昨年冬に根腐りが起きてしまった姫モンステラの記録です
【2021年11月5日 我が家へ】
アロカシア グリーンベルベットと一緒に購入した姫モンステラ テトラスペルマです🌱
またまた写真をTwitterから持って来たのでスタンプ付いてますが…w
「THE・南国」を思わせる葉が可愛い(◍˃ ᵕ ˂◍)
…のですが、我が家へ来て1ヶ月したぐらいから様子が変わっていき…
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*
新しい小さいドリルだった葉が開く前に茶色くシオシオに💦
慌てて掘り起こしてみると、根が茶色くフニフニになってました😱
腐ってしまった根を取り、取りあえず水挿しし様子を見てみる事に
【2022年7月6日】
水挿しへ変更し現在に至るのですが…
恐らく水挿しへ変えてから6~7ヶ月は経つと思うのですが…
現在の様子です🌱
葉っぱは水が上手く吸えてないからか、クルンクルン🌀
現在の茎の状態です
気根はあるものの、水挿ししていても変化無し💧
ほそーい糸のような根は腐って無いので取りあえず残しているのですが、こちらも特に変化がある訳では無く…👀
思い切って葉を切り落とし、切り口にトップジンペーストを塗りました🌱✂️💊
トップジンペーストが乾いたかな❓なタイミングで、別で茎伏せしているモンステラの水苔に入ってもらいました(*'꒳'*)
この半年ぐらい腐る事も無く、まだ茎は しっかりしてる感じがするので根が出てくれればなぁ…と、淡い期待を持ちつつ、観察を続けていこうかな…と思ってます🙇♀️
頑張れー✨>_<
私も先日姫モンステラ購入しました( *´艸`)
可愛いですよねぇ💕
初めて育てるので冬場は注意なのですね。
φ(*'д'* )メモメモ