警告

warning

注意

error

成功

success

information

2023 スーパートレニア育ててみた

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
毎年恒例のスーパートレニアの育成記録です。 「スーパートレニア育ててみた」🏷️を作成したので、毎年の育成記録が見れます。 今年で3回目だけど🤭
2023.4.10

今年もスーパートレニアの時期がやってまいりました🎵😆
ウチ近辺ではスーパートレニアはGW明けくらいにならないと販売されません。
今年は通販で早目にGETしましたよー‼️😆
毎年育ててるブルーリバーとピンクリバー🎵
今年もヨロシクね😉✨

早目にGETしたせいか株は小さめ。
画像はピンチ後で5号スリット鉢に植え替えました。
2023.4.28

な、な、なんと‼️
PWさんとコメリさんコラボで、
スーパートレニア カタリーナのアメジストが販売されました😆
ぐんぐん大きくなるトレニアではないのね🤭
スーパートレニアファンとしてはGETしなくては‼️
同じ県内の花友さんがGETしたらしいので、コメリへGo🚙💨
夜に買いに行ったけど、トレイに空きなし‼️
自分の行ったコメリで最初に買ったのは自分かも😁
おうち鉢植え用と会社地植え用で2苗GETしました。
ピンチ後、2苗とも5号スリット鉢へ。
ある程度育ってから地植え&鉢増しします。
2023.5.11

3種類の様子。
アメジストは葉っぱや茎の色が少し違いますね😃
やや茶色っぽく、銅葉のような感じです。
濃い花色が似合いそうですね😆
2023.5.12

会社にアメジストを地植えしました。
日当たりはあまり良くありませんが、スーパートレニアなら大丈夫でしょう‼️
2023.5.21

鉢植え3苗の様子。
ブルー&ピンクは育ってきたので鉢増しを決行します‼️
アメジストはまだいいかな~😁
2023.5.21

鉢増ししました😆
増し後はピンチ✂️

ブルーは昨年と同じ直径32cmの鉢へレベルアップ🎵
ピンクは直径30cmのクラフトボールへレベルアップ🎵
クラフトボールは浅くて底が狭まっているため土の容量が少なく、水切れが心配ですが、実験的に育ててみます😁
2023.5.30

ここまできたらアイスリバーも育てよう‼️と思い、5月下旬にスーパートレニア入荷予定のHCへGo‼️
残り3苗しかなかったけど、無事アイスリバーをGET‼️
ここだけの話、アイスリバーは初めて育てます🤫
ピンチしてから5号スリット鉢へ植え替え。
これでスーパートレニアは4種類揃いました😆
来年はラムレーズンが新発売されるとか⁉️
スーパートレニア戦隊ですね( *´艸`)
2023.6.5

アメジストを鉢増ししました‼️
ブルーと同じ直径32cmの鉢へレベルアップ🎵
増し後はピンチ✂️

もうすぐ梅雨入りしそうです😫
2023.6.15

なぜか5~7月の撮った写真が全て消えてしまいました😫
コラージュやダウンロードした画像は生存。
アイスリバーだけ鉢増ししていません。
4苗の様子です。
2023.7.30

アイスリバーは7/1に10号浅鉢に鉢増ししました。
画像はブルー&ピンクリバー。
花数も減り、周りが伸びてきたので切り戻しそうと思い、カット前に撮影📷️
2023.7.30

結局4色全て切り戻しました😃
左上ブルー
左下ピンク
右上アメジスト
左下アイス
2023.8.3

切り戻しから3日( *´艸`)

葉っぱがシャキシャキで元気です😆
サマーカットで真夏を乗り越えます😁
2023/06/06
今年のと、去年、一昨年のまとめも拝見😊
やっぱりスーパートレニアは夏のガーデニングの味方ですね♪
私も大好きで、夏場は毎年頼りにしてます😁
今年はアメジストが発売されて嬉しいですね🙌
来年のラムレーズンも楽しみですね~💕
2023/06/07
@しろぷー さん

こんにちは☀️
過去まとめまで拝見してくれてありがとうございます😆
スーパートレニア、夏は頼りになりますよね。
来年ラムレーズン販売されるんですかね😃
楽しみです( *´艸`)
2023/06/07
こうこうさん、ありがとうございます。
素晴らしいお花💐をたくさん見させて頂き感動しました、🔰より
2023/06/08
@mich さん

こんにちは☀️
こちらこそコメント、フォローありがとうございます😃
自分もまだまだ🔰です。
リフォローさせていただきます。
ヨロシクお願いします(^-^)/
2023/06/08
こうこうさん、🔰とは思えません、私🔰は、どうやって、摘心や肥料の与えるタイミング、水やりのタイミングが、今一で、こうこうさんは、どうやって、知識を得ているのでしょうか
2023/06/08
@mich さん

自分の知識はほぼYouTubeです😁
後はGreenSnapで教えてもらったりしてます😃
2023/06/08
こうこうさん、ありがとうございます。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
2
2023/09/28

2023年購入苗キロク

2023年に購入した植物のキロク✏️
いいね済み
162
2023/09/28

秋の風物詩 札幌百合が原公園のダリア2023

札幌百合が原公園のダリア園は、変化に富んだ花形や鮮やかな花色が特徴のダリ
いいね済み
35
2023/09/28

百合根植えてみました

お正月の雑煮用に購入した百合根。 使い残しが冷蔵庫にあり、どうしようかな

花の関連コラム

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうす…

デンファレは、ラン科デンドロビウム属の植物で、正式名称はデンドロ・ファノプシスという原種を元に改良されていったタイプの事をいいます。日本では略してデンファレと呼ばれており、その他のデンドロビウム…
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらど…

シンビジウム(シンビジューム)は、東南アジアを中心に生息する多年草植物で、胡蝶蘭よりも落ち着いた雰囲気で耐寒性もあります。寒さに強いため、無加温でも育てることができます。また、花持ちも非常に良く…
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分…

洋ランの仲間であるデンドロビウムにはいくつもの種類や品種がありますが、中でもデンドロビウム・キンギアナムは小さい花を沢山咲かせます。洋ランは胡蝶蘭のように大輪の花を挿せるイメージがありますが、小…
デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像
2023.07.31

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?…

デンファレという名前は「デンドロビウム・ファレノプシス」の略です。デンドロビウムとは系統が異なる蘭の仲間で、デンドロビウム・ビギマムという原種をもとに交配された種類です。 そんなデ…

花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
418
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト