警告

warning

注意

error

成功

success

information

真理さんのお出かけ先,バイカモ,バイカモ(梅花藻)の投稿画像

2023/07/26
バイカモ

丹波市清水川にて今年も出会うことができました✨自生種は半世紀近く前に絶滅してしまったので、近隣の多可町から株を譲り受け、川の再生と共に繁殖を試みたのは約10年前のこと…
多可町では普通の用水路に繁茂していて、それはもちろん驚きの光景なのですが、こちらもお見事♪
2023涼を呼ぶ夏の花草木🏷️2種目(^^)
2023/07/26
梅花藻を見てきたのですね🎵
私も以前滋賀の醒井宿で見てきましたが、暑い時期で花は少なかったです。
この猛暑の中素敵な風景を見せてもらいました。
ありがとうございます。
2種目ですね🎵
2023/07/26
私もユカリさんと同じ処で見た事があります!
可憐なお花が川面に揺らめく姿は、涼やかで可愛いらしいですよね😍
2023/07/26
@ユカリ さん

こんにちは☀️

昨年は初夏に出掛けたのですが、
今年は暑いこの時期に涼をもとめて出掛けてきました✨

水量もあり、たくさんの花が咲いていましたよ😃
2023/07/26
@チャツネ さん

醒井宿の梅花藻は、
季節の話題としてニュースにも取り上げられるし、
観光名所ですね🎵
2023/07/26
10年前・・・ご苦労が報われましたね😊
綺麗ですねぇ〜🤗事情を知ると尚更🥰
2023/07/26
大切に守っていきたいですね😆🙋‼️
2023/07/26
@真理 さん、

沢山咲いてますねぇ👏👏👏
遠目に見た事はありますが、こんなアップは初めてかな😻💞

我が家の雪割草に何となく似てます
花びらの色は違いますが、雄しべ?の部分がアイスの棒が並んだら感じのです
 
しかし、来年は我が家では見れなさそうです
2023/07/26
@curon S さん

水は綺麗で冷たくても、
他の水草とか水量とかが変わると難しいみたいでした!
2023/07/26
@ピーター さん

ご多分にもれず高齢化の進む地域ですが、
小学生たちも毎年校外学習で学んでくれているみたいです(^^)
2023/07/26
@ぶぶしる さん

同じキンポウゲの仲間だからでしょうかねぇ(^^)

で、来シーズンは難しそうと言うのは?
2023/07/26
@真理 さん、

水のやり過ぎみたいで、ダメな葉っぱを切ろうとしたら、根元から抜けました😳
他のダメそうなのも💦

ミックスの2鉢で1鉢の1株がダメそうです😩
葉っぱからして、あの雄しべが花弁化して
アイスの棒みたいになってだのではと思ってます😿
2023/07/26
@ぶぶしる さん

難しいもんですねぇ…😔
2023/07/26
@真理 さん、

植え替えしようと土まで買って、秋に植え替えるつもりなんですが…
春に土が間に合わなくて、ポットのままです😅
植え替えできます様に🙏
2023/07/26
こんばんわ
遅くに申し訳ありません
真理さんの投稿にいつも、ふーん、そうなんだー、と思うだけで無知が本当に恥ずかしいです。そっと覗かせて頂いてましたが、やっぱり(笑)フォローさせて下さい。

2023/07/26
@チロタン さん

今晩は~🌃✨

あらぁ!
フォロー恐れ入りますm(__)m

遠慮せずになんでも
コメントしてくださぁい(^-^ゞ
植物のこと以外でも盛り上がるのは大好きなので(*^ー゚)

それから同じ兵庫県人なので、
フィールドが重なることが
あるかもしれませんねo(^o^)o
2023/07/28
こんばんは🤗

ご無沙汰です🙇‍♂️

今年も、貴重な植物に出会えて良かったですねぇ〜😊

絶滅した物を、また再生させるのは、簡単では無いですねぇ〜😅
地域の皆さんとバックアップがあって、それを継続することの難しさもあるなか、花が見られた時は感動ですね🤗

🌿後世に残ります様に願います🌿

🌲🌿ゆっくり過ごしてくださいねぇ🌿🌲
2023/07/29
おはようございます。

素敵な取り組み
こんなに沢山増えてくれて、良かったですね❗
2023/07/29
@耕作 さん

おはようございます☀️

この植物を再生させるということで、
川を中心とした環境を考えたり、

小学生たちも含めた活動に発展でき、
コミュニティとしての取り組みにも
広がりがあるように思いました❇️
2023/07/29
@k.miu さん

おはようございます☀️

川の流れを維持していくこと、
周囲の田畑に使用する薬のことなど、
課題を解決しながら取り組まれており、
素晴らしいなぁ、と思いました❇️
2023/07/29
@真理 さん
皆さんの努力の賜物ですね❗

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
54
2025/06/20

8月の🌺ハイビスカス園と🏝️島旅の回顧録 @沖縄県伊江島

ハイビスカスが似合う季節に鳴りましたね😊💓 最近は、新しい品種がどんどん出回り以前は見かけなかったニュアンスColorのシックなハイビスカスも人気ですね🌟💓 でも、実は真夏は苦手って事ご存知でしたか?30℃超えの暑さはNG🙅だそうです。 昨年初めて訪れた伊江島のハイビスカス園と島旅の記録です。(2024/8/31)
いいね済み
64
2025/06/20

アウト老見聞録 ❤︎ 「モリモ関東上陸 あじさい電車に乗りネコと戯れチュンチュンに煮える」の巻

日本が煮え始めた2025年6月16日 灼熱の関東へ旅立った✈️ 目的は 吉祥寺→箱根→上野 それぞれの街はチュンチュンに煮えていたが、火には火を🔥🔥🔥 煮える街には煮えるハートでこの酷暑を凌駕👍 なんちゅーのは真っ赤なウソ🫩 暑すぎやーーーーー‼️ 無理はでけん⚠️ 煮えてる地球に戦いを挑んではあきまへん😫 Come On‼️ エアコン・クーラー・かき氷 ちべたいもんに囲まれて🧊🧊🧊🧊 花旅スタート▶️
いいね済み
45
2025/06/20

初めての大船フラワーセンター🌹💐(2025/5/22)

前回【日本の自生アジサイ展】のまとめに載せられなかった薔薇や植物をまとめました
縁あって夫が丹波篠山に居を構えて5年近くが経ち、 私は都会での活動もあって、元々の住まいである西宮との二拠点生活をしていますがこれが当たりでした‼️ 土と緑の豊富な場所は心地よいです(⌒‐⌒) 開始 2020.05.14 たくさんの方にフォロー頂き感謝します😃 ただ私のキャパを大きく越えておりますため、フォローバックしていない事をお許しくださいm(__)m 出来るだけ訪問させていただきます😅

場所

キーワード

植物