warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
花
ノアサガオ,ヒメツルソバ,ウインターコスモスの投稿画像
xxさんのノアサガオ,ヒメツルソバ,ウインターコスモスの投稿画像
ノアサガオ
ヒメツルソバ
ウインターコスモス
センニチコウ
アスクレピアス
サルビア・コクシネア
ランタナ
キバナコスモス
アメジストセージ
マリーゴールド
いいね
19人
がいいね!
いいね!したユーザー
hiro
フォローする
ゆい
フォローする
どまたきた
フォローする
NG
フォローする
ケイ
フォローする
のりこ
フォローする
syami
フォローする
のりこ
フォローする
茶々のお庭
フォローする
小路
フォローする
✨liqueur poirot✨ (ポアロ)
フォローする
けん
フォローする
えりっち
フォローする
くま
フォローする
special
special57
フォローする
らんま
フォローする
しおっち
フォローする
シゲル
フォローする
あんまま
anmama
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
xx
2022/01/01
本年もよろしくお願いいたします。
過去2年の元旦は前年のベストをアップしてたけど、今年は今日撮影した「無事年越ししました」もの。例年より寒いが頑張ってる。
アスクレピアスはさすがに終わりかけ。実をつけたので、種が熟すまでは頑張って欲しい。
ノアサガオ、最近は見なかったが久しぶりに1輪咲いた(元気はないけど)
ランタナ、園芸種オレンジ花はまだたくさん咲いてるけど、色褪せてるのは隠し難い。雑草のピンク/黄色は花数は少ないが色褪せてないのすごい。
以下写真外
コバノランタナも房が小さいが咲いてる。零れ種で増えたか、不自然な場所から茎が伸びてるのに今朝気づいた。
もともと冬の花であるパンジー、ギョリュウバイは咲いてて当然、本写真には入れない(ウインターコスモスはキバナコスモスと並べたかったので入れた)。フユシラズとノースポールは咲いたり咲かなかったり。ピークはもう少し暖かくなってからかな?
葉を鑑賞する葉牡丹、ロータスブリムストーンも元気。アルストロメリアも葉が意外な観賞価値を提供。茎数が増えてる。そのうちアップするかも。
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
くらし×おうちハーブフォトコンテスト
「くらし×おうちハーブフォトコンテスト」開始!優秀賞5名様には【書籍】わたしに効くハーブ大全プレゼント!
花の群生地フォトコンテスト
『花の群生地』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間
PWフォトコン2022【第1弾】PWラグランジアな瞬間開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
花の都市 福岡の花フォトコン
花の都市 福岡の花フォトコン開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
1
2022/05/28
胡蝶蘭 ダイヤモンドスター (森田洋蘭園)2
胡蝶蘭の美しい姿をとどめておきたいと思います。
3
2022/05/28
ローズフェスタ
万博記念公園『平和のバラ園』
4
2022/05/28
四季の香ローズガーデン
練馬区光ヶ丘にあるローズガーデン。それほど広くはないけど物足りなさもなく、じっくり楽しめました。しっかり手入れがされていて無料なんて素晴らしい。
花の関連コラム
2022.05.27
シモツケの育て方|剪定や挿し木の方法は?花が終わったらどうする?
2022.05.27
アンゲロニアの育て方|寄せ植えのコツは?冬越しすれば宿根草になる?
2022.05.27
クロッカスの育て方|球根の植え方は?花が終わったら?植えっぱなしでいい?
2022.05.27
ポピーの育て方|種まきや植える時期はいつ?種の取り方は?
2022.05.26
ツツジの育て方|植え替え時期はいつ?挿し木で増やせる?枯れる原因は?
2022.05.26
ランタナの育て方|挿し木や種まきで増やせる?冬越しのコツは?
花の関連コラムをもっとみる
xx
19/6/2~。’19年はグランドカバー、’20年はツル植物に注力。'21年は球根植物、多年草。'22年は昨年植えた多年草の生き残り具合を見ながら検討。園芸日記的に使ってるのでコメント長文になりがちですが適当にスルーしてください。
植物
ノアサガオ
ヒメツルソバ
ウインターコスモス
センニチコウ
アスクレピアス
サルビア・コクシネア
ランタナ
キバナコスモス
アメジストセージ
マリーゴールド
投稿に関連する植物図鑑
ウインターコスモスの育て方|種まきの時期や水やりの頻度は?
センニチコウ(千日紅)の育て方|種まき時期は?こぼれ種でも増えるの?
ヒメツルソバの育て方|植え付けの適所は?増やし方はかんたん?
投稿に関連する花言葉
ウインターコスモスの花言葉|コスモスとの違いや、種類などもご紹介
センニチコウ(千日紅)の花言葉|色別の意味や花の特徴は?
ヒメツルソバの花言葉|花の特徴や種類、グランドカバーにおすすめ?
過去2年の元旦は前年のベストをアップしてたけど、今年は今日撮影した「無事年越ししました」もの。例年より寒いが頑張ってる。
アスクレピアスはさすがに終わりかけ。実をつけたので、種が熟すまでは頑張って欲しい。
ノアサガオ、最近は見なかったが久しぶりに1輪咲いた(元気はないけど)
ランタナ、園芸種オレンジ花はまだたくさん咲いてるけど、色褪せてるのは隠し難い。雑草のピンク/黄色は花数は少ないが色褪せてないのすごい。
以下写真外
コバノランタナも房が小さいが咲いてる。零れ種で増えたか、不自然な場所から茎が伸びてるのに今朝気づいた。
もともと冬の花であるパンジー、ギョリュウバイは咲いてて当然、本写真には入れない(ウインターコスモスはキバナコスモスと並べたかったので入れた)。フユシラズとノースポールは咲いたり咲かなかったり。ピークはもう少し暖かくなってからかな?
葉を鑑賞する葉牡丹、ロータスブリムストーンも元気。アルストロメリアも葉が意外な観賞価値を提供。茎数が増えてる。そのうちアップするかも。