warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
チランジア ブラキカウロス
チランジア ブラキカウロス
ガッチャピン
公開日:
2023.05.30
いいね
16人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
コルク付け 置き場所:南窓付近 管理:霧吹き(毎日)、水やり(乾いたら)
2023年5月28日
風の谷のナウシカの王蟲のように
発根している様子が可愛らしい🌱
写真に写せてませんが💦
2025年6月18日
いつの間にかボーボーに発根してて。針金の補助なくても活着✨
紅葉?病気ではないと思うが…。
中心からは、花が咲きそうな兆候が😆
2025年6月20日
5分咲き?8分咲き?
いいね
16人
がいいね!
シェア
ツイート
えり
2023/06/18
チランジア、不思議なグリーンですね🌿
私も水遣り、乾いたかな?と思ったらあげてます\(//∇//)\
いいね
1
返信
ガッチャピン
2023/06/18
@えり
えりさんも、チランジア育ててるんですか?
自分も…乾いたらって感じですね😚
最近だと、1日で乾くので、毎日ですが✨
いいね
1
返信
えり
2023/06/18
@ガッチャピン
さん
玄関にガラスの器にいれてます。
はやり今は毎日霧吹きしゅっ💦です。
いいね
1
返信
ガッチャピン
2023/06/18
@えり
ガラスの器にって。
宝石みたいで素敵そうですね☺️
気になる😆
また機会あったら…写真アップしてくださいね🎵
いいね
1
返信
えり
2023/06/18
@ガッチャピン
さん
はーい🌿
今日は義両親と紫陽花寺に行き100枚ぐらい紫陽花のpicを撮影してしまい、選びきれません🩵しばらく紫陽花を載せるつもりですが、チランジアも合間に載せますね🌱
いいね
1
返信
ガッチャピン
2023/06/18
義両親さんも喜んでくれたでしょうね☺️
紫陽花って……ほんとバリエーションに富んでいて✨100枚撮っちゃいますよね🤣
小さい花びらのもの、個人的に好みだったりします✨えりさんは…選び切れないとは思いますが…好みのあります?
紫陽花写真楽しみにしてますね😚
チランジアは、いつでも🎵
いいね
1
返信
えり
2023/06/18
@ガッチャピン
さん
今一番お気に入りはウズアジサイ
おたふく紫陽花とも言われてますね。
新しいサーファーとか、万華鏡も素敵だと思います🩵
いいね
1
返信
ガッチャピン
2023/06/18
えりさんの写真を待てず、ググってしまいました…うず紫陽花✨
いやいや…これは一目惚れしちゃいますね🥰花びらひとつひとつも…うず?お皿?なんとも言えないまん丸感が…表情豊かでいいですね✨✨
いいね
1
返信
えり
2023/06/18
@ガッチャピン
さん
なんでも江戸時代からある古い品種らしいのですが、ぷくっと縁が可愛いですよね💜
いいね
1
返信
ガッチャピン
2023/06/18
@えり
そうそう〜縁の部分がとくに🥰
最近品種改良されたものかと思っちゃいましたが💦江戸からかぁ🤔
うず紫陽花の浮世絵…ふと、想像しちゃいました✨
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
観葉植物のみどりのまとめ
18
2025/07/11
ヒスイカズラの挑戦‼️
熱川バナナワニ園で一度観て衝撃を受けたヒスイカズラに挑戦‼️
90
2025/07/10
アボカド栽培🥑その2 2021年7月〜
2021年3月から栽培スタートしたアボカドの成長記録 その2です。 その
2
2025/07/10
2つ目はモンステラデリシオーサホワイトタイガー
初めて茎を購入したものの、なかなか時間がかかるのが分かった。早く白が出る
観葉植物の関連コラム
2025.07.10
室内におすすめの観葉植物30選!GreenSnap独自の…
観葉植物には1000以上もの種類があるため、どれを選んだらいいか迷う方も多いはず。そこで今回は、国内最大級の植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を利用している約300万人のユーザーの最新…
2025.06.10
観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増や…
トウガラシは熱帯アメリカを原産とする、ナス科トウガラシ科の一年草です。トウガラシといえば食用イメージがあると思いますが、じつは観賞用の品種もありも、古くは江戸時代から愉しまれてきました。おなじみ…
2025.05.30
フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内…
細い茎に茂らせる丸く小さい無数の葉っぱが特徴の「フィカス・プミラ」は、鮮やかなグリーンの葉っぱに黄色や白色の班模様があり、とってもキュートな見た目をしています。 今回は、そんなフィ…
2025.05.30
フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やり…
フィカス・バーガンディは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。”バーガンディ”は紅色という意味で、紅色の新芽がやがて黒い葉になる色の変化から「クロゴム」とも呼ばれます。…
2025.05.29
フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替…
フィカス・ティネケは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。ティネケは同じくゴムの木の仲間のフィカス・バーガンディの枝変わり品種とされています。 最大の特徴はシック…
2025.05.29
フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え…
フィカスは世界中に800種類以上の仲間が存在する観葉植物です。葉の形や樹形も種類ごとに異なっており、個性あふれる姿が魅力です。なかにはウンベラータやアルテシマなど、インテリア植物としての地位を確…
人気のコラム
512
2024.02.14
春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…
430
2025.02.27
100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…
332
2022.08.31
クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…
327
2020.01.29
カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…
290
2020.01.15
小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…
272
2024.02.14
冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…
259
2025.01.09
ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…
338
2025.02.28
【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…
250
2023.01.05
【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…
241
2022.08.05
ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
私も水遣り、乾いたかな?と思ったらあげてます\(//∇//)\