警告

warning

注意

error

成功

success

information

(END)徒長した花うららの再生記録✏️。

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
コロナの影響で多肉狩りが出来ないので ホームセンターへ行ったついでに 徒長っ子を買ってきて再生することに🙄w
2020.05/16 某ホームセンターにて
1号鉢の徒長っ子を定価で購入。
2020.05/17 チョンパ✂️
かなり弱ってるので触るだけでポロリ。
予想外だったけど、花うららは葉挿しも出来るっぽいから一緒に植える。
根がないから挿し芽種まきの土にしようか悩んだけど、多分水やり後の暑さに耐えられないかな?と思い鹿沼Only。
※根っこがある方はピーチプリデの根付きの子と同居してます。
ここからの記録になります✏️。
2020.05/23
6枚葉挿ししてすぐに2枚ジュレる。
チョンパ✂️の方は変化なし。
2020.05/30
葉挿し1枚またもや脱落。
真ん中の株は今のところ大丈夫そう。
2020.06/06
暑い日が続いたけど葉挿しは脱落者いなかった😳!
花うらら、らしい色が見え始めた。
成長してる!と思ったが、写真の向きが違う💦
2020.06/13
大きな成長はないけど、ぷっくりしてきたり、ジワジワ葉を増やそうとしてる。
葉挿しも2つ赤い根が出始めた!
2020.06/20
最初に比べ、花うらららしい色合いになってきた😊お水吸えてるのか少し膨らむ!
2020.06/27
成長点を見ているとそこまで成長していないのに葉数が増えてるように感じる😭?
葉挿しは根っこだけ、土に刺さないし、置いてるだけ。
2020.07/04
特に変わりなく、お水を吸えてるのか葉がふっくら!
2020.07/11
もう夏となっている?育ててる私が『休眠』という言葉を知らない🙄
2020.07/18
まだ梅雨、しかも7月とは思えない寒さ💦
この子に動きなし。
2020.07/25
我が家に元々いる花うららが体調崩しているからコチラも心配してたけど、微動だせず👀!生きてる?
2020.08/01
変化なし。『一時停止ボタン』押されたまま。
2020.08/12
もともといる花うららはすっかり夏色なのにこの子はまだエッジがハッキリしてて可愛い。
2020.08/15
なんとなく動いてる?それともカメラのアングルの違い?㎜単位の動き。
2020.08/22
ご存知の通りこの子の葉挿しは難しそう。そもそも花うららって葉挿し出来るのかな🤔?脇芽が出るタイプの子のイメージがある!
2020.08/29
見る時間によって色が違う👀💦!?
2020.09/05
枯れ葉が出てきた。ということは動きあり!できたら雨晒しにできるところに移動したい。
2020.09/12
葉挿しは見ての通りさようなら⭐️。
ここ数日気温が低いうちにお水をやればよかった😢
2020.09/19
うまく水を吸えてない。いい加減葉挿しの葉を捨てないと💦
2020.09/26
葉の更新を始めた。
2020.10/03
動きがないように見えるが、夏に比べたらコレでも微々たる動きを見せている😅
2020.10/10
花うらららしい色合いになってきた。
2020.10/17
2020.10/24
こちらもピーチプリデ同様動きなし。
2020.10/31
2020.11/07
2020.11/14
以前より水やり回数が多い為気持ちイキイキしてる。(ほんとに気持ちでウケる🤣成長点の色で察してください)
2020.11/21
春には一回りおおきくなってるんだろうなあ、
2020.11/28
急にそれっぽくなってきた。
2020.12/05
エッヂが可愛い。コレで葉数が増えたら仕立て直し完了かな?
2020.12/12
2020.12/18
2020.12/26
もしかしてこの記録は年単位😂?
2021.01/02
黒ポットに戻したい大きさ🤣
2020.01/09
2021.01/16
2021.01/23
2021.01/30
花うららはコレの他に単体管理してるものがあるので、肥料を入れてみた。
2021.02/06
動いてないだけなのか、成長点がいないのか、わからない😓
2021.02/13
2021.02/20
2021.02/27
2021.03/06
急に春の色になってきた。
2021.03/13
子株が出てくる様子なし。
2021.03/20
急に活動開始。花芽か子株かわからないのが真ん中から動き出した。
2021.03/27
きっと花芽だろうなあ、この先ますます楽しみな気持ちになる。
2021.04/03
成長点にいる花芽か子株の頭の数は3つ。
2021.04/10
成長が早い。
2021.04/20
諸事情により土曜更新できず🥲💓
2021.04/24
白い粒はカイガラムシ、ではなく、軽石の破片🤣🤣🤣🤣🤣🤣
2021.05/01
2021.05/08
2021.05/15
お別れは突然に…🥲?💓
2021.05/20
2021.05/15にこの子のBefore→After載せたら棟梁2さんからのコメント📝
棟梁2さんと苗交換に😍💓
我が家にいてもあとは大きくなるだけなので記録としては『無事に再生できた』と言ってもいいだろう🙆‍♀️!
最後に根っこの確認も出来たので、万々歳🙌
苗の様子見て無事に旅立ちましたとさ😘

棟梁2さんの家ですくすく大きくなれよお😆!
棟梁2さんちにて
2021.12
生命力を感じるよー😆❤️❤️❤️❤️
2022.11
約1年ぶりの登場です\(//∇//)\❤️
夏を乗り越えて、また可愛くなろうとしてるのが健気で可愛い🥰

投稿に関連する植物図鑑

花うららの育て方|日当たりや水やりの加減は?
2021/08/05
再生術、見事ですね!😍

うちの多肉達は、多分こんなに立派な根をしてないです。🥲

真夏の水やりはどうされてましたか?
去年の夏を耐えた子達がジュレってます…。

あと、拝見して思ったのですが、貝殻だけの培養土よりも、やはり水分を含むことができる土の方が良さそうですね。

赤玉ではなく鹿沼土を選ばれたのは、酸性土壌にするためでしょうか?

質問ばかりでごめんなさい🙇‍♀️。
2021/08/05
@Greenthumb さん
ありがとうございます😆!
本来の顔が見てれ、お嫁に出せて、とっても楽しめた記録でした💓

去年の夏越しは天気予報と睨めっこして雨の日の前日にシャワーしてました🙋‍♀️頻度で言ったら2週間に1〜2回ぐらいかな🤔?鉢底からたっぷりと!…は、せずにサラッと汗を流す程度で(多肉は汗かかないって🤣w)
去年は夕立と台風がなかったのが救いでした😅!
今年は鉢数も増え、株によって土の配合を変えているので株を見ながら水やりしてます🙋‍♀️

鹿沼を選んだのは家の近くで手軽に買い揃えられる土だったからです😁!赤玉小粒は売られてるけど粒の大きさが好きじゃなくて😅
(個人的に細粒〜小粒の間が好きで😘)
寄せ植えもたまに作るので鹿沼の方が扱いやすくてコスパよくさせる為〜みたいな😅

酸性濃度とか全く気にしたことなかったので皆さん沢山勉強してるなあ、と頭が上がりません🥲💓
めんどくさがりが勝ってしまうので"生きてればいいや😆"な子が多いです😂💦💦

こんな詳細書いてないまとめを見ていただきありがとうございます!嬉しいです!
2021/08/05
@かぢゅ さん
長文の回答、ありがとうございます😊。

雨の日の前日にシャワーされてたんですね!😳

私は、夏の雨で湿度が上がる→ジュレやすい→雨の日の前後の水やりは避けよう
と考えてました。

多肉の置き場所がベランダで、
それも手摺り側にあるのは少数で、ほとんどが建物の壁際なので、直接雨水を受ける鉢は少ないのですが。

ううむ、今年は断水し過ぎて、体力を失わせているのかも…。😢

水やりは、やっぱり株ごとに考えないといけないんですね。🤔

うちのも、その時買えた土の都合で、土の配合が鉢ごとにバラバラになってしまっています。

おまけに、バラバラ事件発生して、空いた鉢に多肉の方も動かしたりするので、
どの鉢の土がどういう配合だったのか、どんどん分からなくなってきました…。😅

去年の水やりをどうしていたとか、天候はどうだったか、
日除けは(=大物の洗濯物を干す頻度🤣)どうだったのか、
ニワトリ並みに忘れてしまう…。

YouTubeで見たんですが、海外農業指導員をしていた方が、
「極端に言うと、培養土はどんな物でも大体大丈夫。
肥料、水やり、日当たりといった総合的な条件で植物の生育は変わるから。」
と言われていたんですよね。

