警告

warning

注意

error

成功

success

information

ヒペリカムの挿し木 実がなるまで

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
切り花でもらったヒペリカムが可愛くて挿し木をしてみました。5回以上チャレンジしてやっと成功しました✨
2021/3/5 切り花のヒペリカムget
日比谷花壇のイクハナプランで1日1本のお花を貰うサブスクをしています。ヒペリカムは好きなアイテムの一つ。今回も懲りずに挿し木にチャレンジ。もらってすぐに、挿し穂を作りメネデール水に浸けました。翌日に挿し木。
2021/3/25 やはり暖かくなってくる春先なのがよかったのか、枝が新鮮だったのか、いつもより元気に新芽が出始めました🌱
2021/6/6 どんどん大きくなります!今までここまでいかずに枯れていました😅
ツボミから開花🌼
2021/6/13 先っぽにツボミが!
2021/6/14 めでたく開花🌼
2021/6/14 お花は意外と華やかな感じです♪
実ができ、切り花の再現成功!
2021/7/15 可愛いピンクの実になりました🍒成功です🥰
はじめは白っぽくてだんだんピンクになりました。
2021/10/24 夏越えもして大きくなりました。
2021/12/25 折れた枝をメネデール水につけて2週間くらいしたら根っこが出てきました。やはり新鮮な枝の方が挿し木には良さそうですね。
初の冬越し
2022/1/7 初めての冬を迎えます。寒波が来るたびに葉っぱが煉瓦色に😅紅葉?枯れるの?ちょっと心配です。
2022年4月 冬越し後
2022/04/16 暖かくなって紅葉していた葉がまた緑の葉に変わり、わき芽も出てきてちょっと大きくなりすぎたので剪定することにしました。
スッキリしました‼️
2022年5月 2年目の開花
昨年は一枝に一つしか蕾がつかなかったのですが、今年は複数個蕾がついています。賑やかになってる😆

投稿に関連する植物図鑑

ヒペリカムの育て方|植え付けや剪定、挿し木の時期は?

投稿に関連する花言葉

ヒペリカムの花言葉|花や実の特徴、種類は?
ハッピーチャイルドです。
拝見しました💓👍✨✨
いや〜、感動💓💓💓💓💓
2022/01/08
@ハッピーチャイルド ね!できちゃうんです🤗お試しを〜
@ぐっぴぃ さん

切り花見つけたらやります❣️
ヒペリカムは、花も実もあるステキ植物ですよね😊

※実は昔、苗を育てていました。
いつのまにかいなくなった(号泣)
今度こそ❗️です✨✨
2022/01/12
こんばんは❣️
クリスマスの時に買ったヒペリカム、今水挿ししていて、暖かくなったら土にさそうと思ってるのですが…5回チャレンジされたんですね😅やっぱり難しいんだな~💦
2022/01/12
@六花 こんばんは!挿し穂の鮮度の問題であったり、気候であったり、いろいろな条件さえ合えば、うまくいくと思います。挿実際この時のヒペリカムはスクスクとあっという間に育ちましたから😆
2022/01/12
@ぐっぴぃ さん

新芽が出てるんだけど、そろそろ1ヶ月経ちますが根っこが出ません😓でも気長に観察してみます😅
📎&フォローさせて下さいね💕
2022/01/12
@六花 こちらこそ宜しくお願いします🥰
私はこのときは、発根を待たずに、すぐに土に植えましたよ。土は常に湿っている状態で管理していました〜。
2022/01/12
@ぐっぴぃ さん

フォロバありがとうございます🥰
やっぱり土の方が良さそうですね🤔メネデールやってみてから、天気が良くなったら土に挿してみようと思います✨
2022/01/15
すごい!
無事冬越しできますように!
私はいつも、鉢上げしてすぐ枯らしてしまいます。
春になったら再チャレンジするぞー
2022/01/15
@すもも さん

根っこ出てました~✨2本のうち、1本鉢上げしてみました😆うまく根付くといいな…(*´°`*)
一緒に頑張りましょうね~(≧o≦)↑↑💪
2022/01/15
@すもも すももさんの種からヒペリカムもすごいです💡私も実を割ってみたんだけど、種らしきものが確認できずで。。。でもすももさんのまとめを読んだら、種小さいんだ〜とわかりました。
あ、あの芽が全部育ったら、すんごいことになっちゃいますよ😆すぐ大きくなっちゃいます。
2022/01/15
@六花 さん。根っこ出たんですねー!良かったです!頑張りましょう♪
2022/01/15
@ぐっぴぃ さん

ちょっと勘違いして返信してました😅
また色々教えて頂けると嬉しいです💕
頑張りましょ~🎶
2022/01/15
@すもも さん

種からヒペリカム、すごい芽吹いてますね😳
私も種探せなくて、今挿し木試し中です🎶
すももさんのみどりのまとめワクワクしました🥰
ぐっぴぃさん

お花屋さんでヒペリカムを見つけたので、ひと枝買って、早速挿木にトライしました(^^)
この時期なので、窓際で育ててみます。
このpic、ものすごく参考になりました💖
ありがとうございます😊
2022/02/06
@ぐっぴぃ さん
今晩は🙋夜間遅くにお訪ね失礼します

夜も更けGS 止めてテレビ番組に集中しようかと表紙に戻ったら
今日の花が
ヒペリカム🎶😊🐶

私がまとめた記事の中にも採択され、タイムラインにあげた、ヒペリカムも在るかな?と探すには膨大な投稿写真

再度出し直ししようかと
思案中です。

私も買った切り花からずっと名前が解らなくて可愛い赤い実のヒペリカムが入ってるのを見つけ買えたから最高に嬉しくて、挿し木にも挑戦し上手く根が出て長い期間楽しめました。

