warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
花
アジュガ,ムスカリ,アジュガ チョコレートチップの投稿画像
あさんのアジュガ,ムスカリ,アジュガ チョコレートチップの投稿画像
チューリップ ホワイトバレー
アイスランドポピー
ムスカリ ブルーマジック
アジュガ チョコレートチップ
イングリッシュデージー
アスペルラ オリエンタリス
サントリーキララ
いいね
20人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
あ
2024/04/05
ダブルデッカーのチューリップ、ホワイトバレーが咲きました🌷
ホワイトバレーの葉っぱがこんなに大きいとは知らず、、
それぞれ1番下の葉はハサミでジョキジョキ切りました✂️
なのにまだこの有様です😓
ダブルデッカーに向かない品種もあるということを学習した回でした
🌷地植えにしたホワイトバレーも咲いています
ヒヨドリだかムクドリだかに食べられて一時は悲しい姿だったポピーも少しずつ回復し、春の陽気とともに沢山の蕾を上げています
お馴染みのムスカリは庭のあちらこちらで毎年勝手に咲いてたりするけど
昨秋、新しく作ったミニ花壇に球根を買ってきて植えてみました
アジュガも花が咲き始めています
(このスペースにアジュガは失敗だったかな?💦)
鉢植えキララは3年目の株
昨年春に植え替えたままなので、大分お行儀が悪いです笑
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
花に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
花のみどりのまとめ
52
2025/07/16
No.661 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月⑤ 2025/0716 曜白朝顔富士の紫、ハス、シラサギカヤツリ・・・
7月中旬、真夏のような日々もちょっと一服。咲き続けた曜白朝顔、夕方には花殻摘みをしてたけど、種を付けさせてみよう。
24
2025/07/16
函館から青森
昼ごはんを食べてフェリー🛳️に
37
2025/07/16
まいど ロータスポンド 👣 いつもどおり始発 2025
朝9時半から終日講習📝その前に蓮池へ
花の関連コラム
2025.07.15
朝顔の種には毒性がある?葉っぱや茎にも含まれる?触るとかぶれる?
2025.07.08
サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?
2025.07.08
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?
2025.07.02
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?
2025.06.10
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?
2025.06.10
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?
花の関連コラムをもっとみる
あ
2022春からプランターでの花栽培開始 秋からは庭(荒地)を掘り起こし地植えも開始 初心者🔰です ガーデニング教科書はWebサイトとYouTube
キーワード
ダブルデッカー
種からのアスペルラ
植物
アジュガ
ムスカリ
アジュガ チョコレートチップ
アイスランドポピー
アイスランドポピー
キララ
イングリッシュデージー
イングリッシュデージー
ムスカリ ブルーマジック
サントリーキララ
アスペルラ オリエンタリス
チューリップ ホワイトバレー
チューリップ ホワイトバレー
投稿に関連する植物図鑑
アジュガの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?種類や増やし方も紹介
ムスカリの育て方|球根の植え方は?植え替え時期や水やり頻度を紹介
アジュガの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?種類や増やし方も紹介
投稿に関連する花言葉
アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説
ムスカリの花言葉|怖い意味もあるって本当?花の特徴は?
アジュガを植えてはいけない?毒性や花言葉の意味なども解説
ホワイトバレーの葉っぱがこんなに大きいとは知らず、、
それぞれ1番下の葉はハサミでジョキジョキ切りました✂️
なのにまだこの有様です😓
ダブルデッカーに向かない品種もあるということを学習した回でした
🌷地植えにしたホワイトバレーも咲いています
ヒヨドリだかムクドリだかに食べられて一時は悲しい姿だったポピーも少しずつ回復し、春の陽気とともに沢山の蕾を上げています
お馴染みのムスカリは庭のあちらこちらで毎年勝手に咲いてたりするけど
昨秋、新しく作ったミニ花壇に球根を買ってきて植えてみました
アジュガも花が咲き始めています
(このスペースにアジュガは失敗だったかな?💦)
鉢植えキララは3年目の株
昨年春に植え替えたままなので、大分お行儀が悪いです笑