警告

warning

注意

error

成功

success

information

初めての盆栽🪴盆梅🌸

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
長浜盆梅展で盆梅を手に入れて初心者が頑張る記録
買ってすぐの盆梅。
盆梅展でたくさんのなかから売り場の方と一緒に選んだ一株。形もとても気に入っています。
記録的な寒波で完全に雪に埋もれていたので心配していましたが、無事に開花しました。
三月に満開になって花が散ったので剪定。
切った枝を実験的に刺し木。土がリサイクルの土なので正直期待してません。一応切り口にルートン塗ってあります。
盆梅展でいっしょに買った鉢に植え替えしました。盆栽用の土を探し回ってもちっとも見つからず、通販するしかないかな?と困っていました。
盆栽、特に盆梅は赤玉土がいいとネットに書いてあったのですが赤玉土の小粒でも粒が大きくてなんか違うのです…そんな時に盆梅とは別の植え替え動画で芝用の土が赤玉土のこまかーい粒だと知ってホームセンターに行くとコレダー!今植ってる土と一緒だー!となりまして、芝用土(肥料なし)を購入しました。
赤玉単体でも良いらしいですが、鹿沼土、軽石、少量の腐葉土が含まれた方が良いということでした。この配合って観葉植物の土じゃん!ということでこれを混ぜ込んで盆梅の土を作りました。
(花壇用の土も少々気持ちだけプラス)

こんな感じの土で植え替えしました。もちろん通販が1番でしょうが…結構お高めで…

元々生えていた苔を水を含ませてまた乗っけてしっかり水やりして完了です!
針金は根がしっかりしてたので使ってません(根は長い根だけきりました。)

初めてでわからないことだらけですが、うまく育って欲しいです。
剪定した枝は新芽が開き出しましたが、おそらく根が張ってるのではなく自力で水を吸っているのでしょう。どこまで生き残ってくれるか楽しみです。
五月に入って梅の木も葉がもっさり。枝も長くなっているので「折だめ」とやらをやった方が良いのかな。時期は6月頃が良いらしいのでその頃までにまた勉強しときます。他にもさらに剪定したり葉を取る作業をすることもあるみたいなのでそちらも勉強です。
ちなみに挿木は全部枯れちゃいました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
252
2023/06/03

1周年記念キンギョソウ寄せ植えその弐

初めて作った寄せ植えに使った キンギョソウの苗で 再び寄せ植えを作ってみ
いいね済み
256
2023/06/03

1周年記念キンギョソウ寄せ植えその壱

1番初めに作ったキンギョソウの苗で ほぼ1年ぶりに再び寄せ植え作りました
いいね済み
15
2023/06/03

ピエール ドゥ ロンサールの成長記録

【随時更新しています】 初心者ガーデナーなのに、夢中になったら止められな

花の関連コラム

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃれなる?の画像
2023.05.23

朝顔の支柱の立て方!手作りする方法は?100均でもおしゃ…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ないの?の画像
2023.05.23

朝顔の種には毒が含まれている?症状や成分、花や茎も危ない…

青色やピンク色などの花を次々に咲かせる朝顔は、夏の代表的な植物ですね。小学生のときに朝顔を育てた経験がある方も多いと思います。きれいな朝顔ですが、朝顔には毒があることをご存じでしょうか?朝顔は子…
シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水やり方法の画像
2023.05.06

シクラメンの育て方!初心者が室内で管理するコツ、冬の水や…

シクラメンは冬の室内を華やかにしてくれる鉢花として定番の球根植物です。室内であれば初心者でも育てやすく、きちんと育てれば、毎年開花を楽しめるので、正しい育て方で管理しましょう。この記事では、室内…
夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!の画像
2023.05.02

夏の花一覧|夏に咲く花の名前30選を写真付きで紹介!…

夏に咲く花と聞いて、あなたはどんな花をイメージしますか?ジメジメした梅雨~猛暑の夏と、厳しい環境下でも花壇を彩ってくれる夏の花たち…きれいと感じるのはもちろん、たくましささえ感じます。今回は、夏…
朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコツの画像
2023.05.01

朝顔の育て方|種まきの時期や植え方、プランターで育てるコ…

小学校の夏休みの課題として用いられることから、誰しも一度は育てたことがあるであろう朝顔(アサガオ)。夏の風物詩にもなっている身近な花ですよね。朝顔の育て方は比較的かんたんなので、初心者におすすめ…
ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解説!の画像
2023.04.26

ラベンダーの種類一覧|香りの強い品種や食用品種をプロが解…

アロマとしても人気なラベンダーは、ハーブの中でも特に有名ですよね。ただし同じラベンダーでも、種類や品種によって花の形や香りに大きな違いがあります。ここでは、そんなラベンダーの種類分けの方法や代表…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
414
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
283
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト