洗濯バサミのDIY開始〜✨
まずは、洗濯バサミに下書きです❣️
百均の洗濯バサミは大中小とサイズがありますが、今回は大をチョイス🤩
なぜなら…小さいと字を彫るのも大変😰
そして…出来上がっても字が小さくて…見えませぬ〜-(;゚ロ゚)-!
老眼も近づく…お年頃⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝自分の為にもこの大きさは超大事です( ゚∀゚)・∵ブハッ!(笑)
話がそれちゃいましが…とりあえずは下書きですね〜(⊙ꇴ⊙)
持ってる多肉さんの名前は間違わないように…しっかり丁寧に書きます_((Ф(・ω・`)カキカキ
とりあえずは下書き完了です😊
持ってる子全部じゃありませんが…試験施工で成功したら大量生産も考えておりますオッケ-٩(•̤̀ᵕ•̤́๑)ᵒᵏᵎᵎᵎᵎ
って言うか…久しぶりにこんなに字を書いた気がします(-ω-;)ウーン昔はもう少し綺麗だった気がしますが…(多分それも気のせい‼️)( ゚∀゚)・∵ブハッ!(笑)
こっからは去年にチャレンジしたウッドバーニングで半田ごて使って彫っちゃいます〜_((Ф(・ω・`)カキカキ❣️
前回は絵を彫りましたが…今回は字を彫ります✨相変わらずの持ちにくさと…描きにくさ…難しいです😰って下書きが下手くそなんですよ〜書いたの誰やねん⁉️😳…💦
誰のせいにも出来ない…自分との戦いなんですね⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝
ちなみに横では娘が真面目に勉強してますφ(..)カキカキ❣️ブツブツ…あーじゃないこーじゃない…って言ってたら…
「パパーうるさいんだけど〜」
⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝‼️
はい静かにさせてもらいます-(;゚ロ゚)-!
今日の娘いつもと迫力が違います(゚-゚;)オロオロ(;゚-゚)💦将来が末恐ろし…いやヾノ∀`)頼もしい限りです( ゚∀゚)・∵ブハッ!(笑)
お隣にご迷惑かけないよう…静かに続きをさせてもらいますカタ:( ;´꒳`;):カタ💦
まだまだ半田ごてで彫り続けます〜🤩❣️
コツを掴んだのか⁉️ちょっと調子いいぞ〜(*´罒`*)♥ニヒヒ
そんなことも束の間( ꒪⌓꒪)
今度は集中力の低下⤵︎ ⤵︎ ⤵︎( •᷄ὤ•᷅)
半田ごてを持つ手が震え出す‼️「アル中ではない(笑)」
テレビの音が気になる⁉️「ただ見たいだけ(笑)」
無性に喉が渇く⁉️「子供の飲んでるジュース🥤が飲みたいだけ(笑)」
色々な誘惑に勝ったのか…負けたのかわかりませんが彫り続けるのみです🤩✨
今度は色塗りです🤩✨
なぜに色を塗るのか😳
見た目も勿論ですが…この洗濯バサミ割り箸に毛が生えた程度の素材です雨にうたれたらすぐに腐って使えなくなっちゃいます⁝(ᵒ̴̶̷᷄൧̑ ᵒ̴̶̷᷅ )⁝なので字が見える程度のステインでコーティングして撥水する計画です😎✨
まー1年もモテば良いかな🤔💭
ステインも2回塗りする予定〜٩(ˊᗜˋ*)و
ムラなく染み込んでもらう為にひたすら塗るべし🤩‼️
もう内職作業としか言えません( ゚∀゚)・∵ブハッ!
そしてひっくり返す作業はたこ焼き❣️
。。。φ"( ̄¬ ̄*)タコヤキクルクル
今年初のDIYは実用的でお手軽なタグ作りをウッドバーニングで簡単に作ってみどりのまとめにまとめてみました〜٩(ˊᗜˋ*)و
出来栄えの方はイマイチなタグもありましたが…まずは実用的で雰囲気作りを重視〜Ww𐤔ʷ 🤣ّ ʷ𐤔wW
洗濯バサミをプラ鉢に挟むことで風に飛ばされる事無く、鉢周りもスッキリ見えるのでとりあえず満足です〜✨
今年1年も始まったばかりですが色んなDIYに挑戦するぞ〜(o^∀^o)
あんまり…内容が濃くないみどりのまとめですが…( ゚∀゚)・∵ブハッ!
読んでいただきありがとうございます(⋆ᵕᴗᵕ⋆).+*ペコ
132回いいねされています
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
左:お迎えした頃 右:現在 こんなに赤く可愛くなってくれました(*´︶`*)