警告

warning

注意

error

成功

success

information

キャベツのプランター栽培♪

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
複数個収穫できるNeoすずなりキャベツをプランターで栽培します。(初めて)
いつものお店に行ったらキャベツの苗を販売してましたので購入しました。
( ´・ω・)ノ“🌱ヨシヨシ♪
よく根が張りそうなので1つのプランターに一本だけ植える事にしました。
一本で複数個できるキャベツを見るのは初めてです。
うまく育ってほしいなぁ…(願)
( ,,ÒωÓ,, )🥬🥬🥬🥬
ムシャムシャ…🥬🐛Σ(°꒳° )ハッ

🐛が大量発生してしまった…
(lll-ω-)ズーン
植えたときに虫除けしとけばよかった…
中央に玉ができてきましたが虫に食われてます…
🥬🐛ムシャムシャ…(っω<。)クゥ…
この前薬かけましたがどこかに隠れているのか?
葉物は虫がつくと厄介です。
_| ̄|○il||liドコ?
このキャベツの苗は「すずなり」とのネームになっていますが、何故か1玉分の実しか付いていません。
(;・ω・)ン?
なぜでしょう?何かするのかな?
大きくならなくなり、周りの葉っぱが少し枯れたようになりました。
小さいですがそろそろ収穫しようかな
収穫へ(゚ω゚*へ三ノ*゚ω゚)ノ収穫
新鮮なキャベツができました。
苗の説明では「すずなり」ですが1個しかできなかった。
Σ(=ω= ;)ナゼ?

暫く様子みでそのまま根っこを残してみます。
?( ๑´•ω•)ワカンニャーイ(・ω・`;)?
こんな感じで脇芽はありません。
どうなるかな?
ワカランティウスㄟ( ・ө・ )ㄏ
Σ(°ロ°;)ハッ!!!
芽が出ました。
こんな感じで芽が出てくるんですね。
( ー̀ωー́ )ウム
Σ(Д゚;/)/…エエ!?
成長がヤバ!!一気に増えた?!
初めの1玉分を取ってそのままにすれば「すずなり」になるのか?
そのまま成長させています。
(;ᯣωᯣ )ジーー🥬
  ↑
実は放置栽培…
だいぶ葉っぱが大きくなるものの一つ一つの芽は包球していないです。
(; ̄^ ̄)ん~

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

野菜に関連するカテゴリ

野菜のみどりのまとめ

いいね済み
8
2023/03/24

イチゴを育ててみよう🍓

イチゴって果物?野菜? 木の実は果物(果樹)、草の実は野菜と分類されるそ
いいね済み
65
2023/03/23

鉢でも育つテーブルポテト  プチじゃが

じゃがいも栽培は  たね芋を春は小分けし芽だしして種芋の上に子芋が育ちま
いいね済み
1
2023/03/23

葉物の冬野菜栽培日誌

「二十日大根」「水菜」「小松菜」「ほうれん草」「チンゲンサイ」「菊菜」鍋

野菜の関連コラム

レモンの木の育て方を徹底解説!鉢植え栽培の方法、実がなるまでの期間や収穫時期は?の画像
2022.12.22

レモンの木の育て方を徹底解説!鉢植え栽培の方法、実がなる…

爽やかな酸味と香りが特徴のレモンは、栽培が難しそうに見えて、実は初心者でも栽培しやすい果樹のひとつです。 今回は、そんなレモンの育て方を、鉢植えと地植えに分けて詳しくご紹介します。…
オクラの育て方|種まきや収穫の時期、プランター栽培もできる?【トラブル実例付き!】の画像
2022.12.12

オクラの育て方|種まきや収穫の時期、プランター栽培もでき…

オクラは、暑さや乾燥に強く、病害虫にも強い丈夫な野菜です。夏野菜の中でも特に育てやすいので、初心者の方にはとてもおすすめ!栄養も豊富で、夏のねばねば食材として活躍してくれること間違いなしですよ!…
トマトの栽培|水やりの頻度は?プランターを使った育て方は?【トラブル実例付き!】の画像
2022.12.12

トマトの栽培|水やりの頻度は?プランターを使った育て方は…

家庭菜園で人気のトマトは、春から育てると真夏に旬を迎える夏野菜のひとつです。栽培はとても簡単ですが、水やりや肥料、剪定などのお手入れをしっかりとすることで、収穫量が増えたり、甘みが増す奥深い野菜…
キャベツの栽培・育て方を徹底解説!結球させるコツは?プランターでも収穫できる?の画像
2022.12.09

キャベツの栽培・育て方を徹底解説!結球させるコツは?プラ…

キャベツ(和名:球菜、甘藍)は栄養価が高く、実はプランターでも栽培できることから家庭菜園としても人気の野菜の一つです。そんなキャベツの育て方や、プランター栽培のコツ、収穫方法などについて、詳しく…
白菜(ハクサイ)の栽培・育て方を徹底解説!種まき時期や結球のコツ、プランター栽培はできる?の画像
2022.12.09

白菜(ハクサイ)の栽培・育て方を徹底解説!種まき時期や結…

白菜は、お鍋の具やお漬物、炒め物など、冬の食卓には欠かせない野菜のひとつですね。冬の間畑に植えたまま保存できるので、常備菜として畑に植えておくととても便利ですよ。 白菜は、種まきの…
ダイコン(大根)の栽培・育て方を徹底解説!種まきや間引きの方法は?収穫時期はいつ?の画像
2022.12.09

ダイコン(大根)の栽培・育て方を徹底解説!種まきや間引き…

ダイコンは基本的に土質を選ばず、丈夫で育てやすいので、初心者の家庭菜園にもおすすめの野菜です。日本で最も多く出回っているのは青首ダイコンという品種ですが、歴史の古い野菜であるため、全国各地に地域…

野菜の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
412
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
326
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト