サンフラアンバサダー2023第一弾の花苗
⭐サフィニアアート小梅ちゃん
⭐サフィニアプチさくらもこもこ
⭐ミリオンベルアンティークオレンジ
の生長記録です☺️✨
サンフラアンバサダー2023に
選んでいただきました🌸
素敵なアンバサダーさんたちと
同じお花を育てられる
喜びと楽しみでワクワク☺️✨
第一弾で届いたお花は
⭐サフィニアアート小梅ちゃん
⭐サフィニアプチさくらもこもこ
⭐ミリオンベルアンティークオレンジ
夏の暑さ、蒸れに負けないように
育てます🌱
2023.03.29
箱を開けてくれた家族が
わぁ2つも入ってる〜!
え?3つじゃなかったっけ?
見てみると
ミリオンベルさんの上に
さくらもこもこちゃんが
乗っかってました😱
ひとまずリキダス風呂に入れて
状態をみました👀
このまま放置も心配なので
予定を変えて
仕事に行く前に植え付け☺️🌱
花ちゃん培養土
赤玉土
マグアンプK
ベニカXガード粒剤
(倉庫内でオルトラン失踪中のため)
を混ぜて植え付けました🌱
3.30
一日経ってシャキッとしました🌿✨
さくらもこもこちゃん🩷
24型クラフトボール
小梅ちゃん💓
クレストプランター丸260型
横にチラチラ写っているのは
2年目の小梅先輩💞
ミリオンベル
アンティークオレンジさん🏵️
24型クラフトボール
2023.4.19植え付けから3週間後
さくらもこもこちゃん
少しだけ咲いてきました☺️✨
小梅ちゃん💓
ギュッとまとまっています
ミリオンベル
アンティークオレンジさん🧡
少し生長ゆっくり目ですが
蕾も上がってきました😌🧡
2023.4.21
さくらもこもこちゃんが
毎日のひとつ
また1つと開花するのが
可愛いです🩷
2023.4.28
アンティークオレンジさんも
ちらほら咲いてきました🧡☺️🌿
小梅ちゃんは
ギュッとしまってジワジワと
大きくなっています☺️
2023.5.3
ゴールデンウィークです😆✨
さくらもこもこちゃんは
噂通りのモコモコ感🩷
小さいので花がらも
あまり気になりません
とってもキュートです😆🎶
アンティークオレンジさん
咲いて少し経って
薄くなった色もきれいです🧡
小梅ちゃんはまだ開花しませんが
ジワジワと成長しています❣️
2023.5.13
植え付けから45日🎶
ようやく小梅ちゃんが
咲き出しました💖
濃い!色が濃い!
摘心考えましたが
このまま一度
満開になってもらおうと
思います☺️🎶
さくらもこもこさんは
ずっとお花を咲かせたまま
モコモコと少しずつ
大きくなっている印象🩷☺️
ミリオンベル
アンティークオレンジさんは
花持ちがよく
花の終わり頃の色変化が素敵です💫
2023.5.23
植え付けから
55日経過しました✨
3苗揃って
咲き出しました🎶
アンティークオレンジは
なかなか満開にはなりませんが
花持ちが良く
いつもお行儀よく
咲いています
終わりかけの花色の薄さも
グラデーションで
キレイですね🧡
さくらもこもこちゃんは
花がらがちりめんじゃこみたいで
可愛いです🧜🏻
小梅ちゃんは
安定の咲きっぷり💖
2年目の小梅ちゃんより
花も葉も色鮮やかで
健康的です💖🌿
2023.6.7
植え付けから
70日が経過しました☺️
満開を楽しんでいるうちに
梅雨入りしてしまい
雨が降ったり
急に晴れたり
お花さん達には
蒸れと暑さに耐える
過酷な時期に🥹🌿
アンティークオレンジさんは
花付きは良いのですが
やや徒長していますので
一度切り戻しました✂️
さくらもこもこちゃんは
一度雨に打たれて
花数は減りましたが
まだまだもこれそうなので
切り戻さず様子を見ます🩷
小梅ちゃんも
少し徒長気味なので
切り戻します✂️🌿
毎日もっと陽射しが
欲しいなぁ🥹🌿
小梅ちゃん
切り戻して2回目の満開💕✨
さくらもこもこちゃんも
切り戻しから少しずつ
開花してきました💖
2回目の満開が楽しみ💖💖💖🌻
アンティークオレンジさん🧡
夕立に打たれると
元気に伸びをします😊🌿💫
梅雨の日照不足と
雨ざらしでかなり徒長気味なので
半分くらいに切り戻します😌🌿🎶
休憩中の小梅ちゃん姉妹🩷
アンバサダー苗の
サフィニアアート小梅ちゃんと
2年目ブーケさんで
一緒に満開を迎えたいなぁと
少し強めに切り戻し🩷🩷🌿
半日陰なので生長ゆっくりですが
摘蕾しながら枝葉を充実させています🌿
さくらもこもこちゃん💖
雨に当てないようにと思っても
急な夕立に当たることもしばしば…
でも暑すぎるので雨が当たると
まぁまぁ元気になります😊💖🌿
北側にいる
サントリーフラワーズの
お花さん集合写真😆💜🩵💛💖🌿
さくらもこもこちゃんの
ピンクがひときわ目立ちます💖😌🎶