警告

warning

注意

error

成功

success

information

わこさんのセツブンソウ,癒される♡,かわいい♡の投稿画像

2023/02/03
🪴〜
今日のお花だそうで…せっかくですので開花picをご覧頂きますね✨✨

蕊💕一目惚れした可憐さです〰。
2023/02/03
おはようございます☺

可憐ですね~⤴️先日、園芸店で黄色セツブンソウみたけど、こちら可愛い💠
実際に山野で見てみたいものです😊
2023/02/03
おはようございます😆❣️

💕一目惚れ💕するよねー😍💕

自分も💓出会えるかな〰️❣️

会いたい💖💖💖
2023/02/03
わこさん
おはようございます💠
バッチリ咲きましたね〜
ホントに可愛いお花
蕊が よく見られてますます☝️💖
2023/02/03
わこさん😆 
とても、綺麗ですね~😍♡ 
ちょうど節分の日、ピッタリ✌に、「寛一とお宮」は、見頃になりましたね~😆🎵 
2023/02/03
綺麗やねー‼️😁👍
2023/02/03
これ 見たいのよね〜
これ 鉢植え❓
2023/02/03
もう咲いたのですか❗
この前マッチ棒とか言ってたのに早いですね~😲
でもとっても可愛い💕
2023/02/03
わこさんへ

こんにちは😊

わこさんちのセツブンソウ、蕾からずっと、自分ちのお花のような気持ちで、見させていただいています🎶
愛情たっぷりなので、どの段階でも可愛いし、可憐ですね💕✨💕
過去picが多い中、リアルなお花のナンバーワンです👍
私もこの春、見られたらいいなぁと思っています💞
2023/02/03
@きゅう さん♬
こんにちは😃
いつも有難うございます✨

おととし、黄花節分草を迎えたのですが…開花まで行かずして駄目にしました💦

根付く前に、水遣りし過ぎたかもしれません。
諦めた後に、またこの白花と出会いました💕
開花してくれて、ありがとう💕です🙆‍♀️
2023/02/03
@Nodoka さん♬
こんにちは😃✨

でしょう💕👍
ミニなのに、開いた姿は可愛いすぎる😍

どっかで会えると良いですね🎶
2023/02/03
@ねねちゃん さん♬
こんにちは😃✨

良かったです🙆‍♀️

💠一目惚れして2年越しのお花。
今度は、放任主義で観察します。
2023/02/03
@とものやま さん♬
ありがとうございます😂✨

貫一お宮を忘れるくらい😍可愛い蕊並び❤️
出来るなら⛰で群生が見たいですね💕
2023/02/03
@がっちゃん さん♬
📝ありがとうございます😄

山野草は強し〰で、可愛さも兼ね備えて💕
うらやまし〜👍
2023/02/03
@けいちゃん さん♬
そう❣️
地植えだと〜❄️❄️の下〰🤭
2023/02/03
@すみれ さん♬
草丈はマッチ棒ほどの高さですよ💦

高さ10㎝程の球根植物で、花径2㎝の大人ですよ〰🤭
2023/02/03
@eri さん♬
こんにちは😃✨

見守りしてくれて有難うございます😂
でも分かります💕
🪴迎えるまで、私もそうでしたから👍

❄️が消えたら外気に触れて貰い、また晩秋には鉢上げしたいかなぁ💕
2023/02/03
@わこ さん

やっぱり低いままなんですね🎵そこがまた可愛い由縁でしょうね~(*´∀`*)
2023/02/03
@わこ さん
雪がある山▲は、開花が遅いのでしょうね…🙄 
頃合いをみて、山に出かけてみるのもいいかもしれませんね~😆✊ 
大事に育てて成長を見守ってきたセツブンソウ✨も、山で群生しているセツブンソウも、どちらも、ステキです~😍♡

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

花のみどりのまとめ

いいね済み
365
2023/09/24

ミニバラ・グリーンアイスの成長記録

ミニバラは増やさないぞぉー!と思っていたのに 前に植えてみたかったミニバラグリーンアイスがセールで150円になっていました😲 購入しました笑 花は無い状態でのスタートです これからの成長が楽しみ🌹
いいね済み
10
2023/09/24

高知県 北川村「モネの庭」マルモッタンで花散歩

高知旅行なんとか空いた時間でモネの庭散策に🚶 もうすぐ閉園、でももしかして間に合うんじゃない?と無理を言い、家族を急かし車を走らせギリギリセーフで散策に行きました。 印象派の巨匠クロード・モネがフランスジヴェルニーに造った庭が再現されています。 水の庭、花の庭、ボルディゲラの庭というエリアがあります。
いいね済み
2
2023/09/24

成長記録 (Enjoy Plumeria Life! 2023.8~)

プルメリア接木頂きました❤ 成長記録😊

花の関連コラム

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?

デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?の画像
2023.07.31

デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなどの画像
2023.07.31

デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなど

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?の画像
2023.07.31

デンファレの花言葉は色によって違う?怖い意味はある?

キーワード

植物

投稿に関連する植物図鑑

セツブンソウ(節分草)の育て方|種まきや水やりの方法は?植え替えは必要?

投稿に関連する花言葉

セツブンソウの花言葉|意味や花の特徴、節分の誕生花