警告

warning

注意

error

成功

success

information

赤い蕾からピンクの花が綺麗に咲いているその名は『ボタンクサギ』だった❗️知らなんだ💦

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
一輪の赤い蕾、何の花だろうと❓。偶然にも、花友さんがアップされていたので判明『ボタンクサギ』だった。花が咲き揃うと想像以上に見事な咲きぶりです。『クサギ』とは同属の『シソ科クサギ属』花序は10cm程の半球状に目一杯咲く可愛い集合花で低木です💕 花の後、果実迄どの様に変化するのが楽しみです。追っかけてみます。
🔷8月29日
この蕾は何の花か判らなかった、
◉ボタンクサギ(牡丹臭木)
臭い匂いは❓
刺激を与えない限り近づいてても匂わないけど、切ったり揉んだりすることで臭い匂いを発するとの事だ。
🔷9月1日に咲き始めた
花友さんがアップされていた
花の名は『ボタンクサギ』(牡丹臭木)
初めて知りました💦
◉シソ科クサギ属
花の長さは2〜3cmの高杯形で、先が深く5裂し、平に開く

→花友さんからもっと開くと綺麗ですよ〜とアドバイスがあった

翌日立ち寄ると🚶‍♀️🚶‍♀️

何と随分と開いていた💕

🔷9月2日 1日でこんなに開くとは❗️
朝陽をあびて、花弁が一層綺麗に💕

◉筒部は細くて、雄蕊と雌蕊が花冠から長く突出します(雄性先熟で先に雄蕊、その後、雌蕊)

香りも漂う
◉雄蕊は4本、葯は薄紅というかピンクで可愛いです💕
◉雌蕊は1本
◉雄性先熟の植物で、咲き始めは雄性期で、その後雌性期となり雌蕊花柱が長く伸びてきます。
咲き始めの雄性期の花です

◉萼は5裂して裂片の先は尖り、紅紫色を帯びる


まだ蕾がある
明日あたり随分開くかも知れない
色合いが良いなぁ💕


昨夜の大雨でどうなっているかなぁ❓
🔷9月3日 
今朝はほぼ満開状態です
咲き始めると早いです
◉雌性期の花です。雌蕊の花柱が長く突き出ています。まだまだ少ないですがあっと言う間に増えるでしょう
◉雄蕊が反り返っているのが判る
雌性期へ
◉雄性期と雌性期の時期をずらすのは、自家受粉を避ける植物の知恵というか仕組みです
◉雄蕊は反り返ってます

長く突き出す雌蕊花柱の先端は2裂しますが、ちょっと確認できないです
◉雄性期は短い感じがする
雄性期の時期が花としては綺麗です
9月3日現在 ほぼ開いています
◉5裂の萼は、花後も残り、果実が熟し始めると星形に開く→ 初めてなのでちょっと楽しみです。まぁ、大分先の話しです💕
これからの変化を追っかけよう
これは、雌蕊がよく判るなぁ💕

9月3日 AM8:57

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

草花の種類・品種に関連するカテゴリ

草花の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
31
2023/03/29

ミリオンベルを育ててみる

サンフラアンバサダー2023の成長報告です。 ミリオンベル アンティーク
いいね済み
93
2023/03/27

勝手にロベリアアンバサダー始めます🤭

こんにちは♪ 園芸鳶職人のキラーです😊 サントリーフラワーズ公式ア
いいね済み
8
2023/03/26

野の花まとめ2023年2/14〜3/14

主に意図的に植えられていない野生の草花など、身近で見られる野の花のまとめ

草花の種類・品種の関連コラム

アジサイの種類一覧|人気の園芸品種、珍しい希少品種、白い品種などの画像
2023.03.24

アジサイの種類一覧|人気の園芸品種、珍しい希少品種、白い…

5〜7月の梅雨の季節に、雨に濡れてしっとりと鮮やかにたたずむアジサイ)。日本の梅雨の風物詩として古くから愛されています。 今回は、そんなアジサイの珍しい希少品種(原種)などのほか、…
オキザリスの種類|ピンクや白色の花色もある?人気品種はどれ?の画像
2022.09.22

オキザリスの種類|ピンクや白色の花色もある?人気品種はど…

オキザリスと呼ばれる植物にはさまざまな見た目のものがあります。このページではオキザリスの種類について解説しています。 世界には何種類のオキザリスがあるのか、代表的なオキザリスの種類…
カーネーションの種類|人気品種11選!一重咲きやスプレータイプもある?の画像
2022.04.27

カーネーションの種類|人気品種11選!一重咲きやスプレー…

母の日に贈る花でも知られているカーネーションは、日本でも親しみがありますね。切り花や鉢植え、生け花などさまざまな楽しみ方があり、送別会などで贈る花束にも好まれる花の一つです。 カー…
ハイビスカスの種類|人気品種12選!原種や八重咲き・二段咲きもある?の画像
2022.04.12

ハイビスカスの種類|人気品種12選!原種や八重咲き・二段…

色鮮やかな花色でトロピカルな雰囲気のハイビスカスは、多くの人の目を惹きつける人気の植物ですね。ハイビスカスは温暖な気候を好み、沖縄県では一年を通してハイビスカスが咲いています。 八…
ガーベラの種類|人気品種20選!八重咲きやスパイダー咲きの品種は?の画像
2022.04.01

ガーベラの種類|人気品種20選!八重咲きやスパイダー咲き…

ガーベラといえば、カラフルで可愛い見た目でフラワーショップでもひときわ目を惹く人気の高い花ですね。プレゼントにするにも、ガーデニングとして楽しむにも人気の高い花です。 ガーベラは毎…
ペチュニアの種類|人気品種20選!八重咲きもある?珍しい花色の品種は?の画像
2022.03.23

ペチュニアの種類|人気品種20選!八重咲きもある?珍しい…

花期が長く、カラーバリエーションも多いためガーデニングに人気になっているペチュニアは種類が豊富なことで知られています。 今回はペチュニアの種類について解説しています。これからペチュ…

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト