GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2018/03/03
229回いいねされています
gucha
🥑アボカド2号🥑この時期に芽がでるのか半信半疑ではじめたアボカドですが、2ヶ月ほど経って固く閉ざしてた新芽の扉が開きました🎊見える見える👀‼️うひょ〜😘♬♬
チェッカーベリー
わぁーおめでとう🎊見えますね〜😳我が家にもアボカド🥑🥑2号までいます😁同じですね〜(⁎˃ᴗ˂⁎)
いいね!1
茶々のお庭
今同じ状態で水の中にいます😅1個目は割れたまでは良かったけど芽が出ずにお亡くなりに。今回いけるかな〜(*˘︶˘*).。.:*♡芽が出たらまた見せてね⤴️
よっちゃん
頑張れ!頑張れ〜!アボカド🥑くん!!!
@チェッカーベリー さんpic見てきました😁♬♬ふたりとも元気にしてますか😘家の1号はピタッと動きを止めてますが枯れてはないみたい👀💦💦2号の芽がでるの楽しみです😊❣️
@茶々のお庭 さん割れてお亡くなりに……油断できないんですね😅💦💦芽が出たらpicアップしますね〜
@よっちゃん さん応援ありがとうございま〜す😊🎶実がなるまでになるといいのですが😋関東では難しいですよね💦💦
@gucha さん見に来てくれてありがとう😊✨ふたりとも順調に成長していますよ〜(๑¯◡¯๑)੭ु⁾⁾1号は土に植え替えて外でたくましく、2号は窓辺で水耕栽培で大きい葉っぱ🌱3枚あります◟̆◞̆♩*̣̥ちっちゃい葉っぱも出てきていますよ〜(⁎❛ᴗ˂ノノ✧✌️2号の芽🌱がでるの楽しみですね(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)💕
まぁ♡
アボカドから芽が🌱出るんですね💕😊
2018/03/04
@チェッカーベリー さんわっ❣️外で大丈夫なんですか👀⁉️ここ関東ではどうなのかなぁ🤔⁉︎葉っぱが出だす時ってワクワクですよねー順調に芽がでるといいなぁ😊💕💕
いいね!0
@まぁ♡ さんタネって植えてみるものですね😊昨年は宮崎ライチも植えて元気に育ってます❣️観葉植物としても楽しめますよ〜
@gucha さん水耕栽培の時はお部屋だったけど土に植えてからは外管理です😁うちも関東だよ〜!いまのところ大丈夫そうです😊直射日光の当たらない軒下に置いています(⁎❛ᴗ˂ノノ✧
@チェッカーベリー さんえーっ👀⁉️チェッカーベリーさん関東なんですかぁ👀‼️よーし、来年は秋から徐々に慣らして軒下に置いてみよっかな🤔
@gucha さん東東京ですよ〜😊✌️台風や悪天候の時だけ避難してました😆
@チェッカーベリー さんわわわっ😵⁉️東京ですかぁー👀‼️凄〜い😁家のは秋からズッと箱入り娘です😅
sanpo
娘が三個水耕栽培してて、二個に葉っぱが出てきましたよ🌿今後が楽しみですね🎵
@sanpo さん凄〜い😆この時期でもしっかり成長してるんですね🎶家のも芽が出てくれるといいのですが😘ジッと見守りま〜す❣️
はじめての多肉植物カラー鉢と土セット
ベジコンテナ
【多肉植物】セロペギア コンラティ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
20
まるけちゃん
Photo By 飛鳥ツバサ
4
飛鳥ツバサ
6
クワッティ~ルビ✨
アイスプラントを育てる場所 アイスプラントは砂漠生まれの多肉植物。日当たりと通気性のよい環境を好みます。原産地のアフリカやヨーロッパの乾燥した沿岸地をイメージするとわかりやすいかもしれません。 日本で...
サラダにするとおいしく食べられるアイスプラントを自宅で水耕栽培したい方向けに、水耕栽培の方法や時期、用意するものをまとめました。ぜひご参照ください。 アイスプラントの水耕栽培のポイントは? Photo...
レタスはパリッとした食感と、ほのかな甘みがおいしいサラダの定番野菜です。比較的育てやすく、プランターでの栽培もできるので、家庭菜園の初心者でも挑戦しやすいでしょう。 今回はレタスの中でももっともメジャ...
サラダにするとおいしいレタスは水耕栽培が可能です。水耕栽培ならスペースも必要なく、とても手軽に育てることができますよ。 このページでは、レタスの水耕栽培の方法をご紹介しています。種まきから育てる場合と...
独特な風味があるセロリは好き嫌いが分かれますが、好きな方は家庭菜園で育ててみることをおすすめします。 このページでは、セロリの栽培について基本情報をまとめています。これからセロリを家で育ててみたい方は...
ブルーベリーは「ベリーの王様」ともいわれ、日本でもよく知れ渡っている果実をつける植物です。食用としても販売され、目を良くしてくれる効果があるといわれています。そんな果樹の仲間、ブルーベリーの育て方につ...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