警告

warning

注意

error

成功

success

information

モニさんの家庭菜園,お出かけ先,アカエゾマツの投稿画像

2020/11/28
先日の晴天の公園にて
大きなアカエゾマツと、沢山の松ぼっくり
今年最後の暖かお散歩日和だったかも😌

すっかり寒くなり、本当に冬になるんだと実感中…
2020/11/29
こんばんは🍁すごい、長ーい松ぽっくりですねー
2020/11/30
@ころわんママ さん
こんばんは😃🌃
夜中ですが😰
長いですよねぇ🎶
実は夏に、もっとバナナ🍌みたいに長い松ぼっくり出会ってるですよ😃
大きいの見るなぜかウキウキしちゃいます😆🤗
2020/11/30
大きなクリスマスツリー🎄ですね🙂
松ぼっくりの形は、木によってだいぶ違うんですね〜
2020/11/30
@Makiki さん
本当に大きいわ🎄
これに飾るには…高所作業車!笑っ
夏にもっと大きな松ぼっくり見付けてね、調べたら、ヨーロッパトウヒ(ドイツトウヒ、オウシュウトウヒ)なんて呼ばれてるヨーロッパの木でした😊
バナナ🍌サイズの松ぼっくりで、拾いに行きたくなってきた😄
ねー、色んな形に少しビックリ、今までどれだけ木を見てこなかったのか😅
2020/11/30
@モニ さま

これに白いのを塗ればクリスマス🎄の感じ何でますね
2020/11/30
@里はん さん
近く雪が降りそうなので、雪が乗ると松ぼっくりいっぱいのデコレーションで綺麗に見えそうです🎄
いよいよ本当にクリスマスシーズンですね🎄🎅✨
2020/11/30
@モニ さま

もう子供も大きくてしないのです
ワクワク感も無くなりました😆🎄
2020/11/30
@里はん さん
私も全然クリスマスとは程遠くなってましたが、気分だけでも、クリスマスを楽しみたくなってきました😅😆
何気にリース飾る?ポインセチア買ってみようかなぁ~とか😄
2020/11/30
@モニ さま

それいいですねー
私も少しクリスマスを楽しみますね👍🎄💕
2020/11/30
@モニ さん
松ぼっくりを色々集めてリースとか作れそうですね!バナナサイズってかなり大きいですよね😆私もGS始めるまで全く興味なしでした😅
2020/11/30
@Makiki さん
大きな松ぼっくりだと、自然と大きなリースになりそうな😂
いや~夏に出会ったバナぼっくり🍌
傘も開いてない黒くなったバナナ🍌みたいのがゴロンと落ちててね、触ったらヤニでベトベトしてたのよ😂
開いたバナぼっくり気になりますわ~😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

家庭菜園に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

家庭菜園のみどりのまとめ

いいね済み
0
2024/04/26

グリーンスプラウトチャレンジ

今年はスプラウトチャレンジ
いいね済み
12
2024/04/26

【いちご🍓栽培】2024/03/24〜

いちご🍓の栽培記録用 2024/03/23いちごの苗2種購入 2024/03/24プランターに植付けスタート
いいね済み
60
2024/04/26

野菜遺産プロジェクト

アサヒ農園さんの野菜遺産プロジェクトで 私が選んだ3種類の野菜の種を送っていただき ました💚 どれも今まで私が見たことのない野菜で、 栽培→収穫がすご~く楽しみです😊 栽培過程は時々更新します🙂

家庭菜園の関連コラム

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説の画像
2024.03.06

いちごの増やし方はランナーを切るタイミングが重要?株分け方法も解説

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!の画像
PR
2024.03.06

一緒に未来の食文化を育てませんか?「野菜遺産プロジェクト」に参加しよう!

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?の画像
2024.03.05

生姜の収穫・保存方法を徹底解説!種類によって目安の時期が違う?

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?の画像
2024.03.05

生姜の栽培|植えっぱなしはNG?芽出しの方法や植え付け時期は?

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?の画像
2024.02.22

ブルーベリーの収穫時期はいつ?白い粉がついた実も食べられる?

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説の画像
2024.02.22

ブルーベリーに肥料を与える時期はいつ?追肥のやり方も解説

北海道で有機栽培の家庭菜園をしています。 こちらで、自分では育てられない野菜や果物を眺めることに癒されてます( ´∀`) お花や木は初心者で、初めて見るものも多く、お勉強させてもらいながら、最近は少しずつ育てる物が増えてきました(*^_^*)

場所

キーワード

植物