11/23 なんとなく見てみたら、さすがに蓄えていた水が切れてきたのか、しおしおのぱー(笑)になってきていたので 慌ててお水をやりながら これまたなんとなく引っこ抜いてみたら…
根っこ3本も出とるー!。゚(゚´ω`゚)゚。
41回いいねされています
購入時から1番長かった葉っぱ、ねじれながら三節に渡って伸び続けたはいいけれど、冬に室内管理するときちょっと邪魔になりそうだし 根元の一節残してカット→挿し木にできるみたいだからチャレンジしてみよー!
2018.10.11
11/23 なんとなく見てみたら、さすがに蓄えていた水が切れてきたのか、しおしおのぱー(笑)になってきていたので 慌ててお水をやりながら これまたなんとなく引っこ抜いてみたら…
根っこ3本も出とるー!。゚(゚´ω`゚)゚。
41回いいねされています
コーデックス類は、その独特なフォルムが人気の高い種類ですが、 乾燥地帯の植物なので、過度な水やりによる根腐れを起こしてしまう場合があります。 長い間育てていきたい場合はきちんとその特性を把握しておきま...
6
2017.04.26
木質化した太い根や幹を持っている魅力的な多肉植物「コーデックス類」。 まん丸に肥大した根っこが強い生命力を感じるコーデックス類を育てるとき何を気をつければいい? 今回はコーデックス類の育成にはお手入れ...
8
2017.04.26
コーデックス類は、多肉植物と並んで近年非常に人気の高い観葉植物です。 独特な見た目と、育てやすさから観葉植物のベテランだけではなく、初心者の方にもおすすめです。 今回はコーデックス類の育て方と、暑さへ...
5
2017.04.26
購入した観葉植物、コーデックスにさっそく水やりと思われがちですが、それは正しいのでしょうか。 コーデックスの特性を知った上で、水やりにおいての注意点をご紹介します。 コーデックス類の特...
2
2017.04.26
一般的に多肉植物は寒さに弱いというイメージがあります。 ところが冬の間に元気に育つ多肉植物もあるのです。 「冬型」と呼ばれるこの品種の中から今回はコーデックス類に焦点をあて、寒さに強い5種類を紹介した...
4
2017.04.26
35
毎度っ!番頭さんです。 残すところあと1回となりました。 まだ受け付けておりますので、ぜひご参加ください。 さて、冬の勉強会第一弾は終了して第二弾が始まります。 今回は「肥料・病害虫」がテーマです...
42
Aloe erinacea dry Plants monsters pot 本日2月22日… 世の男子諸君達は、パチ スロがフィーバーするのではないかと一瞬考えるのではないかの 今宵もお元気して...
36
久しぶりの投稿です たった今、サンリョー園芸センターでその魅力的な姿に惹かれて 買ってしまいました お店の人も名前がわからないとのことです 名前がわからないなら安くしろと値切ればよかったと後からちょ...