紫陽花 万華鏡の栽培日記です。
5/16 買ってきた頃
買ってきた頃の万華鏡。
6月始めまで綺麗に咲いていてくれました。
6/9 剪定
ガクが茶色く枯れてきたため剪定しました。
青いあじさいの肥料を少し撒き、ベランダに置くことに。
6/16 の様子
ベランダの紫陽花。まだ生きていてくれています。
葉が黄色のが気になる。西日がきついのか?
7/2 植え替え
4号から5号鉢に植え替えしました。
鉢は別の紫陽花が入っていたものを使用しました。
土は青あじさいの土に、元肥とオルトランDXを混ぜたもの。表面は赤玉土です。
植え替えして気がつきましたが、最初入っていた4号ポットは底面吸水鉢でしたが、スリット鉢が使われていました。
このこが丈夫なのはこの鉢のおかげだったのかも?
7/20 の様子
モリモリ成長中
どのくらい大きくなるんだろう。
初めてでまったく想像ができません。
このままでいいのだろうか?
8/6 の様子
たまに写真を撮ると成長を感じます
9/9 の様子
鉢が小さくなってきた気がします
1/27 の様子
休眠中
葉っぱが毎日落ちていきます
1/28 植え替え
一回り大きいサイズに植え替えました。
根っこがあまり張っておらず細かったです。根は崩さずにそのまま植え替えました。