ほむらさんからの種を播種してみました♪
上手く育ってくれるといいな(^^*)
窓に癒やされたい♡
随時、発芽と共に成長等も記録したいと思います。
気長にお付き合いくださ~い(^^)/
2022/10/5
1番最初に発芽したハオルチア
43 H.puberula MBB 6910 De Plaat
×H.cooperi IB 18133 DMC 12840
from Motherwell to Uitehage
発芽率良好
数日で発芽(晴れて温度もあり)
2022/10/5 肌寒い 雨
608 スターサファイア
×H.aquea n,n DMC s.n, hill, 10Km N
of Watertown dam
130
発芽良好でしたが、ひっくり返した為大きくなってから更新したいです😢
その後
2023/5/26 植え替え
2022/10/27 →2023/3/13
427 切子鴉×ドドソン紫オブツーサ
10/11に播種
2022/10/27→2023/3/13
27 H.puberula MBB 6910 De Plaat
×H.pilifera DMC 07726 W of Huntsdrift
2023/5/26 虫がついたため植え替え
2022/11/2 →2023/3/13
1番最初に発芽したハオルチア
43 H.puberula MBB 6910 De Plaat
×H.cooperi IB 18133 DMC 12840
from Motherwell to Uitehage
2023/5/26
2023/5/26
320.ダルマオブツーサ×Ye-276
不調のため植え替え
2023/5/26
488 植え替え
2023/5/26
31 植え替え
2023/9/3
この夏は暑くて、中々、日光を当てるのを躊躇したため…伸び率がよくないように感じます。
もう少し、涼しくなってから外へ出してみようと思います(^^)
2024/3/1
ハオルチア播種から約1.5年経過
1番大きい株です
2025.3.18☀️
葉っぱの数が増えました。
こちらは形が気に入っています🤗
今年の成長が楽しみです。
外管理ですか?家はまだ室内ですがひょろっとしてきました。外に出したほうが良いのですかね?