今回撒くのは、タネから咲くように改良された、八重咲きの可愛い銅葉ダリア“レッドスキン”。
ダリアを育てるのは初めてですが、挑戦してみます。
タネ袋のパッケージのようにいろんな色が咲くといいな♪
4/9種まき
イチゴのパックにバーミキュライトを詰めて種まきをしました。
暖かい日が続き、2日で芽が出てきました🌱
4/30 プランターに植え替え
種袋の通りに、本葉2、3枚でプランター に仮植えをしました。
5月 花壇に定植
途中、花壇に植えた時の記録がなくてとびます💧プランター に植えていると、虫に食べられていたので慌てて花壇に定植しました。
写真は6/15 地植えして1ヶ月ほどのダリア。ぐんぐん成長しています。
株間40㎝と袋に書いてあるのに、スペースがなくて20㎝で植えたらやっぱりぎゅうぎゅう。後で離してあげよう💦
玄関前の花壇にも定植しています。
家族からナス植えてるの?と言われました。
確かに、色も形もナスっぽい笑
6/30 蕾第一号
いつの間にか、蕾が!どんな花が咲くのか、わくわく。
7/5 咲いた!
黄色で、先っぽがほんのりピンク。
可愛い♪