warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
ノアサガオ,ランタナ,ランタナの投稿画像
xxさんのノアサガオ,ランタナ,ランタナの投稿画像
ノアサガオ
ランタナ
ランタナ
ランタナ
いいね
5人
がいいね!
いいね!したユーザー
さくら貝
フォローする
coral pink
フォローする
syami
フォローする
葉っぱちゃん
フォローする
もうやん
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
xx
2021/10/02
一年で一番花の(数が)多い季節になってきた。4色セットで。
ランタナ4号(赤)、他のランタナが夏前(7月初旬頃)と秋(10月初旬頃)の年2回ピークを迎えるのに対し、この株は夏前はあまり咲かず、ピークは秋のみ。そういう品種なのか、株がまだ小さいからか。
ランタナ3号(ピンク)、昨冬かなりへし折ったのに1年も経たないうちに元以上の大きさに。へし折った際に気づいたが、枝の表面がヤスリみたいに粗いというか、どっかで「小さな棘がある」と表現されてたような感触。園芸種の株はそんなことないので、雑草として生えてきた本株からは品種改良されてるということか。
写真外
黄色ユリオプスデージーは先週時点ではこれから栄えていくんだろうと思ってたが、今朝時点では花がみすぼらしい。今年も冬本番には休眠するのかしら。
紫:アメジストセージが目立ってきたが、たぶんピークはもう少し先。ヤナギバルイラソウは今までピークは5輪同時開花。まだ増えるか。
白:ヒメジョオン、エリゲロンがあるけど、ここに並べられるほどには栄えてない。サルサベリは明確にピーク過ぎ。観賞期は2ヶ月半という感覚だが、今年はやや短く2ヶ月でほぼ終わった感じ。まだ未開花の蕾が残ってるのでしばらくは細々と咲き続けるとは思う。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
62
2022/05/27
パラカリウムを種から育てます(๑•̀ㅂ•́)و✧
とても綺麗な青いお花が咲くという種を花友さんにいただいたので咲く日を楽しみに観察します(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
0
2022/05/27
ペチュニア1️⃣
湘南リプル スーパーチュニア 花衣
27
2022/05/27
#サンフラアンバサダー2022 第4弾
今回は全く育てたことの無いコばかり
花の関連コラム
2022.05.26
ツツジの育て方|植え替え時期はいつ?挿し木で増やせる?枯れる原因は?
2022.05.26
ランタナの育て方|挿し木や種まきで増やせる?冬越しのコツは?
PR
2022.05.25
花のまち“恵庭”が舞台!国内最大級の花と緑の祭典「ガーデンフェスタ北海道2022」に出かけよう♬
2022.05.24
朝顔(アサガオ)の育て方|種まきや植える時期は?水やりやツルの巻き方は?
2022.05.24
バラのドライフラワー|上手な作り方と飾り方!黒くなるのはなぜ?
2022.05.24
アジサイ(紫陽花)のドライフラワー|失敗しない作り方、おしゃれな飾り方とは?
花の関連コラムをもっとみる
xx
19/6/2~。’19年はグランドカバー、’20年はツル植物に注力。'21年は球根植物、多年草。'22年は昨年植えた多年草の生き残り具合を見ながら検討。園芸日記的に使ってるのでコメント長文になりがちですが適当にスルーしてください。
植物
ノアサガオ
ランタナ
ランタナ
ランタナ
投稿に関連する植物図鑑
ランタナの育て方|挿し木や種まきで増やせる?冬越しのコツは?
ノアサガオ(琉球朝顔)の育て方|苗の植え付け時期や増やし方は?
投稿に関連する花言葉
ランタナの花言葉|花の特徴や種類、白やピンクなど七変化を楽しめる
ノアサガオの花言葉|意味や花の見頃、緑のカーテンを作ってみよう
ランタナ4号(赤)、他のランタナが夏前(7月初旬頃)と秋(10月初旬頃)の年2回ピークを迎えるのに対し、この株は夏前はあまり咲かず、ピークは秋のみ。そういう品種なのか、株がまだ小さいからか。
ランタナ3号(ピンク)、昨冬かなりへし折ったのに1年も経たないうちに元以上の大きさに。へし折った際に気づいたが、枝の表面がヤスリみたいに粗いというか、どっかで「小さな棘がある」と表現されてたような感触。園芸種の株はそんなことないので、雑草として生えてきた本株からは品種改良されてるということか。
写真外
黄色ユリオプスデージーは先週時点ではこれから栄えていくんだろうと思ってたが、今朝時点では花がみすぼらしい。今年も冬本番には休眠するのかしら。
紫:アメジストセージが目立ってきたが、たぶんピークはもう少し先。ヤナギバルイラソウは今までピークは5輪同時開花。まだ増えるか。
白:ヒメジョオン、エリゲロンがあるけど、ここに並べられるほどには栄えてない。サルサベリは明確にピーク過ぎ。観賞期は2ヶ月半という感覚だが、今年はやや短く2ヶ月でほぼ終わった感じ。まだ未開花の蕾が残ってるのでしばらくは細々と咲き続けるとは思う。