つまるところ、かぢゅさんの「株を見ながら水やり」ですねー。😊👍
2021/08/05
@Greenthumb さん
湿度で言えば雨の日は高くなりますが、晴れの日よりは気温が低くなるので前日に🚿してました😁!雨晒しになっても既に濡れてるし怖くないや🤪みたいな😅
多肉は明け方にお水を吸うそうなので吸えそうな分だけサラッと🤭💓

見ているとベランダは似たような環境になりそうです🤩!
ベランダに置いてる子たちは庭組より水やり全然してなくて🥲逞しく育てー!と自然のままにしてたらthe休眠顔してますよ😂!
ベランダは1ヶ月ぐらいやってないかな🤔?用がないと見なくて🤣

YouTubeの方と同じ感覚です!!
買ってすぐにカットする子はカット下は生産者さんの土のままの子もいるけど、なんだかんだうちで生きていけるならそのままでもいいか💓って都合よく放置ですw
こんなこと書いていいのかな😂💦💦💦💦

いくつか載せてないのもありますが、土色々と試しててなかなか面白いですよ😍!
2021/08/05
@かぢゅ さん
多肉の水やり時間帯と量について、普通の植物とは違うと、
せっかく大きくしたトプシーターヴィーを去年枯らしちゃって、学びました。🥲

URLは書けないようなので、引用しておきます。

***以下引用

【CAM植物】
「CAM」というのは
Crassulacean Acid Metabolism:ベンケイソウ型有機酸代謝の頭文字をとったもので、
水分ストレス(要は乾燥ストレス)が非常に大きくかかる地域で生育する植物が多く持つ性質です。

【水やりは日が暮れてから】
夜間に積極的に呼吸をして、二酸化炭素を取り込むのと同時に気孔から植物体内の水蒸気が抜け出ている「蒸散」が起こります。
 
蒸散が起こると植物内に負圧(植物の外へ引っ張る力)が生じ、
根っこから茎を通っての水養分の吸収が行いやすくなります。
 
こういう呼吸のシステムがあるので
日が暮れてからの水やりをお勧めしています。
 
逆に昼間は気孔を閉じていますので蒸散が起こりにくく、
多肉植物はもともと根っこから水をガンガン吸い上げるタイプの植物でないものが多いので
昼間に水やりをしても土に水が残りやすく、
夏の暑さで鉢の中が蒸し焼きになりやすいです。

【CAM植物の暑さ対策】
多肉植物をはじめCAM植物の多くは強い日差しと高温に耐えるために、
①葉っぱを尖らせ蒸散量を極限まで抑え、茎に水をたっぷりためるようにした品種
②葉っぱの表面を厚く固くし空気の層を作り内部への熱の侵入を防ぐようにした品種
③葉っぱをスポンジ状にして空気の部屋をたくさん作り断熱材のようにして熱から守る品種
④葉っぱにたくさん水を含み、水の温度の上がりにくさを利用して耐える品種
⑤葉の色を極力白色に近づけて日光を反射し温度を上げにくくする品種
⑥ 葉っぱの表面に白い粉のような燐毛を持つものは、
日光を反射して温度を上げにくくすると同時に空気の層を作り
断熱効果も得るハイパフォーマンスな品種。

【多肉植物の原産地】
・雨季と乾季がはっきりしており、
・年間の降水量は少なく、暑くて乾いている地域。
だから、上記の耐性を獲得しているような
多肉植物が優位に繁殖することができたと考えられます。
・平均最低気温が5度を下回らないところも重要なポイントです。

[植替え・株分けの適期】
鉢の中が多少キツキツでもある程度は耐えますので、
土を換えるような作業(その時根が傷つく)はちょうどいい春や秋が来てからやりましょう。

【夏越し法】
・水をあまり与えないこと。雨の続くとき、暑すぎるときは水を上げない。
・寄せ植えを作ったりするときは、蒸れにくくするために株と株の間をあけて植える。
・換気は心がける、というか風は常に流れるようにしておく。
・直射日光に当てない。半日陰になる場所などに置く→遮光ネットやヨシズ推奨
・置く場所が外にしかないときは、雨の降るときは雨風を防げるもの下に移動する。

***以上引用終わり

早朝水やりしても、気温が上がるまでの時間が前日夕方やるよりずっと短いから、
鉢土が乾くまでの時間が足りないという説明をしている人もいて、納得です。

先に、こういう解説を見つけることができていれば、トプシーちゃんを失うことは無かったかな〜と悲しいです。🥲

しかも、その後100均に出てこないし…😂
2021/08/05
@Greenthumb さん
遅くなりました💦
さまざまな本やページがある中でこれは参考になるものですね🤔!
大体が全く参考にならないものばかりで😓。

よく原産地の環境について書かれてること多いんですが、あくまで原産地の話で日本の高温多湿に耐えられる適応性があるのも多肉の良いところですよね🥰
(お花とか他の植物育てたことないので他の植物と比べられないですが💦)

星になってしまう子は『楽しませてもらったよーお疲れ様〜🥺』と寿命だったと勝手に捉えてます🤭。じゃないと夏にメンタルおかしくなっちゃう🥵
きっとまた出会えますよ☺️💓
2021/08/06
@かぢゅ さん
仰る通り、参考にならない物ばかりですね。

ここで話すのはナンですが、育て方を検索すると以前よりもGreenSnapがトップに上がってくる事が多くなって、困ってます。😅

私、GreenSnapの編集部って、実際に植物を育てている人がいないんじゃないかと疑ってます。😒

記事の内容がぼんやりしている、抽象度が高過ぎる、どこの素人でも言える一般的な事しか書いてない…。😩

適応性の話ですが、適応できなければ特定外来生物の指定なんて必要無いですよね。😅

逆のケースでは「クズ アメリカ 被害」と検索すると、日本のクズがアメリカでグリーン・モンスターと呼ばれている実態が見られます。

ちょっと規模が大き過ぎて笑っちゃう…😅


慰めてくださってありがとうございます。😌

「夏にメンタルおかしくなっちゃう。」本当ですね。

もの皆力一杯生命力を発揮してる季節なのに(蝉なんて特に。やかまし過ぎる…😅)、
多肉に囚われてる場合じゃないですね!😆

コロナとか台風とか異常高温とか、他にいっぱい、心配ごとには事欠かないのにね。😂

2021/08/06
@Greenthumb さん
グリーンスナップ適当ですよー😇😇😇
折角のグリーンsnsなのに特化した人いないし、雪国とか南国はそもそもお話にならないレベルだろうし、県内タニラーさんの方が1番聞いてて参考になる😁!
誰かの投稿のコピペならコラムにする必要ないし😅
最近はアップデートするたびにお金のことしか考えてないんだろうなーって仕様だし😇。

クズのやつ、コメント見てて脳内は炎上系のクズ(人って言いたい)かと思い『そんなクソ野郎がいるのか!?どれどれ、日本の恥さらし見てみよう』と思って検索したら葉っぱだったから思わず笑っちゃいました🤣w
多肉の原産地がどうであろうと栽培環境は日本なんだから現地と同じ感覚で育てちゃあかん🥵って😅上のコメントで書いてくれたのは多肉の構造の話だけど、これを捉え方間違えちゃう人がいて『原産地はもっと過酷な暑さだから大丈夫!』とか変なこと広げちゃうひともいて困ったものです😢

タニラーは適度に図太くないと年に何回も心がズタボロになってしまうけど、必要な適当さが私にはちょうどよくて☺️💓こんなに植物を愛でれる日が来るなんて!とつくづく感じます🥰
2021/08/06
@かぢゅ さん
GreenSnapに参加してる人でも、現住所をプロフィールに全く載せてない人のは、参考にならないんですよね〜。

投稿を見て、おおっ!😍とコメントをずうっと下まで読んでいくと、北海道だったり沖縄だったりする事に気がついて、ズッコケる事があります。🥲

GreenSnapのお買い物オススメが、投稿内容と全然関係無かったりするのは、まだご愛嬌です。

一番、ナンなんだ、コレ?と思うのは、自分が投稿した記事の植物と同じ種類の植物を、お買いなさいと勧めてくる時。

ど〜せ、私のはちっこくて育てるの、下手くそですよー😑とグレてしまう。

喧嘩売られてるのか、私?って感じ。🤣

「原産地はもっと過酷な暑さだから大丈夫!」ですと⁇⁇⁇😳

そんな事言ってる人がいるんですか⁉︎

ナニヲユウトルンデスカ、ソウユーヒト!😳

調べれば、原産地が、
高地で日差しは強くても気温で見れば日本より涼しかったり、
砂漠で昼間は暑くても夜間は冷えるような土地だったり、
空気がいつもカラッカラに乾燥しているけど、夜だけ霧が出て、そこの生き物はそれで命を繋いでいたり、

なんですけどね…。😬

今朝も、食用になるグレパラリーフがバラバラ事件を起こしているのを発見して、ちょっとブルーでしたよ。😢

朧月の仲間なんだから、もっと夏の暑さに耐えられると思っていたけど、なんとなくヤバいと感じていたら、
知識よりも直感が正しかった、バラバラ事件勃発です…。

野菜感覚で食べたいという野望があるんですが。🤤

「適度に図太く」!😍座右の銘にします!🥰

2022/01/04
初めまして❣️
うちにいる子のpicが多くて読み漁ってしまいました(๑>◡<๑)
私は基本放置、適当育児🤔なので…
安心しました。
フォローさせてくださいね❣️
2022/01/05
@みっちゃん さん
はじめまして!コメントありがとうございます🥳

タニパトは欠かさないのですが、いじりはせず放置😅💦バッ!ザッ!ドサッ!ポイっ!が良く聞こえてくる程雑で適当で無駄な凝り性や天邪鬼万歳のタニラーです\(//∇//)\💦
又、毎週みどりのまとめを数件一気に更新するのでタイムラインジャックしてしまうこともあるとおもいます🥺!
同じアイコン見飽きたら気にせずフォロー外してくださいね😊❤️
(避けてないです🥺❤️嬉しいの表現が間違ってるだけですw)

同じ子多いなら私も気になるのでフォロバさせて下さい🥳
自らコメントするの控えてないのに控えめ人間なので絡み少ないのは気にせずに🤤
2022/11/29
全体が写ってたらよかったんだけど😅
でも大きくなったよね❓️😊
そら豆まで宣伝してくれてありがとう❤️
・・・宣伝してない⁉️🤣🤣🤣
2022/11/29
@棟梁2 さん
大きくなったよ🤩❤️!
大切にしてくれてありがとう😍
2022/11/29
@かぢゅ さん
来年はもっと大きくするね😄

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物・サボテンに関連するカテゴリ

多肉植物・サボテンのみどりのまとめ

いいね済み
150
2024/04/26

花はまだなの14年物の『金晃丸』※追記※15年物になりました

かわいかった次男と一緒に買物した (※追記※ 今もかわいいで) 思い
いいね済み
0
2024/04/26

クラッスラゴーラムの復活を願って

姿に惚れてお迎えしたゴーラムちゃん、昨年の夏の暑さですっかりやられてしま
いいね済み
55
2024/04/26

サラセニア 食中植物

不思議な姿のサラセニアを連れ帰って 3年目 その間 ☆⸝⸝⸝⋆にしたの

多肉植物・サボテンの関連コラム

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説の画像
2024.03.06

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期…

そのかわいらしい見た目と育てやすさから、初心者からタニラーにまで幅広い人気を誇る、多肉植物セダム。寄せ植えにもよく使われているので、セダムを増やせればさまざまなアレンジを楽しめるほか、地植えにし…
アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像
2024.03.05

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツ…

多肉植物のアロエは初心者でも育てやすく食用としても広く知られています。とくに食用にする場合はどんどん増やしたいですよね。 今回は挿し木や株分けなどの、アロエの増やし方をご紹介します…
多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像
2024.03.05

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方…

多肉植物には3つの増やし方があります。①葉挿し、②挿し木、③株分けです。どの方法もペットボトルなど、身近なものを活用して、簡単に挑戦できます。しかし、やり方や管理の仕方がよくないと、失敗すること…
黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?の画像
2024.03.05

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方…

奇妙な姿形が面白い多肉植物の中でも、最も神秘的な黒い葉をもつ黒法師。観賞用として広く愛されており、鉢植えにして屋外で育てる人も多い品種です。 今回はそんな黒法師の育て方を、季節ごと…
多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?の画像
2023.06.07

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き…

ぷっくりとしたフォルムで人気の多肉植物には、お手入れのひとつに植え替えの作業があります。初心者でも簡単にできるので、多肉植物の健康のためにも定期的に植え替えをしましょう。 今回は、…
エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?の画像
2023.03.27

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?…

多肉植物らしい肉厚の葉を花のようなロゼット型に生やし、品種もたくさんあるエケベリア。小型の品種から大型の品種まであり、形や色もそれぞれに個性がある事からコレクションとしても人気の高い多肉植物です…

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト