warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
観葉植物
シンゴニウム ピクシー,スキンダプサス,Philodendron gloriosumの投稿画像
min( ・ㅂ・)さんのシンゴニウム ピクシー,スキンダプサス,Philodendron gloriosumの投稿画像
シンゴニウム ピクシー
スキンダプサス
Philodendron gloriosum
いいね
92人
がいいね!
いいね!したユーザー
しゅんすけ
フォローする
hatakeman
hatakeman
フォローする
たま!
フォローする
sei
フォローする
beru3
フォローする
あけび
akebi560
フォローする
みりー
フォローする
はる
フォローする
マーコ
フォローする
あぐり
フォローする
ひろお
フォローする
sa
フォローする
ゆりうす
フォローする
はるみ
フォローする
ショーシャンクの空
フォローする
Kumachan
フォローする
ひまわり
フォローする
ちとせ
フォローする
シナモン
フォローする
dandy
フォローする
CAMEL☆…h.y.j.
pia_Mo
フォローする
テル
フォローする
ASACO
フォローする
Saya
フォローする
sayukiti
フォローする
mamechan
mamechan1183
フォローする
よう
フォローする
yumiko (California U.S.A)
フォローする
ひと
フォローする
ハチノル
フォローする
Re:ta
フォローする
モンロー
フォローする
ywn
happy.yWn
フォローする
J U N
フォローする
るーが
フォローする
ひみこ
tik37317
フォローする
riiin@
フォローする
えきありす
フォローする
Ma-na
フォローする
くぅにぃ
フォローする
ぷー太
フォローする
エケベリア
フォローする
バーガンディ
フォローする
✴︎A.d✴︎
フォローする
オカピ
tororokonbu
フォローする
あめつぶ
フォローする
hana*
フォローする
たえばば
2063yagaqahi753
フォローする
ミッフィ
フォローする
シャンティー
フォローする
うまこ
フォローする
ぱなこ
フォローする
ピコ
フォローする
Clover
フォローする
とっぴー
フォローする
mukku-tan
フォローする
karltaka
フォローする
ΦさよΦ
フォローする
youko
フォローする
Bighead
フォローする
あちゅ
フォローする
euphorbia
フォローする
ppA
フォローする
Happy
フォローする
サボさん
フォローする
GURI
Aroid
フォローする
N.
フォローする
wafuu
フォローする
婆や
フォローする
AT Rose
ssta29
フォローする
たけるん
フォローする
さとぴん
フォローする
shanks
フォローする
hideeeee
フォローする
なぁちゃん
フォローする
らんま
フォローする
かぶきもん
フォローする
ちあき
フォローする
KK
フォローする
ねこばば
フォローする
chulo (チュロ)
フォローする
えこ
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
Tami
フォローする
@ずっきー
フォローする
よー
フォローする
azu
フォローする
ろろ
フォローする
じんちこ
フォローする
みぇ
フォローする
光
フォローする
あざみりあ
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
min( ・ㅂ・)
2023/01/08
【本日の葉っぱニュース】
お疲れ様です。
ぐんぐん伸びてボリュームアップしてきた(たぶん)ピクシーさん。
葉の大きさも模様もそれぞれで、本当に楽しいです。
人が来ると「この子1番好きかも」と言われる率が高いので、シンゴニウムの可愛さは万人受けなのかもしれません。
盛大な水滴ぴちょを激写されたgloriosumさん。
写真で伝わるでしょうか。
しっかり水が吸えている、そんな普通のような事がとても嬉しいです。
可愛い。
垂れ下がったり折り返したり、いろんな方向に進んでいるスキンダプサスさん。
ずっと「トレビー」さんだと思っていましたが、よくよく調べると「EXOTICA」という品種にもよく似ています。
あるあるですね。
スキンダプサスも丈夫で気難しくないので、とても一緒に暮らしやすい印象です。
どんな風に伸びていくのでしょうか。
楽しみです。
[今日の小話]
お休みだった同居人(私)。
いつもお世話になっている、伯父夫妻のお宅へ挨拶に行きました。
昔から料理上手で有名な伯母。
子供の頃から心の中で「総料理長」と呼んでいました。
(ちなみに勝手に自分を見習いだと思っていました)
押しも押されもされぬマザコンだった同居人(私)は、母親の後ろにくっついてずっと見ていたのでよく知っています。
派手さや豪華さはなくとも、長年続けてきた「食」と「相手」への心配りからできたその料理を、今日も美味しくいただいてきました。
「もう歳だし作れなくなってきちゃったから、その時は〇〇ちゃん(私)よろしくね」とたまに言う伯母。
跡を継ぐには、圧倒的に経験値が足りません。
しかし、人に料理を作る時には気持ちの面だけでもしっかり見習おうと思います。
美味しかったなぁ。
たまには人に作るつもりで料理してみようかな、なんてほんのり思った休日でした。
dandy
2023/01/09
🙋♀️食べに行きまっす🙋♀️
料理は奥深くて難しい、けど食べる時に幸せを感じるので、嫌でやるしかないのです🍖🍖🍖
シンゴニウムいいねぇーー🌱
いいね
1
返信
min( ・ㅂ・)
2023/01/09
@dandy
さん
お疲れ様です( ・ㅂ・)
気が向いてたまにする料理と、家事として毎日する料理は全然違いますもんね🫣
尊敬します本当に✨
食べに来てくれるなら張り切っちゃう🤭
シンゴニウム、我が家は3品種ですがみんな元気です🌱
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
観葉植物に関連するカテゴリ
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023 フォトコンテスト
ガーデンネックレス横浜2023フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には「Amazonギフト券500円分」プレゼント!
