無料駐車場に車を停めて歩きます
陽が傾いてきましたが帰りにも
綺麗な四季桜を見れました🌸🍁🌸
無料で見れました。
協力金という募金箱でもあればと
思いました。
この日、駐車場も無料開放されていました。
豊田市は、三河湖の🍁🌸も綺麗です
香嵐渓🍁、稲武の🍁も綺麗です✨
ぜひ訪れてみてください(^_^)
投稿に関連する植物図鑑
95回いいねされています
豊田市小原地区の四季桜を見に出掛けました。
山肌を約2000本の四季桜が覆っています🌸🌸🌸
江戸時代に地元の人の癒しになればと植えられたそうです。
🍁とのコラボレーションも見れました。
実る柿や銀杏も見れました。
山頂からの景色は紅葉に囲まれた穏やかな山間の景色でした。
440mの川見さくら山山頂まで登りました(^_^)
今夜TV帰れマンデーで放映されます。
2019.12.02
陽が傾いてきましたが帰りにも
綺麗な四季桜を見れました🌸🍁🌸
無料で見れました。
協力金という募金箱でもあればと
思いました。
この日、駐車場も無料開放されていました。
豊田市は、三河湖の🍁🌸も綺麗です
香嵐渓🍁、稲武の🍁も綺麗です✨
ぜひ訪れてみてください(^_^)
95回いいねされています
春といえば、スタートの季節であると共に、花の季節のイメージが強い季節です。四季折々に花は咲きますが、やはり春にはたくさんの花が咲きます。春を代表する植物を育て、花が咲く姿を眺め、春の訪れを感じてみませ...
0
2019.12.13
オーソドックスな花の選び方として、まずは色を決めたうえで、その季節の花を選ぶという方法があります。 そこにあるだけでパッと華やぐのは、やはり赤い花ではないでしょうか。 今回は、愛や情熱をイメージさせる...
0
2019.12.13
こんにちは、GreenSnap編集部です♪ 植物好きの輪を超えて、日本中でブームになりつつあるボタニカルカフェ。観葉植物やお花、アレンジメントなど、お店によって植物のコンセプトは様々です。それぞれのお...
0
2019.11.19
みなさんは花おせちをご存知ですか? 花おせちとは、お正月にちなんだお花で作られたフラワーアレンジメントです。 今回は具体的にどんなものか、どの花を使っているかを紹介していきます。 お正月に楽しみたい花...
0
2019.12.12
日本の伝統として、1月7日には七草がゆを食べて、その年の病気や災いから守られるという言い伝えがあります。 では、春の七草とは具体的にどの植物なのか、どのような効能があるのかなどを今回は紹介していきます...
0
2019.12.12
39
我が家のブーゲンビリアです。一度花が終わり肥料をうすめてあげました。来年も咲いてねと言いながら、暫くしたら、新芽が出て花が付きだしていました。その、新芽の花がこんなにも綺麗に咲いてくれています なんと...
可愛いペチュニアを集めました。まだ、咲いていますが、可愛くてねー