノシタは開花待ち。
49
まさ〜
エビネの咲く榛名山〜水沢山(浅間山)⑭ これを見るために登りさまよいました〜 サルメンエビネ。ゴージャス! 中国の猿面に似てますね〜 〜おしまい〜
452
モリモ
🏷️アウト老モリモ❤︎友人の友人の『別荘』にお招きしてもらい数々の山野草に出会う 毎度おなじみ、モリモ見聞録のみどりのまとめ 今回は刑◯所ではない、ホンマもんの別荘で数々の山野草に出会ってきました。 詳細はみどりのまとめにまとめてますので、お時間のある方はお立ち寄り下さいませ🙏
85
Tail代官
おはようございます☔️
59
やぎ座
エビネが咲きました。 もう一種類、花が緑と白のものがあったのですが、そちらはダメだったようです😰 母の歯医者の送迎で実家に行くと、ガリガリに痩せた父とトゲトゲしい口調の母がまたケンカをしています。 「もっと優しくしてあげて」情けなくて涙が出ます。 NHKのあさイチのゲスト、MISIAさんの歌を聴いたあとで感情が高ぶってしまったようです。
前へ
1
2
3
4
5
…
229
次へ
4112
件中
1
-
18
件 を表示
おすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
エビネの新着コラム
2025.02.06
エビネの花言葉に怖い意味はある?花色別の花言葉や名前の由来を紹介
by.
greensnap
もっと見る
花の新着みどりのまとめ
4
2025.6.15.日 梅宮神苑
by.
たっちゃん
19
まいど マイガーデン ⛅️ 梅雨一週目 2025
by.
Okavango
0
6月17日
by.
ゆうこりん
8
アジサイのリース
by.
みゅうくん
もっと見る
花の種類
リシマキア
年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません
リシマキアの育て方
リシマキアの花言葉
ホタルブクロ
下向きに可憐な花を咲かせるホタルブクロ。カンパニュラの仲間の山野草です。
ホタルブクロの育て方
ホタルブクロの花言葉
セイロンベンケイソウ
葉の先から芽を出すので「ハカラメ(葉から芽)」の愛称で親しまれている。
セイロンベンケイソウの育て方
サツキ
サツキの育て方
サツキの花言葉
クリンソウ
芽が出てから花が終わる頃までは日なたで育てます。夏場は風通しの良い明るい日陰に置くのが良いでしょう。
クリンソウの育て方
クリンソウの花言葉
アマリリス
珍しいものは数万円で取引される愛好家も多い花。
アマリリスの育て方
アマリリスの花言葉
もっと見る