警告

warning

注意

error

成功

success

information

とぅるっぱげになってしまったフィカスパルメリーが元の姿に戻るまでの記録。①

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
植物を全て枯らしてきた私が、よりにもよって塊根植物という未知の植物に手を出して冬を迎えとぅるっぱげになってしまいうも、休眠期というネットの情報に希望を託しあきらめないをあきらめないほぼ日観察日記。写真載せて一言入れる備忘録その①2221.10.3~2222.5.16
在りし日の姿
撮影日2021/10/3
購入は10/1
自分史上最高難度のしんどい仕事がやっと終わって、その関係で訪れた場所にて購入。他にもいろいろ迷ったけど、塊根植物はこの子だけだった記憶がある。この子に決めた理由は思い出せないけど、多分コブが気に入ったんだと思う。
確か¥1600也。
新しい葉っぱが成長して喜ぶ
撮影日2021/10/17
が、しかしこれを最後にとぅるっぱげに。
葉っぱが着いている写真はこれが最後。
寒さに弱いという情報を手に入れ、年末に室内へ。
元からあった葉っぱに虫のような病気のような斑点が見えたので、室内管理だし虫だと嫌だなあってちぎる。(引っ張って抜いた。今ならしない)
するとその後新しい葉っぱもみるみる枯れてきてしまい、ショックと動揺でそれも引きちぎる。
そして見事なとぅるっぱげに。
室内で光は蛍光灯のみで3月まで過ごさせることに。
やっぱり枯らしたか…と諦めかけるも、ネットで情報を漁る中、この植物には休眠期というものがあることを知り、気を取り直して一旦春まで待ってみることに。

はて、休眠期?
3ヶ月ぶりのお外
撮影日2022/3/13 いきなり時間は飛ぶ
この日から再び外へ。
年末に室内へ移動→とぅるっぱげの3ヶ月半。
毎日全く変化なし。写真も一切なし。

室内管理中何してたかって、なんもしてない。なんとなくな情報で2週間に1度土の表面を湿らす程度。
何もしないで見ているだけの時間の長いこと長いこと。
不安で茎をぐにぐに曲げまくって「よし、しなるから生きてる大丈夫」って言い聞かせる。
コブを強くつまんで「よし、ぶよぶよしてない硬いから生きてる大丈夫」
一度母が鉢にぶつかって苗は宙を舞い、中の土がほぼほぼなくなる事態に。代わりの土もないのでしばらくそのまま。

光は蛍光灯、突然茎をぐにぐに曲げられ、コブは強くつままれ、吹っ飛ばされ、土もなくなり、
「とんでもない所へ貰われて来てしまった(´TωT`)」って、私がこの子なら毎日泣いて暮らすであろう3ヶ月半。

ごめんよ。本当にごめん。

そしてこっからがまた長かった
2022/3/15
変わらず
めちゃくちゃ傾いとるな
2022/3/16
変わらず。
2022/3/17
変わらず。
角度がちょっと違うせいか痩せて見える。
確かこの日に土入れた。
室内で撮ってるのはそのせい(多分)
鉢は買ってきたままの9号(多分)

母に「新しい土は下に!押さえて!もっと苗を押さえて!」って修造ばりに熱血指導されたので、「多肉植物育てたことあるの?」って聞いたら自信たっぷりに「ない!」って返してきた。
2022/3/19
変わらず。
天気よくてもまだ寒いもんね
2022/3/21
変わらず。
外へ出して一週間。
あまりに変わらない姿に不安になって
ネットで「枯れた木 調べ方」みたいに検索。
表皮を少し削るとあったので恐る恐る削ってみた。中から綺麗な緑色が。
生きてる!この子生きてるよ!
2022/3/23
変わらず。
2022/3/24
変わらず。
2022/3/27
変わらず。
生存確認でガリガリしたところがだいぶかさぶたのように塞がって(乾いて?)来た
生きてるな。うんうん。
2022/3/30
変わらず。
たまに室内で愛でてる。
老眼辛いのでものすごく顔を寄せて愛でる。
この頃はまだまだ寒いので、
虫がいなくて平和な日々であった。
2022/3/31
変わらず。
2022/4/1
変わらず。
はたから見たら芽が出たじゃがいもを鉢に入れて毎日眺めてる怪しいBBA
2022/4/2
変わらず。
2022/4/3
変わらず。
背景が変わったおかげで気分は変わる(わけない)
2022/4/4
変わらず。
2022/4/5
変わらず。
2022/4/6
変わらず。
2012/4/7
変わらず。
2022/4/8
変わらず。
2022/4/9
変わらず。
2022/4/10
変わらず。
2022/4/12
変わらず。
2022/4/13
変わらず。
…と思ってたんだけど

ちょっと挫けそうだったな
ちょっと変化
撮影日2022/4/14
でもそれに気づくのはもうちょっとあと
2022/4/15
まだ気付かない
2022/4/16
変わらず。
2022/4/17
変わらず。
2022/4/18
変わらず。
2022/4/19
変わらず。
2022/4/20
変わらず。
2022/4/21
変わらず。
2022/4/22
変わらず。
2022/4/25
変わらず。
2022/4/26
変わらず。
かさぶたがもうだいぶ目立たなくなった
そのことだけで生きてることを確認する
忍耐の日々
気づいた
撮影日2022/4/28
このとき初めて前の年に枝のあったところ?の上のぽっちがとんがっていることに気づく
ただ植物育てたことが無いので、
まだ確証が持てなかった
今までと姿が変わっていることには気づいた日
横から
あれなんだこれ状態の日
起きたね。おはよう
撮影日2022/5/2
ぽっちが大きくなったので、
芽が出たとやっと納得する。
´Д`)ヤット‥
割れてる
撮影日2022/5/3
芽の下の〇が
2022/5/4
割れがちょっとずつ進行
2022/5/5
🎏
横から
撮影日2022/5/6
このポジが一番わかりやすい
2022/5/7
毎日変化があってだいぶ浮かれ気味
朝の世話と夜の観察が楽しくなって来た
みどり色
撮影日2022/5/8
赤かった先っぽが緑色に
葉っぱ?
2022/5/9
コブからも芽が出るのね
2022/5/10
一気にみんな先っぽがシュッと緑色に
2022/5/11
緑がキレイ
2022/5/12
ニョキニョキがわかりやすい角度から
2022/5/13
ニョキニョキ
2022/4/14
この頃から地を這うコバエが気になり出す
鉢を移動しでもいるってことは土の中にいるのかな
2022/5/15
数日で結構育つ
この日ホムセンで植物用コバエ取りを買ってくる
葉っぱ型がかわいい

この日からGreenSnapを始める
沼の入口に立つ
鹿沼土ラバー爆誕
撮影日2022/5/16
小バエ対策も兼ねて鹿沼土を敷き詰めた
水の湿り具合も分かりやいし見た目もきれいで気に入る。

続きはその②へ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

塊根植物・コーデックスに関連するカテゴリ

塊根植物・コーデックスのみどりのまとめ

いいね済み
7
2024/05/12

[強剪定]アデニウム アラビカム ドワーフ ブラック

強剪定したアデニウムの経過
いいね済み
5
2024/05/11

Pachypodium baronii var. windsorii

2024年2月10日にメルカリで購入。
いいね済み
5
2024/05/11

Pachypodium ‘Densicaule’ 恵比寿大黒

6〜7年前くらいにヤフオクあたりで種を購入して蒔種したもの。

塊根植物・コーデックスの関連コラム

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方のコツは?の画像
2021.05.28

塊根植物(コーデックス)とは|レアで人気の種類は?育て方…

「塊根植物」は丸くどっしりしたものから、トゲがついたかっこいいものなど、いろんな種類があります。一般的な草花はもちろん、多肉植物ともちょっと違う、ユニークな姿で人気です。まだまだ流通数が少なく、…
アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?花の時期は?の画像
2021.05.11

アデニウム・アラビカムの育て方|種や挿し木からでも育つ?…

美しい花が咲くアデニウム・アラビカムは、数多くある品種の中でも特に人気がある塊根植物です。幹が横に広がって育ち、個性的な形状が特徴です。砂漠地帯に生息しているため、乾燥には強く初心者の方でも育て…
アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?の画像
2021.05.11

アデニウムの種類|人気品種の特徴や見分け方は?花は咲く?…

根や幹の部分が大きく肥大する独特なフォルムから、観賞用としても人気の高い塊根植物「アデニウム」。まるでバラのような美しい花を咲かせることでも知られています。そんなアデニウムは種類・品種が多く、見…
パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特徴がある?の画像
2021.02.18

パキポディウムってどんな塊根植物?人気の種類は?どんな特…

塊根植物(コーデックス)という、根や幹がどっしりと太った植物が、今ブームを巻き起こしています。その塊根植物のなかでも人気なのが「パキポディウム」です。 今回はそんな「パキポディウム…
アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?の画像
2020.05.21

アデニア・グラウカの育て方|うまく育てるコツとは?…

アデニア・グラウカ(学名:Adenia glauca)はトケイソウ科アデニア属の植物。和名は幻蝶かずらです。南アフリカとボツワナが原産地で、日本国内ではアデニア属のアデニア・グロボーサやアデニア…
「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力的!の画像
2020.04.30

「断崖の女王」はどんな多肉植物?育て方は?銀色の毛が魅力…

あなたは「断崖の女王」という名前を訊いたことがありますか?サスペンスドラマで追い詰められた犯人のことではなく、これ、植物の名前です。銀色のビロードに、不思議な形をした花を咲かせる…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
426
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
331
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
287
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト