警告

warning

注意

error

成功

success

information

2022年ストレリチアを育てて35年⁉️

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ストレリチアを頂いて35年⁉️を機に、株分けから💠お花が咲くまでの記録を残しておこうと思います。
株分けに悪戦苦闘
ここ近年では3鉢で育てています💪一番背の高いのは、地面から180㎝はあります。
5月22日
大きな株の1鉢の根をノコギリ🪚でカットして2株に❗️
根が張っていたので、プラ鉢を電動ノコギリでカットしてやっと鉢から出しました💦
ちなみに右側はヨシさん宅にお嫁入り❣️
1月11日花芽が成長❣️開花間近
今年の1鉢には、花芽が4本❣️
他の2鉢は、各2本ずつ。
この鉢は今季植え替えはしませんでした。
開花💠
1月17日
1輪目が開花です
開花1本目の全体です。
背丈があった葉っぱは、汚くなっていたのでカットしたら全体的に少し低くなり、圧迫感が無くなりました😊
1月27日
2本目も💠開花して豪華になってきました😊😊
2月4日
遂に4本が咲き揃いました💠💠💠💠

投稿に関連する植物図鑑

ストレリチア(極楽鳥花)の育て方|植え替えや水やり頻度は?花が咲かない原因は?

投稿に関連する花言葉

ストレリチア(極楽鳥花)の花言葉|種類や由来は?風水的にどこに飾るのが良い?
2023/02/04
こんばんは😀
ストレリチアオーガスタはエキゾチックなお花と観葉植物のような美しい葉姿に憧れます😊
雄大で存在感抜群ですね❗️

しかし35年とは凄い!
愛着もひとしおですね‼︎
@BlueOcean さん
ご訪問いただきありがとうございます😊
おばさんに頂いたのですが、本人は今年になり亡くなってしまいましたが、ストレリチアは未だ私が育てています。最近は毎年株分けしてお嫁に出していますが、嫁ぎ先ではあまり咲かないみたいなんです💦でも昨年はGS友の🏠に貰われて行ったので一安心です。
今年は○ルカリで販売してみようと思っています😊
2023/02/05
やはり何度見ても立派✨
我が家の葉は、黒いシミ(カビかな…🤔)
拭いても取れない💦
白い綿のような、カイガラムシもよく付きます😞…。
@きょう さん
カイガラ虫は着いた事がありませんね❣️
この時期は乾燥するので、2〜3日おきに葉っぱに霧吹きしていますから、加湿器代わりなんです😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
84
2023/03/22

ウインティー育ててみた🪴2023

サントリーフラワーズのウインティー ◻︎ライムグリーン ◻︎サクラ ◻︎
いいね済み
84
2023/03/22

ヒマラヤン ブルーポピーの育成

CO-OPのブルーポピー苗の育成に挑戦。 初めて育てるCO-OPの苗。花
いいね済み
24
2023/03/21

2022年秋から植えるルピナス

ラッセルルピナスの種を9月から植えました☺️ 熊本の花博でお花の力強さと

花の育て方の関連コラム

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培できる?の画像
2023.02.22

ハスの育て方|花の時期は短い?種まき、鉢植えでも栽培でき…

仏教のシンボルでもあるハス(蓮)は、日本でもとても馴染みのある植物です。ハスは水生植物で、神社付近の池などに浮いている可愛らしい花を、一度は見たことがあるのではないでしょうか。個人で育てるにはむ…
【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢の置き場所は?の画像
2023.02.01

【動画あり】シクラメンの育て方!冬の正しい水やり方法、鉢…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。 こ…
アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底解説の画像
2023.01.31

アサガオの育て方|種まき時期や植え方、ツルの巻き方を徹底…

小学校の夏休みの課題として用いられることから、誰しも一度は育てたことがあるであろうアサガオ(朝顔)。夏の風物詩にもなっている身近な花ですよね。 アサガオの育て方は比較的かんたんなの…
シロタエギク(ダスティーミラー)の育て方を徹底解説!剪定や挿し木の方法は?の画像
2023.01.25

シロタエギク(ダスティーミラー)の育て方を徹底解説!剪定…

シロタエギクは、花壇や寄せ植えなどでよく見かける植物です。ほかの花々を美しく引き立てるのにもってこいの存在として親しまれていますよね。 そんなシロタエギクの育て方を説明します。シロ…
【写真解説】ポインセチアの育て方!枯れる原因や水やり、挿し木、植え替えのコツは?の画像
2023.01.16

【写真解説】ポインセチアの育て方!枯れる原因や水やり、挿…

ポインセチアは赤と緑のクリスマスカラーがすてきな冬の鉢花の定番ですね。秋冬になるとよく売られているので気軽に購入して育てる方も多いと思いますが、じつはポインセチアは育て方のポイントをおさえておか…
グリーンアドバイザー認定試験に新方式導入!全国47都道府県・300ヶ所以上にて、コンピューター上で受験が可能にの画像
PR
2023.01.10

グリーンアドバイザー認定試験に新方式導入!全国47都道府…

園芸業界において30年以上の歴史と信頼を誇る資格「グリーンアドバイザー」の認定試験に、2023年よりCBT方式という試験制度が導入されることになりました!

人気のコラム

開催中のフォトコンテスト