2023/7に購入したダニアさん
専門店で購入した初期からのハイドロカルチャー仕様のもの
新しい葉っぱは毎回双葉で出してくるかわいいやつ
新芽! 2024/4
こちらGreenSnapでは初登場、アフェンドラ・ダニアです。買った当初からハイドロ仕様。
去年の夏に買ってから、葉っぱが4枚+新葉が2枚出てきました。買った当時の葉っぱは残り1枚ですが、端っこが枯れてきてるのでもうそろそろ落ちるかなーという感じ。
水が少なくなるとわかりやすく垂れるので水やりのタイミングわかりやすい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
いやまぁハイドロだから切らすこともないんですけどね。
根腐れ耐性ありそう&のびのび育ってほしいので、土に切り替えたい気持ちがある🤔新しく生えた葉っぱ丸まりがちなんよ
スリット鉢へ植え替え 2024/4/23
ハイドロから植え替えしました!
前より主根デカくなってる気がする٩( ^ω^ )و
ていうか2つも無かった気が。どうだったっけな🙃
サイドの細い根っこが全然少ないからこれから増えていってほしいなー。
写真見て思ったけど茶色いところ切ればよかった?(遅い)
この前リキダスを買ったので、落ち着いたらメネデールからリキダス中心に切り替えて水やりします!
わさわさになーれ!ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
ぐんにゃり 2024/8/28
最近3〜4日間隔で水をあげてるダニアさん。
4日目、帰ってきたらぐんにゃり!
ええ!?ちょ、大丈夫!?こんなにぐったりすることある!!?
※水をあげたら30分で復活しました
切り戻し&挿し木 2024/9/27
幹が長く、ぐらぐら不安定になってきたので、切り戻しを行いました。
みどりのQ&Aでご教授いただいた通りにカット。
親株はつんつるてん。
子株のほう、葉っぱ1/3にしたけど、もっと切ったほうがいいかな…
うまくいきますように🙏
根が!根がァ!! 2024/11/23
最近めっきり寒くなりましたねー
挿し木(子株)の葉っぱが取れてしまったので、根っこの確認&通常の土に移動させようかな、と掘り出してみました。
思った以上に根っこしっかり生えてた😲
子株2
親株もにょきっと!
葉っぱももう4枚付きました!
ちょっと葉っぱの大きさが不揃いなのが気になるところではあるものの、大成功なのでは!?
あとは子株くんが落ち着いてくれるのをはらはらしながら見守るだけ…
投稿サボってた 2025/03/22
春の日和ですねー
お久しぶりの投稿です
その後のアフェンドラダニアさん
子株ちゃんにも葉っぱが生えました!🥳
左側の子株は葉っぱの大きさめちゃめちゃ違う…
右側は4枚出てます✌️
親株の方は下4枚は大きさまばらですが、上2枚は揃ってきました🙌また芽が来てるのでまた葉っぱ増えるかな!
リビングの1番日当たりのいいところに置いてた甲斐がありました☺️
なんかカバー着けたいなぁ
えー最後こうなる?😱
すぐ復活したって書いてあるから
ホッとしてるけど
まさかの展開で笑いました🤭
まるでドキドキハラハラのドラマのよう😁