警告

warning

注意

error

成功

success

information

maruoさんのバルコニー/ベランダ,フィカス ウンベラータ,観葉植物の投稿画像

2022/08/09
大規模修繕が終わり ベランダに出したらこんなにワサワサに復活!
鉢もひと回り大きくしたしね♡
根っこがダメになっているところがあって心配していたけど、もう大丈夫^ - ^

夏休み中に 仮置き場の植物たちを連れて帰ってこなければ! 暑くてなかなかはかどらない😵☀️
2022/08/10
おはようございます☀️

たくさんの いいね🎵 ありがとうございます😆💕

観葉植物をたくさん育てていらっしゃるんですね🌿
愛情たっぷりにすくすく育って、どの🌿も嬉しそうですね💚
尊敬します✨
私はすぐに枯らしてしまうので😣
2022/08/10
@サンゴロウ さん
おはようございます🌞

いえいえいえ 私も すぐに枯らします(^_^*)
今も 枯れた植木の処分をせっせとしていたところでした。
日照の加減も 水加減も いつまで経っても難しいです〜!
簡単なのだけが生き残ってますf^_^;

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
0
2023/09/28

コウモリラン ウィリンキー

「コウモリラン」は、ウィリンキー (Willinky) とも呼ばれ、珍しい観葉植物です。その名前の由来は、独特の葉の形状がコウモリの翼に似ていることに由来しています。この植物は、葉が暗緑色で、細長い尖った形をしており、葉の縁には鋸歯状の模様があります。 コウモリランは、室内環境で育てることができる観葉植物で、明るい間接光を好みます。土壌はやや湿った状態を保つことが大切ですが、過度の水やりは避けるようにしましょう。高湿度の環境を好むため、乾燥した空気の部屋では注意が必要です。 この植物は、その独特の見た目と手入れのしやすさから、観葉植物愛好家の間で人気があります。
いいね済み
17
2023/09/28

ビカクシダ

ビカク育成記録
いいね済み
164
2023/09/28

植心者🔰日記🪴

植物育てるの初めてな人の日記

観葉植物の関連コラム

蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.10

蘭の育て方|植え替え時期はいつ?花が終わったらどうする?

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しようの画像
2023.06.30

苔玉の作り方を写真解説!100均で買える材料で挑戦しよう

観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説の画像
2023.06.07

観葉植物の水やり頻度は?適した時間やタイミングの見極め方を解説

ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法の画像
2023.06.07

ガジュマルを水耕栽培しよう!ハイドロカルチャーへの植え替え方法

パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?の画像
2023.06.07

パキラを水耕栽培(水挿し)で育てよう!切る場所、発根までの日数は?

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説の画像
2023.06.07

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説

GSは2021年2月からはじめました。観葉植物や樹木系が好きで、長〜い付き合いのものが多いです♪ ちまちました花も好き。 無言いいね、フォロー お許しを!

場所

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

フィカスの育て方(剪定、水やり、植え替えなど)を失敗例つきで解説

投稿に関連する花言葉

ゴムの木(フィカス)の花言葉|意味や由来、特徴は?風水効果はある?