警告

warning

注意

error

成功

success

information

醜男さんのクレソン,オランダガラシ,和蘭芥子の投稿画像

2021/03/15
クレソン/和蘭芥子(オランダガラシ)

アブラナ科オランダガラシ属の多年草。ヨーロッパ原産の帰化植物。明治時代初期に洋食文化とともに渡来し、各地で逸出して野生化した。ほぼ世界中で蔬菜として栽培され、また、野生化している。小川のせせらぎから宅地の用水路まで、水の流れる場所に幅広く群生する。葉は常緑だが、冬には赤茶色になる。小葉は先が細くなる卵形、先端は丸みを帯びる。花期は4~7月。小さくて白い十字花を房状に咲かせる。果実は長さ1~2㎝の長角果となる。熟すと裂けて種子を散らす。

独特の辛味と苦味があり、花が咲く前の茎を収穫し、クレソンの名で西洋料理のつけ合わせやサラダにする。

茎の節から糸のような細い根を出し繁殖するほか、ちぎれた茎からすぐに根を出し殖える。繁殖力が強く各地の水辺で際限なく殖え、水路を塞いだり、生態系を乱したりと、様々な影響が出ている。

名前のオランダは『外来』の意味で使われていて、食べると辛味があることから『外国から来たカラシ』が名の由来。

出典『散歩の草花図鑑』『日本帰化植物写真図鑑』
2021/03/15
ありがどさまです🙏
初見です😃
🖇️させてくださいね😃
2021/03/15
@bgghr425 さん
こちらこそ見ていただきありがとうございます🙇
2021/03/15
へぇー、と思わず呟いてしまいました✨。スーパーの店頭でしか見たことないですが、そういえば、川縁で野生のクレソンを摘んでいるのをテレビで見たことがあるのを思い出しました😊。可愛いい花ですね。
2021/03/15
@うさぎや さん
至るところに咲いています🌿
すさまじい繁殖力です💪
2021/03/16
こんばんは🙋
クレソンの花、素敵です❗
初めて見ました。
2021/03/17
@みこ さん
きっと近くにも咲いています🙋
探してみてください🔍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ハーブに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

ハーブのみどりのまとめ

いいね済み
176
2023/09/23

3年目のバタフライピー栽培記録③

昨年採れた種から再び種まきを経て育ててる バタフライピー 2023年苗作りからさかのぼり記録のスタート💙💙💙
いいね済み
0
2023/09/18

月桃を種から育てる

昨年10月、実家の庭から採取した月桃の種を関東でも育てられるかチャレンジ!あの可愛い花とオレンジの実が見られますよーに!
いいね済み
12
2023/09/18

アロマティカス

2023年9月10日お迎え ミントのような柑橘系のような爽やかな香りがします 挿し穂も挑戦中

ハーブの関連コラム

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?の画像
2023.04.18

カラミンサの育て方|冬の水やり頻度は?増やし方、切り戻しの方法は?

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?の画像
2023.04.18

ジャーマンカモミールの育て方|種まきや収穫の時期は?つきやすい害虫は?

大葉(シソ)の育て方|種まきの時期は?摘心をすると収穫量UP?の画像
2023.04.07

大葉(シソ)の育て方|種まきの時期は?摘心をすると収穫量UP?

​​ミントの育て方を徹底図解!鉢植えで室内栽培するメリットとは?種まきの時期は?の画像
2022.12.26

​​ミントの育て方を徹底図解!鉢植えで室内栽培するメリットとは?種まきの時期は?

イタリアンパセリの育て方を徹底図解!収穫時期はいつ?種まきや苗植え栽培方法は?の画像
2022.12.07

イタリアンパセリの育て方を徹底図解!収穫時期はいつ?種まきや苗植え栽培方法は?

セージの育て方| 種まきや剪定の時期、挿し木の増やし方は?花の時期は?の画像
2022.12.06

セージの育て方| 種まきや剪定の時期、挿し木の増やし方は?花の時期は?

・見ていただきありがとうございます ・コメントのやり取りは苦手です ・きれいな写真は他の方の投稿をご覧ください ・同名IGer

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

クレソンの育て方|種まきや苗植え、収穫の時期は?プランター栽培がおすすめ?

投稿に関連する花言葉

クレソンの花言葉|食用の種類や特徴は?