秋植え球根フォトコンテスト2023
春に開花した『秋植え球根2023』フォトコンテスト開始!優秀賞10名様には豪華賞品プレゼント!
コンテスト一覧
観葉植物のみどりのまとめ
6
2023/03/30
我が家のドゥラティ系
ドゥラティ交配種
7
2023/03/30
モンステラ ボルシギアナ オーレア🌱
モンステラ オーレアの成長記録です(๑•̀ㅁ•́๑)✧
77
2023/03/30
我が家のストレプトフィラ系
ストレプトフィラ好きに送るまとめ。こんな株を探したいという参考にしてもらえれば幸いです。 特徴として、交配に入っていると、壺型のような見た目になることが多く、葉が伸びると下に落ちる、水が不足気味になるとカールが強くなる特徴があります。 クルクルカールな見た目がお好きでしたら、ストレプト系をお勧めします。
観葉植物の関連コラム
PR
2023.03.24
新鮮な花と緑が卸売価格で買える!東花園(10KAEN)へ行ってみよう♪
2023.03.07
代表的な落葉樹の種類一覧|庭木におすすめなのは?剪定の時期はいつ?
2023.03.07
ユッカ(青年の木)の育て方|植え替え時期は?屋外でも室内でも育てられる?
2023.02.22
テーブルヤシの育て方|植え替えや水やりの頻度は?巨大化させないためにはどうする?
2023.01.31
観葉植物に虫がわかない方法|発生原因・予防対策・駆除方法まとめ
2023.01.18
【最新版】室内におすすめの観葉植物30選を徹底比較!人気の部屋で育てやすい種類は?
観葉植物の関連コラムをもっとみる
min( ・ㅂ・)
音楽・木・コーヒーが好きです。 引越しを機に、植物好きが再燃しました。 一目惚れを繰り返し、あっという間に大家族に(・▽・) フィンランドのような暮らしが憧れ。
キーワード
観葉植物
植物のある暮らし
シンゴニウム
スキンダプサス属
植物大好き
お顔がこんにちは
アロイド
フィロデンドロン属
サトイモ 科
成長記録
葉っぱ好き
大きくなぁれ
植物
シンゴニウム ピクシー
スキンダプサス
Philodendron gloriosum
お疲れ様です。
ぐんぐん伸びてボリュームアップしてきた(たぶん)ピクシーさん。
葉の大きさも模様もそれぞれで、本当に楽しいです。
人が来ると「この子1番好きかも」と言われる率が高いので、シンゴニウムの可愛さは万人受けなのかもしれません。
盛大な水滴ぴちょを激写されたgloriosumさん。
写真で伝わるでしょうか。
しっかり水が吸えている、そんな普通のような事がとても嬉しいです。
可愛い。
垂れ下がったり折り返したり、いろんな方向に進んでいるスキンダプサスさん。
ずっと「トレビー」さんだと思っていましたが、よくよく調べると「EXOTICA」という品種にもよく似ています。
あるあるですね。
スキンダプサスも丈夫で気難しくないので、とても一緒に暮らしやすい印象です。
どんな風に伸びていくのでしょうか。
楽しみです。
[今日の小話]
お休みだった同居人(私)。
いつもお世話になっている、伯父夫妻のお宅へ挨拶に行きました。
昔から料理上手で有名な伯母。
子供の頃から心の中で「総料理長」と呼んでいました。
(ちなみに勝手に自分を見習いだと思っていました)
押しも押されもされぬマザコンだった同居人(私)は、母親の後ろにくっついてずっと見ていたのでよく知っています。
派手さや豪華さはなくとも、長年続けてきた「食」と「相手」への心配りからできたその料理を、今日も美味しくいただいてきました。
「もう歳だし作れなくなってきちゃったから、その時は〇〇ちゃん(私)よろしくね」とたまに言う伯母。
跡を継ぐには、圧倒的に経験値が足りません。
しかし、人に料理を作る時には気持ちの面だけでもしっかり見習おうと思います。
美味しかったなぁ。
たまには人に作るつもりで料理してみようかな、なんてほんのり思った休日でした。