警告

warning

注意

error

成功

success

information

ミルフルモニター2022🌼サントリーフラワーズ・ミルフル定点観測モニターの成長記録です

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
サントリーフラワーズ・ミルフルモニター2022🌼に就任致しました🥰 大好きなミルフルを育てることができて、とても光栄です❕私なりに楽しみながら、失敗も成功も成長記録をご報告しようと思います🌸
10/26 🌸ミルフル3苗のお花が届きました
丁寧な梱包で、しっかりとした苗が届きました🙌
サントリーフラワーズさま、
こんなに素晴らしい苗を選んで頂き
ありがとうございます🥹
ミルフルは毎年お迎えしているほど大好きなお花なので、とても嬉しいです🥹
大切に育てますね💖
ミルフル🌼
この花弁はアンティークっぽい💕
黄色に花弁の縁が、朱色の彩り✨
可愛い〜🥰
ミルフル💜
クリーム色の花弁の縁取りが薄紫色✨
ソーダ色🫧が爽やか〜
ミルフル💗
このワインカラー🍷のフリフリ
大人色でシックです✨
10/28🌼植え付け
7号鉢の鉢底に鉢底石をネットに入れて敷きました

いつもの培養土7割+赤玉土3割
←水捌けを良くするため、保肥性を良くするために赤玉土を混ぜています

元肥には、マグァンプK中粒
←ゆっくりと長く1年間の効果です

オルトランを混ぜました

植え付け時にはいつもリキダスの希釈液を水やりしますが、今回は最初から
『微粉ハイポネックス』
水で1000倍に薄めて、しっかりと水やり。
※これから厳しい寒さ❄️に向かうので、まずは株をしっかりと育てる目的です💪

11/9 🌸しっかりと育っています
徒長することなく、しっかりと育っていますね😍
この3鉢は土が乾いたらしっかり水やり+微粉ハイポネックスの1000倍希釈液(1週間に1回)として、お花数より株を育てる作戦です❕

実は比較のためにホームセンターで購入したミルフルも育てています。
色が好みで選びましたが元々ヒョロッとしていた為か、徒長し始めています😅
しっかりとした株を選ぶことは大切ですね😆
12/8 可愛いお花が次々と咲いています🌼🌸
最初のひと月は、普通の水やりに加えてハイポネックス微粉の1000倍希釈液を1週間に一度あげていましたが、12月に入ってからは、ハイポネックスさんの
リキダス+ハイポネックス原液の希釈液
を1週間〜10日に一度水やりに加えてあげています。
ここまで一度もピンチしていませんが、しっかりと育っています🥰
寒い風に当たり、花色も濃くなってきました🌸
フリフリの花弁が可愛い〜✨✨
1/11🌼株はしっかり!花色も濃くなりました
株はしっかりと!冬の寒さに当たってとても花色も濃くなりました🌼

ミルフルはとても花上がりも良いので、追肥としてプロミックを鉢の縁に沿って埋めました。

南向きテラスの軒下ですが時々風雨も当たります。なので、土が乾いているのをちゃんと確認してから10日に一度位、リキダス+ハイポネックス原液の希釈液をたっぷりと水やり💧

ショボンとしている花はなるべく早く手で取っています!
花殻摘みは、楽しい花仕事ですね✨✨



3/22🌼間延びもなくガッチリ満開です🌸
夕陽を浴びて綺麗なミルフル✨✨
ソーダ色🫧のミルフルが1番しっかりガッチリと元気に育ちました💙
ワインカラーのミルフル
この色も好き😘
この子も元気に育っています🍷
オレンジ✖️イエローのミルフル💛🧡
実はこの子だけ少し株元が灰色カビ病の症状が出ていたので、花殻摘みの度に、株元の掃除と時々お薬も撒いていました。
弱っている時は肥料を控えて、活力剤のリキダスの希釈液を与えて💧
お花も小さいのはそのせいだと思います

よくここまで育ってくれたと感動🥹

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
9
2023/06/06

札幌街中散歩

札幌街中ホテルロビーと時計台の花壇
いいね済み
58
2023/06/06

花散歩2023No.24

表紙の変わったお花見っけ💙 アルストロメリアが咲き始めました それと新
いいね済み
26
2023/06/06

やくらいガーデン

イースターフェア🐣 4/29に訪れたので季節感なしです

花の関連コラム

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?の画像
2023.05.23

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃ…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法の画像
2023.05.06

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水や…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。この記事では、室内…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…
朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツの画像
2023.05.01

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコ…

小学校の夏休みの課題として用いられることから、誰しも一度は育てたことがあるであろう朝顔(アサガオ)。夏の風物詩にもなっている身近な花ですよね。朝顔の育て方は比較的かんたんなので、初心者におすすめ…
ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解説!の画像
2023.04.26

ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解…

アロマとしても人気なラベンダーは、ハーブの中でも特に有名ですよね。ただし同じラベンダーでも、種類や品種によって花の形や香りに大きな違いがあります。ここでは、そんなラベンダーの種類分けの方法や代表…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト