GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2021/01/21
179回いいねされています
ゆみじん
今日のお花ルピナス昨年5月、うちの庭です。種まきしたのルピナス、紫が優勢でした。今日も寒い朝です。5月の植物たち、とても眩しく感じます。
たかちゃん
おはようございます😊種から育てるなんて、すごいですね〰️💕育ててみたい花です❗️
いいね!1
ターちゃん
ゆみじんさんおはようございます😃5月の庭 爽やかですね。ルピナスの元気のいい 葉っぱがいいな〜
@たかちゃん さんおはようございます。ルピナスのタネって、比較的大きくて、発芽も容易いのです。ただ、毒性があるのが難点でしょうか?
りっか
おはようございます☀ルピナスの種まきっ子(ピクシーですが)、1株だけ生き残ったのがあるのですが、寒さでちゃんと育つのか心配😅春にこんな姿を見せてくれたらなぁ、と思います🥰
@ゆみじん さんえ~っ?退くありなんですね😓でもきれいな花咲かせるからよしとしましょう!今日、こちらは春めいてますそちらは、どうですか?
@ターちゃん さん5月の庭ってこんなに勢いがあったんですね。改めて思いました。今咲いているお花のアップが出来なくて、過去写真ばかりに頼っています。
@りっか さんルピナスは、ある程度おきくなった株が、寒さを経験しないと咲かないそうです。こちらの標高1,000メートルの寒冷地でも冬越しするから、大丈夫ですよ。
折り姫
ゆみじんさん家のルピナスも紫が多いですか?我が家のルピナスは、紫一色になってしまいましたよ❀❀
@ゆみじん さんこの時期 お花は少ないですよね。お蔵出しのチャンスですよ😍
@ゆみじん さん🍀あらあら、では今年は咲かないかもですね😱小さい種類ですが、確かにまだまだ体力も無さそうですし。というか消えないように育苗がんばります!✊
@たかちゃん さんおはようございます。こちらは冬の真っ只中、雪はないですが、春にはまだまだです。5月の庭が恋しいです。
2021/01/22
@ターちゃん さん昨晩、ひどい肩凝り頭痛で早寝しました。今日は休みなのに、雨予報☔️お蔵出しのために、写真の整理をしましょうか。ターちゃんさんのお蔵出しも楽しみです😄
@ゆみじん さん今朝はお元気になりましたか?のんびりと 写真の整理してね。
@折り姫 さん実は、まだわかりません。山の花壇に蒔いたたくさんのルピナスのタネ…発芽してるのですが、まだ咲かないのです。株が大きくなってきたから、今年は咲いてくれると思うのですが、何色かは???また報告します。5月かなぁ?
@りっか さんそちらだったら、どうかしら?咲いてくれるといいですね。
@ゆみじん さん🍀とっても弱々しいです😂元々去年お迎えした株もなんとなーくモリモリ度がイマイチだったんですよね。今回のはどうなることやら。あ、さっきのリプで書きそびれましたが肩こり頭痛、辛いですね😥早く治りますように🙏🏻
@ターちゃん さんはーい、ありがとうございます😊洗濯して、バウンドケーキ焼いて、ぼーっとしています。
@ゆみじん さんいいお休みになりましたね。
ブルちゃん
@ゆみじん さんこんにちは☀️ゆみじんさんの所にもルピナスあったんですね😅うちの紫とそっくりです😊うちも、何故だか?紫色が多いです。ピンクも可愛いので、去年の種から増やしたいです♪ウッシッシ😁
@りっか さんありがとうございます。ゆっくりお風呂に入って、ストレッチして、早寝します。
@ブルちゃん さんこんばんはこの紫色のルピナスは、消えてしまいました。山の花壇に種まきしたのはまだ咲かないので、何色かわかりません。咲いてくれるといいなあ。実は、手持ちのルピナスの種がなかったのです😊
@ゆみじん さん消えてしまったんですか😳ルピナスは暑さに弱く、1年草扱いされている地域があるのを知りましたが、種まきの時期も9月だとGSで知りましたが、私は暖かい時に、ポットかプランターで芽を出してから地植えしてました😅うちのは秋に地上部をカットしておけば毎年春に新しい葉っぱ🌱が出てきてくれます♪ゆみじんの写真のルピナスは葉っぱがいっぱい生えていて、土を移動してなければ、新しい芽が出てきそうに見えますけどね🤔山の花壇が楽しみですね♪
@ブルちゃん さん今日、山へ行って花壇を確認してきましたが、ルピナスは???ビオラの苗が凍りついて浮いていたのを直すのに忙しくて、見落としたかもしれません。春が待ち遠しいです。
2021/01/23
ゆみ
おはようございます☺️ルピナス、たしか一昨年、ゆみじんさんに種を頂き、秋蒔きしたんだけど、去年咲かなくて😅 葉っぱまでは出たんだけど、何がいけなかったかなー咲けば、こんなに立派なんですね✨
2021/01/24
@ゆみ さんルピナスは、ある程度苗が大きくなって、それが寒さを経験してやっと花芽が出るようです。山に種まきしたものは、まだ咲きそうにありません。待ちましょう。
カバー画像:ビオラパンジー、2月20日 いつも返事が遅くてすみません。 みどりのまとめも覗いてみてくださいね。 イングリッシュガーデンに憧れています。 すきなこと🔸種まきからお花を育てる*⛷*🏊♀️*数独*図書館*ミステリー* 仕事の日も、休みでも毎日5時起きと決めています。夜は10時が限界なのです😴
豆絞り盆栽栽培セット
アーバンプランツポット
ベジコンテナ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
0
saa
3
とももん
5
*はな*
青や紫など綺麗な色の花を咲かす朝顔は、種からでも苗からでも育てやすい初心者向けの植物です。 小学生でも簡単に育てることができ、花が咲いた時に植物を育てるという喜びを教えてくれる植物でもあります。 そん...
苗や球根などからの育成もできている昨今ですが、種からの育成が今なお中心となっています。 そんな様々な種類の花の種がある中、人気を集めている種の種類を3つご紹介していきます。 ワイルドフラワー そもそ...
小学校や幼稚園の頃、春になれば学校や幼稚園の敷地内にチューリップの花壇があったという記憶がある人も多いのではないでしょうか。 今回はそのチューリップを綺麗に咲かせるためのコツを、植える段階から花が咲く...
こんにちは。モルモリカです。 ヒマワリの花は、見るだけで元気にしてくれるビタミンカラー。 太陽に向かってぐんぐん育つ姿にも、パワーをもらえますよね。 花が太陽に向って咲くってホント? 切...
こんにちは。モルモリカです。 ガーデニング本を見ていると、なじみのない言葉が出てくること、ありませんか。 中には、読み方すらわからないものも……。 今回は、そんな言葉の中から、『覆土』を...
ポポーは濃厚な香りとそのクリーミーな味が絶品の果物です。 「幻の果実」とまで言われますが、実は生産は難しくありません。 施肥(肥料のあげ方)などに留意すれば大丈夫です。 今回はその育て方をわかりやすく...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