warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
バルコニー/ベランダ,プルメリア,実生の投稿画像
ruddyさんのバルコニー/ベランダ,プルメリア,実生の投稿画像
プルメリア
いいね
44人
がいいね!
いいね!したユーザー
subtropical
フォローする
Y
フォローする
たさごん❤︎
フォローする
リカステ
フォローする
槐松亭
フォローする
亜香音
フォローする
sugibo
フォローする
Mオレンジ
フォローする
ウィンターズ
フォローする
mangostana
フォローする
euphorbia
フォローする
maco
フォローする
ひのき
hinoki
フォローする
みぃ
フォローする
Rodly
フォローする
makidon
フォローする
ejyo
フォローする
横浜mosquito house
mosquito_house
フォローする
ヤマト
フォローする
yosu
フォローする
ノエル&クリスティンママ
フォローする
つっくん
フォローする
ロン
フォローする
©❁✿σ.γαkα.❁✿
フォローする
イビパー
フォローする
あたまこな
フォローする
週末だけ野良人ISO
フォローする
もりちゃん
フォローする
リリー
フォローする
みわ
フォローする
宮崎マングローブ
miyazakipalm
フォローする
どまたきた
フォローする
なっちゃん
フォローする
はるな
フォローする
ふみ
フォローする
KEIKO
D0511
フォローする
ラックス
フォローする
red radish
フォローする
Ma-na
フォローする
花好きばぁば
フォローする
紫陽花
フォローする
jipa
フォローする
たかし
フォローする
ミー
mn401130
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
ruddy
2023/09/28
本日気温33度☀️
夏に戻ったようで喜ぶプルちゃんたち🤗🌴🌴🌴
でも10月になれば確実に気温は下がります😢
来週は雨の予報なので、その前に部屋に入れないと💦
準備として、ハダニ対策「ダニ太郎」を散布🚿
オルトランを株下に撒きました
これも効果は1〜2ヶ月😖
どちらにしても部屋に入りきらないので今年は大きい葉はカット✂️します😓➰🌿
mangostana
2023/10/02
もう中入れの準備ですね。
我が家も少しずつ始めてます。
遅すぎですが、背が高すぎるプルメリアの枝を切って挿し木したり、取木したり。
大きい株の中入れは10月末でも大丈夫かなと思います。
ハダニには手を焼きますね。
ダニ太郎の効果も教えて下さいね。
いいね
1
返信
ruddy
2023/10/02
@mangostana
さん
ですね😓
mangostanaさんのおウチの子も結構大きく育ってましたね😅
挿し木すると、また増えちゃいますね😆
我が家の子たちも立派に立派に成長しておりまして😅🌴🌴🌴
さすがに葉を落とさないと厳しいサイズになってきました😂
ダニ太郎は、野菜などにも毎年使っています。2ヶ月弱くらいは効いているように思います🤔
1種類ではなく何種類かローテーションした方がよいんですよね。バロックと言う成分が違うものとセットで買ってみました。
いいね
0
返信
mangostana
2023/10/03
@ruddy
さん
そうなんですよね。
すぐに耐性がつくようで。
でも部屋の中ではあまり薬は使いたくないので、サフオイルにしたんです。
オイルは床が汚れるので部屋に入れたら床に温室用のビニールを敷いてます。
いいね
0
返信
ruddy
2023/10/03
@mangostana
さん
そー、部屋の中では散布できないし、サフオイル大きいので買ったから使わなきゃなんですが、ベタベタがちょっと😆💦
またお風呂場ですね😅
いいね
0
返信
たさごん❤︎
2023/10/10
こんにちは😃
たくさんのプルメリア✨
大きい葉をカットするのは、コンパクトにしてお部屋に入れるためですか?