赤い実のヒペリカムが黒ずみ土に埋めて発芽するか?
実験中です
2022/02/06
@YUUKO☆ さん コメントありがとうございます😊ヒペリカム可愛いですよね。今は紅葉していて、成長もゆっくりですが、新芽が出てきたりしています。種からヒペリカムも楽しそうですよね〜🥰
2022/02/06
@ハッピーチャイルド さん
その後調子はいかがですか?新芽が出てきたりしていたら脈ありですね〜🌼うまくいきますように👍
2022/02/06
@ぐっぴぃ さん

返信コメ下さりありがとうございます

あらっ〰😰私の所のは、夏場に葉が乾燥して、パリパリになり、葉を取り除いたけど

新芽とか、なさそう

もう少し待つけど

実からも土に埋めて発芽するか待機中。

園芸店から切り花状態でピンク色、グリーン色、白色を買ったのに、データ保存を移動したくてタブレットに入れたから、Googleフォトを捜索中

約8000枚の写真から捜すのは大変
再投稿したいわ
2022/02/06
@ぐっぴぃ さん
ヒペリカムは大好きなお花の一つで、ずっと育ててみたいと思っていたお花です。挿し木での育て方がとても参考になり、是非やってみようと意欲が湧きました💕
ありがとうございました😊
2022/02/06
実の状態でしか
知らなかったので
すごいものを
見せていただいたな❤️✨って。
@ぐっぴぃ さん

ありがとうございます😊
新芽らしきものは見えていますが、これがうまく育つか?ですね。
がんばれ👍です😊
2022/02/06
@M&m 切り花でよく見るヒペリカムを挿し木している花友さんがいて、頑張ってみました。
2022/02/06
素敵な花ですね。栽培方法ありがとうございます。機会があれば実行したくなりました。唯!冬越しは、私はダメかな〜とも、思ってますが!東北地方で特に温室も有りませんので。写真のお花はとても好きです。
2022/02/06
@順子 是非〜チャレンジしてみてください。寒い地方での冬越し大変そうですよね。うちは夜玄関に入れる鉢もありますが、入れられない子にはクリーニングの仕上がり品にかかっているビニールカバーをかぶせたりしています。🥰ヒペリカムは外で放置ですが、大丈夫っぽいです。
2022/02/08
ありがとうございます。春に、チャレンジしてみます。蕾も可愛いですので。
2022/04/16
挿し木つきやすいですよ。
黄色い可愛らしいお花が咲きます✨
葉っぱの黄緑色も良いですよ✨
今年も、成長楽しみにしています。
ぜひ挑戦して下さい。
2回めチャレンジして、今回成功しそうです🙌
おっしゃる通りで暖かい季節の方が成功率が高いですね。
そろそろ鉢上げかなあ(^^)

ありがとうございました。
とても参考になりました。
2022/06/07
@ハッピーチャイルド それはそれは(^^)良かったですねー!うちのヒペリカムさんは2年目の見をつけ始めましたよ♪
@ぐっぴぃ さん

すごいです✨
背丈はどのぐらい伸びるんでしょう?
2022/06/08
@ハッピーチャイルド 放っておくと1メートルくらいいきそうな勢いです。でもうちは小さな鉢なので剪定して切り花にしてしまっています。
@ぐっぴぃ さん

1メートル!
そんなに伸びるんですね✨
ありがとうございます😊

地植えしてみますね。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
101
2023/06/07

育て方も分からずに育ててみたペトレア

咲かせてみたい方の少しでも参考になればと思い私なりの育て方をご報告させて
いいね済み
27
2023/06/06

セルリアあれこれ

弱った植物苦手な方はスルー推奨💦 セルリアが好きなのにうまく育てられな
いいね済み
4
2023/06/05

朝顔の育成記録

上手くそだてられるか?分からないけど、今年は新たに種を買ってきたので記録

花の育て方の関連コラム

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?の画像
2023.05.23

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃ…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法の画像
2023.05.06

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水や…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。この記事では、室内…
朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツの画像
2023.05.01

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコ…

小学校の夏休みの課題として用いられることから、誰しも一度は育てたことがあるであろう朝顔(アサガオ)。夏の風物詩にもなっている身近な花ですよね。朝顔の育て方は比較的かんたんなので、初心者におすすめ…
コキアの育て方|種まきの時期、種から育てるコツは?発芽するの?の画像
2023.04.26

コキアの育て方|種まきの時期、種から育てるコツは?発芽す…

丸いマリモのようなシルエットの葉がかわいいコキアは、秋には真っ赤に紅葉する庭木としても親しまれています。ここでは、そんなコキアの育て方を、種まきや苗植え、鉢植えや地植え別に解説します。植え替えの…
ヒメウツギの育て方|鉢植えと庭植えのコツ、剪定の時期は?の画像
2023.04.26

ヒメウツギの育て方|鉢植えと庭植えのコツ、剪定の時期は?…

ヒメウツギは日本の関東より西に広く分布するアジサイ科の低木です。梅雨頃に白くて美しい花を咲かせることから、古くから花材や庭木、観葉植物として親しまれてきた植物です。そんなヒメウツギの育て方をご説…
ローマンカモミールの育て方|おすすめの種まき時期は?鉢植えでも地植えでもOK?の画像
2023.04.17

ローマンカモミールの育て方|おすすめの種まき時期は?鉢植…

ローマンカモミールはハーブやアロマに使われる植物ですが、実はグランドカバーとしても人気があります。このページでは、そんなローマンカモミールの育て方や効能、ジャーマンカモミールとの違いなどについて…

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト