GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/19
25回いいねされています
くぅ
ノブドウを見てきました😊昨年は剪定されて実がほとんど無かったけど、今年はいっぱい🎶秋はこれを見ないとね~😆
moco
くぅーーーちゃーーーん💕😆😆
いいね!2
@moco ちゃーーーーん😆❣️
いいね!1
マロ
ホントきれいですよね🤗以前くぅさんが投稿されてたのを見て知ったんですよ✨
⭐ウランちゃん⭐
こんばんは😃🌃お久しぶりです😌💓お元気でしたか?綺麗✨💍✨💎
@マロ さん木の実とは思えない色ですよね😊今年は実がいっぱいでテンション上がりました⤴︎⤴︎🎶
@⭐ウランちゃん⭐ こんばんは😊元気ですよ~🎶早いもので11月も後半ですね😌そろそろ仕事が繁忙期に入るので体調には気をつけないと💦ノブドウ綺麗ですよね☺この実を毎年楽しみにしてます💕
@くぅ さん🐈️🎀くぅさん🐈️🎀のimageですね✨💍✨💎くぅさん🐈️🎀は妹、ゆみぃごを通じて仲良くしてくださり、ゆみぃごも「ノブドウ」が好きなもので😄💕「くぅさん🐈️🎀頑張ってはる⁉️」て聞いてたんですよ⤴️⤴️⤴️体調、ほんとに気をつけてお過ごしくださいね🤲(人´∀`).⭐.。.:*ありがとぉ⭐彡
@⭐ウランちゃん⭐ ゆみぃごさんのノブドウ📸も覚えてます😊私のことを気にかけて下さってたなんて嬉しいです☺コロナがまた猛威をふるってきましたね💦⭐ウランちゃん⭐もゆみぃごさんもホンットに気をつけて下さいね😣ではまた(*ฅ́˘ฅ̀*)♡
@くぅ さん🐈️🎀ありがとうございます🤗❣️❣️❣️ \\Yeah♥// ∧_ヘ ヘ_∧ ( /ω・)人(・ω\ ) /` / \ `\
リュウ
こんなに綺麗なのに虫コブなのかね 😅
ぽん
にゃーฅ( ̳> ·̫ < ̳ฅ)お久しぶりです😍そして凄く見逃してましたよ😅くぅさんのノブドウが1番好きだな🍇もう、会いたかったよ💓💞.°ʚ( *´꒳))ω`,,)ギュッ♡
@リュウ さんこの綺麗さはなんだろね😆ホントに虫の仕業だとしたら、良くやった👍って褒めてあげたい😁私が見たのもターコイズブルーが多かったよ🎶基本は白なんかな?
@ぽん さんにゃーにゃーฅ*•ω•*ฅ♡久しぶり😆❣️(っ´,,>ㅅ<)ω<`,, )ギュー♡*.のお返し(,,> ε <,,)チュー♡今年のノブドウは豊作👍あ、うちのじゃないけど😂これが見れたら幸せ☺💕
@くぅ さん白みたいよ、白からは色の変化が無い感じ色付くのは茶色みたいなのが変化してくみたい 😁
@リュウ さんやっぱ白かぁ😲白もいいけどね✨全部ブルーでもいいわ😚
いいね!0
ちーちゃん
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
2020/11/20
おめでとうございます🙇🎍今年もよろしくお願いしますね🙋🐶💕
2021/01/02
植物全般、初心者です🔰
サンセベリア トリファッシアータ
ステンレストレイエル | Stainless Tray L
豆絞り盆栽栽培セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
3
さくら
Photo By Izumi
68
Izumi
21
ちさ
ハヤトウリは中央アメリカを原産とする、ウリ科ハヤトウリ属のつる性多年草の野菜です。一株で数百個の収量が得られるコストパフォーマンスの高さにくわえ、サッパリとした味わいが特徴で、古くから漬物やきんぴらな...
小松菜は真冬以外なら一年をとおして、いつでも簡単に栽培ができる葉物野菜です。収穫までの期間も1ヶ月ほどと、とても短いので、他の野菜との間作や混作にも使えます。 今回は手軽に栽培できて栄養も豊富な、小松...
冬が旬のほうれん草は、栽培難易度も低く、初めて家庭菜園に挑戦する方にもおすすめの野菜です。種まきをしてから1〜2ヶ月で栽培できるのも、育てがいを感じやすくて嬉しいですよね。 今回は、家庭菜園のスタート...
白菜といえば、鍋料理に欠かせない冬野菜のひとつとして人気ですね。みずみずしく、熱すればほのかな甘みも感じられる白菜は、病害虫の防除に気をつければ、意外と簡単に育てられることができます。また、ミニ白菜と...
ナス(茄子)は幅広い調理方法で美味しく食べることができる、夏が旬の野菜です。そんな万能なナスは、実は家庭菜園でも栽培できます。今回は、そんなナスの育て方を、初心者の方にもわかるように説明していきます。...
家庭菜園の醍醐味といえば、野菜を収穫して味わうことですよね。初心者が失敗しないためには、野菜選びがとても重要です。できるだけ栽培難易度が低く、簡単に育てられる野菜から家庭菜園をはじめましょう。 今回は...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