11/27 種まき
本当は9月から11月初旬が種まきの適期です。
なのにネットで写真を見たらポチッてしまいました💦
カワラナデシコに似ていますが、割と新しい品種のようです✨
届いたら速攻で湿らせたトイレットペーパーに種を数粒播いて蓋をして室温に置きました。
写真は2日程で発根し始めた様子です。
11/30
10粒発根したので卵パックに植えました。
卵パックは蓋を切り離し、尖った方に穴を開け、平たい方を水受けにしています。
室内に置くため、土はバーミキュライトを使用。
底面給水で発芽を待ちます。
はよはよ(੭ु・ω・)੭ु バンバン!
↑ 待ててない💦
12/28
そろそろポットにあげたいなぁ。
しかしこれから寒波がくる・・・。
追記
午後から予想外に穏やかな晴れになったため、ポット上げしました。
10苗が9苗になり、ポット上げできたのは6苗でした。
3つは芽は出たものの大きくなれず。
5回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
よく咲くスミレ ミックス 寒い中つぎつぎ開花中♡癒し😍