ハダニ…私も毎年悩まされてましたが、去年は鞘が出来たせいか、日当たりの良い暖かい部屋に取り込んでいたのに、葉っぱ全部落ちてしまい、ハダニの心配もなく過ごせましたよ😅
いいね
1
返信
ruddy
2023/10/10
@たさごん❤︎
さん
こんばんは😄
たくさんのいいね❤️ありがとうございます💕
そうですね😅
コンパクトにしないと数が多くて🤦♀️
プルメリアだけ先に部屋に入れたのですが、葉っぱ4〜5枚残してカットしました✂️
鞘🫛が付いてる枝だけ葉っぱ残しましたが🤭
そーそー、葉っぱを落としてしまう時と春まで残ってる時とありますよね😆
個体差なのか🤔気候なのか🧐気分なのか🥴
ハダニ🕷️って発見した瞬間から一気に増えますよね😱
そしたら葉っぱはぜーんぶ✂️😁
いいね
1
返信
たさごん❤︎
2023/10/12
@ruddy
さん
やっぱりそうなんですね💦我が家はまださほど多くはないですが、家を建てた頃は全くお花に興味なかったので、植物入れるお部屋がない😱今となっては悩みの種です😫とりあえず大きな葉っぱカットしてみまーす。
いいね
1
返信
ruddy
2023/10/12
@たさごん❤︎
さん
ですよね😅
植物中心には考えていないですよね。
今回、葉っぱをカットしたら思ったよりスッキリ入りました。(アレでも😆)
耐寒プルメリアがあればいーのに🥺🌴
今年の冬、ウチの実生で活きのいい子を限界まで外で育ててみようと思っています💪
失敗したら終わりですが😂
いいね
1
返信
たさごん❤︎
2023/10/12
@ruddy
さん
種から育てた子は、揷し木の子よりも寒さに慣れやすいみたいですよね‼️ネットで検索したらスパルタで寒くても外に放置ってやってた方が居たので、私もちょっと試してみようかなと思ってました。でも、もしその子が50本に1本のキレイな花を咲かせる子だったとしたら…と考えると躊躇してしまいます😭鞘からずっと見てきてるので、心を鬼にできない( ߹꒳߹ )💧
いいね
1
返信
ruddy
2023/10/12
@たさごん❤︎
さん
こんばんは🌛
そうですよねぇ😢
鞘からですもん🫛わかります🥺
ダイジョブ👍ウチの実生で試してみようと思います😊🪴
ださごんさんのベビー👶ちゃん達は大事に育ててください🙏
50本に1本キレイなお花を咲かせるのですかぁー😲🌺
我が家、種からのまとめ🍀の方に載せていこうと思うので、よかったら覗いてみてくださぁーい😄❣️
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
0
2023/12/09
百合が原公園 ダリア展5️⃣
16-20
19
2023/12/08
✨ボニータを子どもと一緒に育てよう✨
ボニータのモニター当選しました😆子どもと一緒に育てますがほぼ私が管理することに😅
8
2023/12/08
おかーしゃお迎えビオラ2023&2024Part❷
今年もタガが外れる毎週末。お迎えNo.はどこまで行くのか?
花の関連コラム
PR
2023.11.04
高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【静岡】
2023.09.01
大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。
2023.07.31
デンファレの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?
2023.07.31
シンビジュームの育て方|植え替え時期は?花が終わったらどうする?
2023.07.31
デンドロビウムの育て方|植え替え方法は?花が終わったらどうする?
2023.07.31
デンドロビウム・キンギアナムの育て方|植え替え時期や株分けなど
花の関連コラムをもっとみる
ruddy
場所
バルコニー/ベランダ
キーワード
実生
オザキフラワーパーク
種から
花のある暮らし
熱帯植物
おうち園芸
元気に育ててますよ
RuddyFrangipani
植物
プルメリア
投稿に関連する植物図鑑
プルメリアの育て方|植え替えや肥料のやり方は?冬越しはできるの?
投稿に関連する花言葉
プルメリアの花言葉|怖い意味もある?色や種類、ハワイで人気のわけとは?
夏に戻ったようで喜ぶプルちゃんたち🤗🌴🌴🌴
でも10月になれば確実に気温は下がります😢
来週は雨の予報なので、その前に部屋に入れないと💦
準備として、ハダニ対策「ダニ太郎」を散布🚿
オルトランを株下に撒きました
これも効果は1〜2ヶ月😖
どちらにしても部屋に入りきらないので今年は大きい葉はカット✂️します😓➰🌿