2つの連結されてる木←名前がわからない(笑) の、両サイドに針金があるので、針金同士をなんとなくグルグルくっ付ける。
針金が緩めなので、キッチリじゃなく、とりあえずあるから、くっ付けてみるか!くらいな感じでOK!
くっ付けたら、花壇を作りたい場所に、置いてみる♪
木が針金で連結されていてクネクネ曲がるので、作りたい形になるように調節する。
木の高さは、下に土を入れて調節する。
庭の土をすくって、下に入れて、高さ出して、またすくって入れて、、を繰り返して、お好みの高さになるまで繰り返す(๑•̀ㅂ•́)و✧︎
最後は土を入れる(๑و•̀ω•́)و
いつも使ってる多肉植物の土は、ネットで15リットル1000円くらいの、少しお高い土なので、節約するため、、、( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
2/3くらいは、普通の水はけの良い園芸の土を入れて、上の方の1/3くらいを多肉植物の土を入れました( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
このサイズの花壇で、15リットル×5袋くらい使ったので、土代が結構かかるので、少しでも節約しつつ、多肉植物に優しい環境になれたらな☆と。
土を花壇の中に入れたら、周りの連結されてる木も、最初より固定されました♪
花壇の周りのアプローチは、作業途中なので、花壇まわりに砂利を敷き詰めたら、さらに固定される予定です୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
さて♡
無事に花壇が完成したので、あとは好きな植物を植えるだけ(о´∀`о)
花壇なので、なるべく大きめの多肉植物を選んでカットしてきました☆
本当なら、切り口を乾かしてから土に植えた方がいいと思うのですが、乾かしたりするのが、ちょいと面倒なので、いつもカットしてすぐに植えちゃいます♪
今までそれでも無事に育ってるので、まぁ大丈夫でしょう(๑¯ ³¯๑)
どれにしようかな〜♪とハサミを持ちながら庭をウロウロしながら考えてる時間は、幸せです¨̮♡︎
我が家の多肉植物、放置コーナー♡
ここには、赤ちゃんから育てて大きくなった多肉ちゃん達が、放置されたままグングン成長中です♪
放置しすぎて、ビヨーーンと徒長している子たちもいます( ؕؔʘ̥̥̥̥ ه ؔؕʘ̥̥̥̥ )
さらに恐竜たちがオモチャの中から出てきたので、ジュラシックコーナー、盛り上がってきました٩(ˊᗜˋ*)و
近くには、サボテンや、見た目が強そうな多肉植物を植えて、コワイ雰囲気を出してるつもりです( ̄▽ ̄)
石には、セダムをくっ付けたいので、石に土をパラパラ撒いて、その上に、セダムを乗せて根付くのを待ちます♪
こんな感じで、一先ず多肉植物の花壇が完成しました☆
これからこの花壇をもっともっと可愛くしていこうと思っています❁︎
連結されてる木を使っているので、約10分くらいで作れたので、私のような初心者の方にもオススメな花壇です(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
72回いいねされています
多肉花壇すごく可愛いですね!私も多肉花壇やってみたくて色々調べてます(^^)参考にさせてもらいたいのでフォローさせて下さいね♡よろしくお願いします☺️
2019/09/07
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
多肉の地植え花壇 今年はこの夕映えさんが一番綺麗😍 黒法師 マリド(斑が抜けた) グスク(森の妖精) も元気です🥳🎶 零下になるときだけ不織布を掛けたけました😅 ここは家の壁際だからか...